• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編

さてTipoのレポートも後半に入ってきました~

イベント当日の朝はゆうきパパさんを乗っけてTETSUさん、ハイスタさん、次郎丸さんと待ち合わせ予定のPAに。
ゲートオープンが5時なのでとりあえず4時30分ごろに集合しましょうとのことだったので途中でガスを入れて集合場所のPAに行きました。

まだそれっぽい車いないからまだかな~と奥の方まで行くと、見たことのある青い34が!
お仕事の関係で参加できるか分からなかったyさんがいらっしゃいました(^^)



以前から何度かお会いしていますが、このRのエキゾーストノートは一度聞くと忘れられないくらいかっこいいです!(^^)b
いつかは僕もあんな音の出るマフラーに・・・(爆

TETSUさんたちは少し遅れるとのことだったので、yさんと話したり写真を撮ったりして過ごしました。


しばらくしてみんな集まったので岡国に向けて出発です!
高速のICを降りてから近くにあったコンビニに寄ります。
コンビニではまのっちさんが先に到着されており仮眠されてました。
でも、横にyさん号が止まったのに全く起きる気配をみせないまのっちさんにはびっくりしました(爆

その後しばらくしたらヨウチャンさんが到着されたので、ヨウチャンさんを先頭にして岡国へ。

しばらく山道を走りましたが、ほとんど信号がありませんでした。
確か6時前後には到着したような気がします。


午前中は走行があるので早速荷物を下ろしたり、目張りしたりと走行の準備をしました(^^)


午前中はサーキット走行のことが頭から離れずカメラをあまり持ち歩かなかったので、走行が終わるまで写真はありません(^^;

僕の走る前のクラスではTETSUさん、こばまささん、rb26kaiさん、そして関東から一緒に参加のゆうきパパさんが走られており、ピットロードからの出走だけ見てすぐにコースインで指定された場所に移動してしまったので、皆さんの走行写真は撮れませんでした・・・すみません(´;ω;`)

指定場所に移動する途中にyさんがコースインするゲートの前まえ同行してくれました(^^)v
出走直前にちょっとした冷却対策もしていただき、あとはシートベルトをして、ヘルメットをかぶってグローブ付けてコースインを待ちますが・・・

やっぱり真夏にヘルメットは暑いですねwww

ヘルメットをかぶって準備をしているとユウさんがいらっしゃり、すこし走行のアドバイスを頂きました♪

で、いよいよコースイン!
まずはピットレーンまで行き、そこでグリーンフラッグを待ちます。

ここでの発進でエンストするとめちゃかっこわるいので、発進には細心の注意をはらいました(爆

コースインしてからは約20分間ノロノロ(?)と走行してました。
行く前からTETSUさんとかユウさんの車載動画は見ていましたが、やはり自分で見る風景はまた違って、やっぱりどこを走ったらいいのかよくわかりませんでした(汗

本当に全開にできたのはバックストレートとホームストレートだけでしょうか(^^;
ブレーキはノーマルでパッドを交換しただけだったので、ふかふかにならないか若干心配でしたが、最後までブレーキのフィーリングに変化はなく、色んなコーナーでブレーキが余りました(笑

しょっちゅう純正ブレーキは止まらない止まらないと自分でも言ってましたが、純正ブレーキの性能すらフルで使えていないことが今回よく分かりました(^^;
大径のブレーキがあったほうが確実に安心感は違いますが、純正ブレーキも捨てたもんじゃないです!!

あとはラジェーターがノーマルなので、水温も結構ヤバイかなと予想していましたが、最大でも92、3度にしかならず、油温も96度くらいがMAXでした。
やっぱり踏めてないってことですね(爆

で、最終的な結果がこれです↓


恥ずかしすぎてあま載せたくないのですが、せっかくなので。
鈴鹿のタイムだったら相当速いんですがね~(爆

もし来年もTipoに参加できるようだったら関東で経験を積んでからリベンジしに行きたいと思いますΨ(`∀´#)

元いた場所に戻ってきてホイールを見るとこんな感じ↓


一瞬で粉だらけです(^^;


走行も終わりあとは、クラブミーティング会場で夕暮れまで話したり、車を見たりと楽しい時間を過ごしました(^^)v

こちらは、今回僕たちと同じく関東から参加されたゆうきパパさんのRです。








フロント周りはZ-tune用のドライカーボンフェンダー、Fバンパー、Fディフューザーが付いており、何ともオーラがあります(^^)

あと、午後からは34Rツインパパさん車が、奥さんドライブでファミリー走行を走ると言うことで、今度こそ走る車の写真を撮りに行きました!











また、今回もTETSUさんがネタを用意していらっしゃり笑いの絶えることのない楽しいオフ会となりました♪(^^)b









オフ会も終盤の方になると何やらGTウイングを持った怪しい方が・・・www



あとは文章より写真の方が分かりやすいと思いますので、写真メインで。
















































今回のサーキット走行でブレーキの不足は感じませんでしたが、欲を言えばこんな感じのブレーキが欲しいです(*´ω`*)



17時を過ぎだんだんと周りの車も帰り始めます。
僕とハイスタさん、次郎丸さんはこの日ユウさんのお宅に泊めていただく予定でしたので、一足お先に会場を後にしてユウさんのお家を目指して出発しました。


後夜祭と関東までの帰路についてはまた別のブログで・・・

なんか写真だらけのブログになってしまいすみません(^^;

つづく・・・


フォトギャラ

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part1

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part2

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part3

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part4

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part5


Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part6
(34Rツインパパさん号走行写真)


Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part7

Tipo Overheat Meeting 2012 走行会&クラブミーティング編 Part8

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/20 21:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

勢い余って•••
shinD5さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 22:15
ターミネーターの画像を見て、横で息子が「怖い」を連発しています(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 12:21
ハイスタさんが加工したターミネーターがもっと怖く仕上がってます(^^)b

子どもさんにはちょっと刺激がつよいかとww
2012年7月20日 22:35
まぁ~敲かなくて良かったね~w
コメントへの返答
2012年7月23日 12:21
敲くほど踏めなかったです(笑
2012年7月20日 22:42
TETSU & ユウ サイコー(^^)/
コメントへの返答
2012年7月23日 12:22
お二方はいつも面白いネタを用意してくれるので、イベントがより楽しくなりますね(^^)b
2012年7月20日 22:45
タイムも楽しむ要素の1つなんでしょうけど、楽しく走って無事に帰るのが一番ですよ。

↑の人と同じじゃ、シャレにならんですから。汗
コメントへの返答
2012年7月23日 12:23
タイムはさっぱりでしたが、面白かったのでまた行こうと思います♪

自走で帰れるのが一番幸せですからね(^^)
しかし昨日自走できなくなりかけました・・・(・д・;)
2012年7月20日 23:05
真夏のサーキット走行お疲れ様でした♪
涼しくなったらまたぜひ来てください^^
コメントへの返答
2012年7月23日 12:27
お疲れ様でした(^^)b
今年も楽しかったですね♪

また機会を見て遊びに行こうと思います(^^)
2012年7月20日 23:55
TETSUさんの小道具最高ですね♪

写真ありがとうございます!
コメントへの返答
2012年7月23日 12:27
毎回面白いネタを用意してくれているので写真の撮りがいがありますね(^^)b

ストレートで全開だったというツインパパ号も見てみたかったです(笑
2012年7月21日 8:46
初走行はそんなもんでしょう♪

GTウイング持ってる姿がどうもマヌケだなwww
やっぱりこういうイベントは楽しいね♪
来年も出来れば良いな~
コメントへの返答
2012年7月23日 12:40
鈴鹿だったらスーパータイムなんですが・・・(爆

やっぱりこういったイベントは楽しいですね♪(^^)b
来年もTipoあったら走行会で走りたいです!
2012年7月21日 10:16
1~3枚目。空の蒼とRの写りが夜っぽいコントラストが良いですね♪

壊さなければ次も走れるのでボチボチですかね。
コメントへの返答
2012年7月23日 12:42
夜明けはこういった写真が撮れるので好きなんですよね~♪

今後も壊さないように走りたいと思います(^^)b
2012年7月21日 10:19
結構、撮れられてたんですね。

イイ写真ばかりで凄いです!
私は、目玉親父ばかり追いかけてました・・・(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 12:46
走行終了後にいっぱい撮りました(^^)b

今後は編集ソフトを導入して色々してみたいと思ってます。
目玉親父にターミネーター、犬と色々と面白いネタがありましたからね~(笑
2012年7月21日 12:49
本当に楽しそうですね~
行ってみたい!来年もあるのかな?

あれ?今回はPーまさんは居ないの?
コメントへの返答
2012年7月23日 12:50
ずっと外にいるので黒こげにはなりますがとても楽しいイベントですよ~♪

来年はどうなるかまだわかりませんね(^^;

今回Pーまさんはお仕事がお忙しいのでいらっしゃいませんでした。
2012年7月21日 14:24
早朝のPAでこんなに綺麗に映るんですね~!!もうみなさん写真が綺麗過ぎてガンガン保存させてもらっています(笑)いや~これだけでも来た甲斐があったってもんですよ♪

僕レベルの人間が語るのも何ですが(苦笑)タイムはある程度までは慣れですの逆に言うとしばらくは走る度にタイムアップするから楽しいと思いますよ!一番大事なのは無事に帰るですしね♪

って言うかユウさんGTウイングとパコパコしてるみたい(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 13:10
夜とか暗いところはカメラ等の設定が難しいですが、うまくいくとかっこいい写真が撮れるので好きなんですよね~(^^)

走行写真も撮りたかったのですが、走行の準備とか時間の関係上取れませんでした(>_<)

やはり慣れですか!
まだ車や自分の限界がどこにあるのか分かっていないので、徐々にタイムアップしていければなと思ってます(^^)b

ちょwww
その発想はありませんでした(爆
2012年7月21日 17:26
おっ!

サーキット、走ったんだね!

やっぱりGT-Rは、サーキット走らないとね!

富士で、修行しましょう☆彡
コメントへの返答
2012年7月23日 13:11
関東から遠く離れたところでデビューしてみました(笑

準備とか消耗品が多くて大変ですが、やっぱりサーキット走るのは楽しいですね♪

先輩方に色々と教えてもらいながら走りたいと思います(^^)b
2012年7月22日 10:18
R乗り=ほぼ一眼持ち なんて言う図式が頭の中にできたのは秘密です。

アタックカウンターをみると、、、194キロも出るんですね。
コメントへの返答
2012年7月23日 13:14
言われてみれば皆ゴツイカメラを持ってますね(笑

やっぱり車とカメラは関連性が強いのかもしれませんね(^^)

直線はそんなに長くないようにも見えますがLoブーストでも意外と出るものですね・・・
走行中は水温、油温以外のメーターを見る余裕はなかったので、走行終了後に初めて200キロ弱出ていることに気づきました(爆
2012年7月22日 12:56
かっこいいデビューをこの目でしかと見届けました♪
トラブルがなくて何よりですね(^^)b

ストレート見てる限りではタイムはもう少し速そうに見えましたが、あの台数ですしね・・・次は走ると一気にタイムアップしますよ。

それから、やはりスキル上達のためには車載の分析は必須だと思います(^_^)v
コメントへの返答
2012年7月23日 13:18
走行前も色々とアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず何も壊れなくて良かったです♪

ストレートは全開にできますが、コーナーが相当遅かったのかと思います(^^;

岡国もコーナーの配置とか、コースのレイアウトが楽しかったので、ぜひ機会があればもう1度走ってみたいと思ってます(^^)v

早急にカメラマウント用の吸盤ステーを買って取り付けしたいと思います(^^;
2012年7月22日 17:51
いや~、無事で何よりw
TAKAちゃんの周りは変態おじさんが多いねw
コメントへの返答
2012年7月23日 13:19
これからがんがんサーキット行きますよ~(^^)v (笑

色々な方がいらっしゃるので、遠くに行きたくなっちゃうんですよね~w
2012年7月23日 10:31
レポートお疲れ様です
なんか物凄いマシンばっかりですね

遠くにもお友達が沢山いらっしゃるので色々と楽しめますね
コメントへの返答
2012年7月23日 13:21
皆さん仕様的にも気合が入っていますし、エンジンルームとか外見も綺麗にしてあってすごいですね(^^)v

遠くの方にはなかなかお会いできませんが、その分お会いできた短い時間に楽しさが凝縮されているようなきがします♪

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation