• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

2012-10-14 ツーリング

さて、ブログ連投になりますがご了承ください(^^;

2週間ほど前にAGYのツーリングがありました。
この日もちょっと天気が悪く、集合場所で待っているとぽつぽつと雨が・・・(・д・;)

まず向かったのが成田にある航空博物館。
成田空港の横に作られた博物館で、過去のジェットエンジン等が展示されいたりします。



やはり皆さんエンジンに興味津々のようで、写真をとったり細部を見たりと色々です(^^)








飛行機の輪切りモデルのような物の中になぜかNSXが!


飛行機の中ってこうして荷物が積まれてるんですね。

こちらのエンジンは成田空港を作るときに発掘されてエンジンらしく、大分錆びていたり、朽ち果てている部分も

ありましたが、なんか歴史を感じます。




博物館の上部に設置されている展望台からは成田空港の風景を見ることができます。


さすがに飛行機を整備する工場らしく、かなり巨大な建物です!

で、滑走路の方を見ると飛行機で渋滞ができています(笑
飛行機でも渋滞するんですね(^^;


夕焼けをバックに飛行機を・・・


と言っても、これは資料館に展示してあった写真を写真に撮った物です(爆

これは・・・トラクター?ww


一通り見終わった後は軽く駐車場で写真をとって、昼飯を食べるお店に移動です(^^)


ある意味今回はこれがメイン?(笑
昼食はこちらのお店です↓


過去に一度行ったことがあるのですが、あのときのまま変わらずデカ盛りは健在でした(笑

僕が今回注文したのはグラタントースト!
因みにこんな感じの物が出てきます↓


パン1斤の中身を少しくり抜いてグラタンが入っています。
このボリュームで価格は据え置きの980円!!
安すぎです(笑

で、後はこちらのパフェ↓


こちらもこんなにでかくても750円~800円で食べられます(笑

皆さん思い思いの物を食べて満足されたようなので、最後にお土産を買いに銚子にある犬吠埼の方へ行きお土産を

買いました。

この辺りから雨が本降りになってきてしまい、お土産を買った後は寄り道せずに帰路につきました。


簡単ではありますが、ツーリングはこんな感じでした。
少々天気は良くなかったですが、今回もとても楽しいツーリングになりました♪
参加された皆様お疲れ様でした!
またよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 15:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 18:37
グラタントースト&パフェめっちゃ美味しそうじゃないですか~♪
コメントへの返答
2012年10月29日 22:55
グラタントーストはなかなかいけました(^^)
ただ、ちゃんと計画的に食べないと後半からただのパンになりますので注意が必要です(笑
2012年10月27日 18:48
夕焼けの飛行機、素晴らしい♪
コメントへの返答
2012年10月29日 22:55
こんな写真が撮れたらいいのですが、残念ながらこれは資料館みたいなところにあったでっかい写真です(笑
2012年10月27日 23:10
え?
いまさら?(笑

つか、いつの間にホッピーの看板を写真に撮ったの?(笑
あっ!
ホッピーさんの姿だったワ!看板かと思ったよ(爆w
コメントへの返答
2012年10月29日 22:58
ちょっと時間があきすぎましたね(^^;
忘れた頃にもう一度思い出すブログということで勘弁してください(笑

そう言えば最近空港の中に行き、ビールは見かけましたが、ホッピーというメニューは見あたりませんでしたw
2012年10月27日 23:46
グラタントースト、食べたかったなぁ~
コメントへの返答
2012年10月29日 23:00
ちょっと遠いですが、天気の良いときにドライブがてら行ってみるのはいかがでしょうか?(^^)
2012年10月28日 0:15
パフェにチーズ??是非登頂しましょう。(爆
コメントへの返答
2012年10月29日 23:01
チーズは大きさ比較のため置いただけでかけてませんからね(笑

昔はホールケーキも1個いけるくらい甘い物得意だったんですが、最近はそこまで食べられません(^^;
2012年10月28日 1:50
昔~~~~子供が小さかった頃(今は離れて住んでますがww)に、空の日に行きました
よ♪ プレンティは近いんだけど行ったことはないんだな(汗

仲間と行くドライブも楽しいけど、彼女も連れて行ってあげてね
コメントへの返答
2012年10月29日 23:05
プレンティに行ったら是非デカ盛りメニュー的な物を頼んでみてください(^^)b

見た目のインパクトが強すぎて食べれるか不安になりますが、意外となんとかなるらしいです(笑

気の合う女性がいらっしゃれば、ドライブや旅行なりに出かけるんですが、現実は厳しいようです・・・(笑
2012年10月28日 10:02
夕日の写真格好いいなと思ったら おぃぃww
朽ちかけてるエンジン埋まってたの???

姫路にも食パン一斤使った料理やタワーパフェなんて5~6人で食べるのがあるよww
コメントへの返答
2012年10月29日 23:07
B0くらいのサイズで、ちょうどファインダーいっぱいになったので撮って見ましたww

確か土に埋まっていたって書いてありました!

おお!
ちょっと見て見たい気もしますが、そちらに行ったときはホルモンうどんとか、新鮮な魚料理が食べたいです♪(笑
2012年10月28日 16:36
夕日の写真いい~♪

NSXが写っている飛行機の断面は実に面白いですね(^^)b
コメントへの返答
2012年10月29日 23:09
誰が撮った写真なのかわかりませんが、とてもいい感じの写真が飾ってあったので撮ってみました(爆

こんな写真が自分でも撮れるように修行したいと思いました(^^)

普段意識しませんが、座席の下は貨物室になっているんですよね。
しかし、車がこんな感じに積まれるというのは初めて知りました(^^;
2012年10月28日 17:23
飛行機の離着陸って見てて飽きないですよね

あんなデッカイのが空飛ぶのが不思議です
コメントへの返答
2012年10月29日 23:10
さすがにあれだけの巨体なので、ジェットエンジンを持ってしても、チューニングしたGT-Rの加速感には勝てませんが、飛行機は乗っていても見ていても飽きませんね(^^)

空気の力というものは偉大ということですね!
2012年10月28日 21:52
夕日の飛行機が綺麗です♪

でも、パフェの方が気になりますwww(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 23:12
こんな写真が自分で撮れたら良いんですが、これは資料館に展示してあった写真の写真です(笑

ドライブで銚子の方に行った際にはぜひ挑戦してみてください(笑
お値段も良心的ですので(^^)b
2012年10月28日 21:58
パフェは無理ですが、パン1斤のグラタン食べて見たい・・・。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:13
グラタントーストはちゃんと食べ方さえ間違えなければ、最後までパンとグラタンの味を楽しめるのでお勧めです(^^)b

ただ、やっぱりパン1斤食べると、他には何もいりませんね(笑
2012年10月28日 22:24
パフェ。ウマそー♪
コメントへの返答
2012年10月29日 23:14
パフェは見た目のインパクトが強すぎです(笑

そしてお値段も驚愕の800円くらいなのが魅力ですw
2012年10月28日 23:07
夕焼けの写真、見事にやられました(笑


飛行機はやっぱり男の浪漫ですね~
羽田ではハンガーと呼ばれる整備場に立ち入る事も可能ですよ!
コメントへの返答
2012年10月29日 23:15
こんな写真を自分のカメラで撮れればいいのですが、なかなか難しいです(笑

あれだけの巨体が空を飛ぶのや、ジェットエンジンの音が何とも魅力的です!

そうなんですか!
空港の見学ツアーとかですか?
2012年10月29日 0:15
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
午前中にいた博物館で夕焼けの写真ということは、
色温度変えt・・・・ぬぉおお、そういうことかぁ


つまり、雲のある夕方に行けば、こんなのが撮れるってことですね
コメントへの返答
2012年10月29日 23:17
実はこの写真は何もいじらずそのまま現像しただけです。
なので、展示用のライトが当たって写真上部が白飛びしてます(笑

こんな感じの写真を撮ってみたいですが、天気もそうですし、タイミング良く飛んできた飛行機を切り取るのはなかなか難しそうですね(^^;
2012年10月29日 1:10
夕日のやつイイね~。
まだアップもブログも書いてないけど先日伊丹空港での飛行機夜景撮影が楽しかったので飛行機撮影に嵌りそうです(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 23:18
写真の写真ですけどね(笑

夜景撮影ですか!
難しそうですが、うまくいった写真が撮れると1発ではまりそうですね(^^)
2012年10月29日 13:26
このNSXどうやって入れたんでしょうか?(笑)いやこのディスプレイはいくらでも入れる方法はあると思うんですが本当に輸送する時どうやって入れるんだろう?!

ターンテーブルでも付いてるのかな?!それにしたって全台数分のターンテープルが必要ですよね・・・しかも一台当たりにすんごい無駄なスペースが出来るし(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 23:21
誰か空港関係者に聞いてみるしかなさそうですね。
飛行機に貨物室があるのは知っていましたが、まさか車も運ぶなんて知りませんでした(^^;

横からフォークリフトで持ち上げて後は自走で貨物室へ・・・とかってやってるんですかね。
んー・・・謎は深まるばかりです(笑

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation