• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

FSSTの撮影に行って来ました

土曜日は富士スピードウェイでFSST(Fisco Special Stage Trial)の最終戦が行なわれるそうなので、写真を撮りに行ってきました。

ハイスタさんも行くそうなので、5時30分ごろに出発しましたが、ハイスタさんのところへ向かう途中のC2で既に渋滞が始まっていました(汗
紅葉とかを見に行く観光客による渋滞なんでしょうか、普通の土曜日なのに異常な混み方でした。

なんとか10分遅れくらいでハイスタさんと合流をしたところまでは良かったのですが、首都高が鬼のように混んでいて通常のルートでは東名にたどりつけそうもありません・・・。
しょうがないので、とりあえず下道で都内を目指します。
ハイスタさんが渋滞していないルートを調べてくれたので、日暮里あたりのICから湾岸線経由で保土ヶ谷バイパスを目指しました。
途中から横横に乗りましたが、出口がいきなり登場し、分岐と間違い降りてしまいました(--;

交通量の少ない道路のわきに車を止めて、先に行って待っている次郎丸さんに連絡をとり、ルートの確認をおこないなんとか東名に乗ることが出来ました。

しかし、首都高の渋滞からも予想できるように、東名高速も例によって厚木の手前あたりまで渋滞orz

なんか踏んだり蹴ったりの状況でした(^^;

FSSTの1回目の走行は10時スタートだったのですが、富士に到着したのが11時ちょっと手前だったため、1枠目は写真が撮れませんでした・・・(;ω;)

ピット裏に到着すると、皆さん1枠目の走行が終わって休憩をされているところでした。

















ここで次郎丸さんとも合流して、それぞれ思い思いの撮影スポットに移動しました。
いまだに望遠で使っているレンズは EF-S 55-250mm なので、コカコーラコーナーで撮影するのにはちょっと焦点距離が足りないため、僕はプリウスコーナーから最終コーナーにかけてを一望できるスポットへ。

僕以外にも2組ほど撮影をされている方がいらっしゃいましたが、GT等のイベントと違って、好きな場所で好きなように写真を取れるので、こういったイベントは撮影にはもってこいです(^^)b

しばらくして走行がスタートしました。
後は写真メインでどうぞ。

Oさん




kenbouさん




しるば-さん




紅ちょぼさん




とっきーさん




はせはせさん




青い巨星☆さん




Yさん





走行シーンの撮影が終わったので、すぐに片付けて撤収です。
ただ、この日はとても天気がよく富士山が綺麗に見えたので、帰る前にプチ撮影会をしてから帰りました(^^)

ちょうどこのタイミングでカメラについていたレンズが広角レンズだったので、富士山を大きく写した写真が取れませんでしたが、今回はハイスタさんが写真をとってくれたので、ハイスタさんのブログに期待しましょう♪










やはり7Dにはもっと解像度の高い望遠レンズが必要なようです・・・。
また、毎回似たような構図とピントが合っていなかったりするのはご了承ください(^^;


プチ撮影会が終わってから、今回も次郎丸さんのお宅にお邪魔して横須賀ナイト開催です♪(^^)b
さすがに撮影が終わってすぐ撤収したため、東名高速も全く渋滞しておらず、スムーズに帰れました。
東名はいつもこんなだと良いんですが、夕方までイベントがあるとかだと大概20キロ、30キロの渋滞につかまるので困ったものです・・・(^^;

次郎丸さんのお宅に到着してからはしばらくテレビなどをみて過ごして、6時前くらいから鍋の用意です!
といっても、ほとんど次郎丸さんが準備をしてくれたので、今回は何もせず食べる側でした(^^;
次郎丸さんありがとうございましたm(_ _)m

食事の前は恒例になったこんな光景が(笑
こちらもハイスタさんのブログを楽しみにしましょう(^^)b



次郎丸さん、次郎丸さんの奥さん、ハイスタさん、僕の4人で飲んだり食べたりの宴会はとても楽しかったです♪
気づくと24時になっており、お風呂に入ってから就寝しました。


翌日はハイスタさんが午後から用事があるとのことだったので、8時過ぎくらいに横須賀を出発して帰路につきました。


当日おあいした皆様お疲れ様でした!
またの機会を楽しみにしています♪

最後に、次郎丸さん&奥さん、今回も泊めていただきありがとうございましたm(_ _)m


フォトギャラ

FSST 会場編 Part1

FSST 会場編 Part2

FSST 走行編 Part1

FSST 走行編 Part2

FSST 走行編 Part3

FSST 走行編 Part4
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/14 01:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

往復90キロ
giantc2さん

オブラートだった
パパンダさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 7:35
最近コチラの渋滞も激化中、、、しかも事故が頻繁に発生して・・・・

平日の夜でも渋滞するし・・・汗
コメントへの返答
2012年11月16日 12:46
単純に交通量が増えているんですかね(^^;

平日の夜に渋滞したら・・・夕涼み(今の時期はもう寒いですがw)できないですね(笑
2012年11月14日 8:13
お疲れ様でした。
今回も素敵な写真をありがとうございます。

旅の後に廊下に掲示される記念写真を待つ、学生の頃のワクワク感と同じ気持ちで待っていました。
走行風景は本当に貴重です。
コメントへの返答
2012年11月16日 12:50
お疲れ様でした(^^)
また走行があるときは撮影なり、走行なりで行く機会もあるかと思いますので、その時はよろしくお願いします♪

僕の今のプロフィール写真も走っている時に撮ってもらったもので、とても気に入っているのですが、こういった写真は自分ではどうしようもないので、とても貴重ですよね(^^)
2012年11月14日 9:14
確か・・・初コメ失礼します(爆)

走行写真、有難うございます。

パドックで何台も並んでボンネット開けてる姿って面白いですよね。
昔の大黒Pでの1ショットみたいな?

コメントへの返答
2012年11月16日 12:52
多分以前もFSSTか何かの走行写真を撮ったときにコメント頂いたことがある気がします(爆

赤いRは滅多にいないですし、サーキットにも映えるので写真の撮りがいがあります♪

確かに、普段はこんなにみんなでボンネット開けてる風景は見ないですね(笑
2012年11月14日 9:23
なんか湾岸青がとっても鮮やかですね~♪
こちらは田舎なんで渋滞とはほとんど無縁です!でも、ジャンプの発売日は遅いですwwww
コメントへの返答
2012年11月16日 12:58
写真撮るときとかの設定にもよるものもありますが、皆さん車を綺麗に維持されてるので、綺麗に撮れるのでしょう♪

僕も地元に帰ると渋滞という渋滞はないのですが、野生の動物と遭遇する確率が高いので、夜は迂闊に出歩けません(笑
2012年11月14日 10:33
私のが復活したら撮ってもらえます?

塗装のヤレがバレないように・・・
コメントへの返答
2012年11月16日 12:59
走る時はご一報ください♪
カメラ持って撮りに行きます(^^)

塗装は・・・事前に磨きを(笑
ある程度は加工でなんとかなったりしますけどね(^^)b
2012年11月14日 10:34
早朝出発+渋滞の中、ご苦労様でした~
今度はカメラ(午前の部)とヘルメット(午後の部)を持ってくると良いかもしれませんねー

コメントへの返答
2012年11月16日 13:02
お疲れ様でした!(^^)

それは一石二鳥ですね♪
次回からはヘルメット車に積んでおきます(^^)b
2012年11月14日 11:21
おちかれ様~♪

忙しくてなかなかアップ出来ない・・・
コメントへの返答
2012年11月16日 13:03
お疲れ様でした!

今週は特にお忙しいと言っていましたもんね(^^;

またよろしくお願いします(^^)v
2012年11月14日 12:20
渋滞の中、ありがとうございました。
今回もかっちょ良い画像を撮って貰えて感涙です♪
毎回、缶コーヒーでも差し入れをと思うのですが
なかなか実現出来てません。
次にお会いした時こそ必ず!www
コメントへの返答
2012年11月16日 13:06
挨拶できずに帰ってしまいすみませんでした(^^;

今回はちょっと逆光気味になってしまい、輪郭がボケ気味の写真が多くなってしまいましたが、何とか数枚は見れる写真が撮れていたほっとしました。

そのうちお会いする機会もあるかと思いますので、またよろしくお願いします♪
2012年11月14日 12:25
よい天気だったことが分かりますw

撮影班も乙でした~
コメントへの返答
2012年11月16日 13:07
良い天気過ぎて、11月の富士とは思えない気温でしたね(笑

またよろしくお願いします♪
2012年11月14日 12:28
私は写真には全く疎いですが、回を追うごとに上手になられているような気がします。

ぜひオートポリスでも撮影をお願いしたいものです(笑)
コメントへの返答
2012年11月16日 13:09
ありがとうございます(^^)
でも、まだまだ納得いくような写真が撮れないので、修行が足りないみたいです(^^;

行ったこと無いサーキットだと、まず撮影ポイントから探さないとですね!
逆に富士を走りに来ていただいてもいいですよ?(笑
2012年11月14日 15:56
良い天気で撮影にはかなり良い条件みたいね。

青はよく見るけど、赤って珍しいね。
赤のGT-Rは良いね♪
コメントへの返答
2012年11月16日 13:10
空が澄んでいてとても写真の撮りがいがありました♪

そうなんですよね~
赤いGT-Rは路面の黒とマッチしてかっこいい写真が撮れます(^^)v
2012年11月14日 19:14
次郎丸さんの家めちゃくちゃオシャレですね!奥さんは最強ですが(自爆)

月末走りますよ~!と言う訳でTAKAさんは走行か撮影側で参加キボンヌ♪

って言うか水戸ナイト3は強制参加です(爆)
コメントへの返答
2012年11月16日 13:13
鋭い!
そうなんですよ~
とてもお洒落なお家です♪
奥さんのことちゃんと覚えてますか~?電柱┃_・)ジー (笑

月末っすか!
当初は僕も月末くらいに走れたらいいかなと考えて居たのですが、最近本職の方が忙しくてなかなか、厳しいかもしれません(汗

善処します(笑
2012年11月14日 21:29
富士山綺麗ですね。

まだこんな富士山は実際に見たことがありません。
コメントへの返答
2012年11月16日 13:15
ちょうど山頂の方は雪も積もっており、富士山らしい富士山でした(^^)b

こういった天気の良い日は夕方まで居て、日が沈むときの写真を撮りたいですね。
2012年11月14日 22:15
首都圏は移動が大変そうですね(汗)

TAKAちゃん、流し撮りマジでうまいですね♪
富士山バックのスポット、僕も撮りたいです(・д・;)
コメントへの返答
2012年11月16日 13:18
千葉から西方向に向かうなど、首都高が間に挟まってしまうと、いつ渋滞が発生するか読めないので、移動が大変です(^^;

シャッター速度をもう1段遅くしたら、もっと背景が流れてスピード感が出たんですが、今回はちょっと失敗しちゃいました・・・。

晴れてる日に富士山をバックに撮影会とか楽しそうですね♪(^^)b
せっかくならそんな機会にFSWの走行も(笑
2012年11月15日 18:31
天気が良かったので富士山が綺麗ですね。
景色が良いので、またFSWに行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年11月16日 13:19
天気が良くても、富士山だけ雲がかかってることもありますので、今回はラッキーでした(^^)v

ぜひまたFSWにも遊びに来てください♪
2012年11月15日 21:35
撮影お疲れ様です♪

いつのまにやら富士山が雪で真白になってしまって・・・

ますます走りたくなってきました(^^)

34はカッコいーです♪
コメントへの返答
2012年11月16日 13:20
夏場は雪がなくて逆に富士山らしくないですよね(笑

僕も走りたくてうずうずしていますが、なかなか走行枠との予定が合いません・・・(^^;

ハイスタさんの写真が楽しみです♪

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation