• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

2015.01.11 身内でも容赦しないぜ走行会@岡国

お久しぶりです。

ブログを書くのが久しぶりすぎて写真の貼り方を忘れてました(爆)
もう半月経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m



さてさて、先日の3連休にR34.Bossさん主催の走行会が岡国であるということで、岡山まで行ってきました。

今回は静岡まで電車で行って、そこからぷーまさんの車に乗せてもらう・・・否、運転で岡山へw

正月の連休からあまり時間も経っていないこともあり?、渋滞は皆無で予定通り17時前くらいに岡国のロッジに到着しました♪

その日は18時30分から岡国のレストランで前夜祭があるということで、時間に間に合うようにロッジを出たのですが、18時過ぎだと既に真っ暗ですし、街灯がほとんどないので何も見えませんww

前夜祭ではしゃぶしゃぶと飲み放題がセットでお得です♪
飲み放題に関しては、残り2割くらいになると、岡国のレストランの人が「次はいかがいたしますか?」と聞いてくるので、ついつい飲みすぎてしまいます(爆

18時30分開始なので、21時くらいにはロッジに撤収しましたー。
後から聞くと、2次会がどこかの部屋で開かれていたようでしたが、さすがに500キロほど運転するとそこそこ疲れるもので、いつの間にか寝てました(^^;


というのが1日目。
2日目は朝からなのですが、今回は岡国の中に泊まっているので、割と遅くまで寝てられるのがいいところです♪

どこで写真撮ろうかなーと考えていると、緊急参戦していたユウさんが横に乗せてくれるとおっしゃるので、お言葉に甘えて同乗走行ー!

3年前・・・?くらいにTipoで1回走っただけでしたし、当時はどこを走ればいいのかも良く分からず走っていましたが、ユウさんの岡国攻略解説付きで非常に有意義な時間でしたし、やっぱり楽しかったです♪

その後は、2箇所ほど場所を変えながら写真を撮ってました(^^)
岡国で写真を撮るのも久しぶりなんですが、撮影ポイントと車の距離が他のサーキットよりも結構近いので、レンズ選びが難しかったです(^^;

ぼちぼち広角までいけて、流し撮りに向くAFの早いレンズないですかねー。


大きい写真はフォトギャラでお願いします。
(リンク貼るのが結構手間なので(笑))













お気に入りの1枚↓
動くものを撮る以上、2度と同じタイミングは来ないので運もありますが、ここぞというときに納得のいく写真が撮れるように、もっと腕も磨きたいところですね。


































以上がフリー走行と予選のときの写真です。
今回は、上記の2枠と、最後3枠目がレースになっていました(^^)
レース直前はこんな感じです。











レースは5周の1発勝負!
皆さんの熱気が伝わってきます。
レース前にこの写真を撮っていたので、走行中の写真はありません(^^;
レース中は前後で車が接近しているシーンが多く、面白い写真も撮れそうですが、スタート前の感じも捨てがたい・・・。
分身か、どこでもドアが実用化されて欲しい今日この頃です(笑


レースの後は、表彰式とじゃんけん大会!
最初から最後までとても楽しいイベントです♪(^^)










表彰式が終わるところには大分薄暗くなってました。






普段一緒になることの少ないメンバーですので、記念撮影をしました♪










以上、写真を使った簡単なイベントレポートでした。
この度はイベントを主催されたR34.Bossさんをはじめ、多くの方のお世話になりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


イベントの後は岡山市内でユウさん、ぷーまさん、TETSUさんと後夜祭をやっていましたが、その話はまた別のブログで・・・?(気が向いたら書きますw)
Posted at 2015/01/15 00:18:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

Tipo Over Heat Meeting 2014

だいぶ時間がたってしまいました(^^;

毎年の恒例となりつつあるTipoに参加してきました!
車のイベントなんですが、今回は(も?w)新幹線で行きました。

いまだ姫路駅周辺を散策したことがなかったので、皆さんより少し早い電車で現地入りしました♪
ショッピングセンターやお土産屋さんがたくさんあり、しばらくうろうろしましたが、なんか小腹減ったので近くにあった王将に突撃し、半チャーハン、餃子、ビンビールで一杯やっていたのは内緒です(爆)

その後、ぷーまさん、ハイスタさん、ゆうきパパさんと合流しました♪
予想通りハイスタさん、ゆうきパパさんは既に酔っ払いでした(笑)

ホテルについて少し休憩した後にハイスタさん、ゆうきパパさん、ユウさん、Bossさん、ぷーまさんと近所の居酒屋で前夜祭でした♪

カメラも持っていったので少し写真もありますが、あえて文章だけにしておきます(笑)


だいぶ早い時間から宴会だったので、終わるのも早く22時30分には部屋に居たような・・・気がします。



**********************************************************



早くお開きになったおかげか、皆さん朝から元気です(笑)
当日はユウさん宅のエロファイアをお貸しいただけるとのことで、僕が運転で岡国を目指しました。

出発したときは小雨程度でしたが、岡国に着くころには土砂降り状態でした(^^;







幸運なことに、ベンチのところに屋根ができていたので皆さん雨宿りしながらカメラでパシャパシャ。



皆さんが望遠で狙っていたのはこのお二方でした(笑)




しばらくしても雨が止みませんでしたが、TETSUさん、kaiさんをはじめ、何人かの方がスポーツ走行の用意をして出走しました!




















午前中はほぼ雨でしたが、昼ごろから雨が上がってきました(^^)




そして恒例の被り物ネタ(笑)



なんか体と頭のバランスが・・・(笑)



そういえば望遠レンズを持ったハンターもところどころで目撃されていました(爆)







走っていく父ちゃんを遠くから見る息子の図です♪(笑)


雨が上がってからは徐々に気温も上がってきて、Tipoって感じがしてきました!
そんな中、ナカちゃんさんがレースに出場されるということでレース観戦♪





予選に出ていらっしゃらなかったので、ほぼ最後尾からのスタートですが、あれよあれよという間に1ケタ台まで順位を上げてらっしゃったのは圧巻でした!


だんだん夕方も近づいてくると、恒例(?)の撮影タイムです♪



















とてもサービス精神が旺盛なオーナーさんです↓(笑)
















最後まで笑顔の絶えないよいオフ会だったと思います♪
毎年幹事をしていただいているTETSUさんには頭があがりませんm(_ _)m








最後におまけを(笑)




撮影会が終了してからはゆっくりと兵庫のホテルに戻りました。
ユウさんがGT-Rで、僕はエロファイアなので付いていくのが大変です(笑)
途中の分岐で間に割り込みされてしまい、次の分岐のときには既にユウさんの姿はなく、そのまま側道へ・・・。
ということで普通にはぐれました(爆)

しかし、出発前にユウさんがナビを設定してくれていたので、無事ホテルに行くことができました♪

その後も後夜祭という形でハイスタさん、ゆうきパパさん、ユウさん、ぷーまさんと宴会でした(^^)

注文してすぐ寝る人がいらっしゃったりしましたが、やっぱり後夜祭も楽しく気づくと0時をまわるくらいでしたので、この日もホテルに戻り就寝しました。



**********************************************************

さてさてTipoの翌日ですが、そのまま帰ってしまってはもったいないということで、大阪周辺で飲み会を観光して帰ることになりました♪

とりあえず新幹線で新大阪まで行き、そこから大阪駅までローカル線で移動しました。

大阪は一度会社の仕事で来たことがありましたが、地下街をあるいたことはなかったので、どこに何があるのかさっぱり分からないですし、そもそも広すぎてすぐに迷子になりそうでした(笑)

しばらく5人で地下街をさまよい、目的の串揚げ屋さんに到着♪
歩いていて何軒も見かけましたが、朝の9時くらいから開店しているお店が多く、どの店でもだいたいビールやお酒を飲んでいる方がいらっしゃりびっくりしました(・д・;)
・・・という僕らも朝から飲みにきたんですけどね(爆)

小一時間串揚げのお店で美味しい串揚げを堪能し、近くのお好み焼き屋さんに突撃!
どんだけ食べるんだよ!という突っ込みはなしでお願いします(笑)


若干食べ過ぎ間が否めませんが、腹ごしらえをした後に道頓堀のあたりまで観光しに行きました♪

テレビとかでしか見たことなかったですが、実際に見るとだいぶ印象が違います。
そして観光客は海外(主にアジア圏)の方々が非常に多かった気がします。

朝、新大阪駅に着いたときに持っていた荷物を全てコインロッカーに入れてしまったため、カメラもロッカーの中。
本体とレンズ1本だけでも持ってくれば良かったなと後悔しました・・・。

また次行く時には絶対にカメラを持っていこうと誓いました。



以上、簡単なレポートでした。

取りまとめをしていただいていたTETSUさんをはじめ、今回もとても多くの方々にお世話になりました。
いつもありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2014/07/24 00:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

FSWの撮影でした(^^)

なんかまた久しぶりの日記になってしまいました(笑)

タイトルのとおり、先日は撮影隊としてFSWに行ってきました♪
平日だと渋滞もなく行きも帰りも快適ですね~(^^)

この日は天気も良く、1日中スポーツ走行の日だったので、他にも色々な車が走りに来ていました。

朝一のS4枠でAGYのデモカーとYさんが走行されるということで、早速コース脇へ。
今回はプレスとして金網の内側まで行けたので、いつもと違う写真が色々と撮れました♪

今回初めて知ったのですが、プレスにもピンクと緑の2種類があるようで、緑だとさらに内側まで行けるようですが、緑色はどうやってもらうのでしょ?

まずは通常の写真から。

左がデモカーで、右が最近白になった4吉です。
ボンネットは違いますが、ほとんど一緒なので、コース上を走っているとどちらか見分けがつかないかもしれませんね(笑)










走行後のデモカー↓
エンジン君にもやっぱりクーラーが必要です(笑)



ここからは参加者さんの車です(^^)





















一応自分の車も(笑)




途中でちょっと雨がぱらつくこともありましたが、なんとか夕方まで曇りのままでしたので、終始走行している台数が多かったような気がします。
































最後にゲート前で集合写真を撮りました(^^)
これだけそろうと壮観ですね~♪



他の写真はそれぞれの方専用のCD-Rを焼いておきました。
明日の午後くらいにK代表にお渡しする予定ですので、参加していた皆様はAGYに行った時にお持ち帰りください♪



この日のために16GBのCFカードとPLフィルタを買っていきました♪
雲が多かったため、PLフィルタは本来の効果を発揮できずに、減光フィルタのような役割になってしまいましたが、今後も使えるものですので今後の活躍に期待したいところです(^^)

CFカードは32GBと16GBで迷いましたが、価格差がほぼ2倍ですので、16GBで不足だったらまた買えばいいかなーと思い、今回は16GBにしました。

しかし、これが失敗(笑)
今回は30分の走行を3枠と、定位置での撮影を行いましたが、参加台数が10台以上ですと16GBだと全然容量が足りません(^^;
(7DでRAW Mで撮ってますので、16GBで約1000枚くらい撮れます)

他にも今までメインで使っていた8GBのCFカードもすぐにいっぱいになり、しょうがなく残りの2GBと8GBのカードを使いましたが、こちらの2枚のCFは転送速度が非常に遅いタイプのカードですので、流し撮りには向きません。。

ということで、またそのうち16GBのカードを買い足そうかと思います(^^)

あ、あとやっぱり70-200mmF4が欲しいっす(^^;
そしたらもう少しパリッとした画が撮れるような・・・気もしますが、やっぱり腕の問題?(笑)
Posted at 2014/06/21 22:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

今日は三浦半島

週末あてもなくうろうろするのが定番となっております(笑)

今日はタイトル通り、三浦半島をうろうろとしてきました(^^)v
下道でできるだけ海沿いを、というルートをナビ君に選んでいただき、ナビ通りにドライブしてきました(笑)
海沿いで駐車場があれば止めて写真を撮ろうと思ったのですが、よさげな場所があまりなく、5時間弱ほとんど運転していたことになります(笑

それにしても今日は本当に5月末なのか疑いたくなるほど暑かったですね。
途中のコンビにでチョコモナカジャンボを買ってしまいました。





同じ写真でも現像方法を変えるとちょっと違った写真になりますね~
これはなんかCGみたい感じ。


白黒も作ってみましたが、あまり納得のいく感じのができなかったのでもう少しいじってみます(^^)


今日のルートは三浦半島をほぼ一周する感じでのんびりとドライブでした。
折り返し地点(三浦市外?のあたり)過ぎからはだいぶ渋滞が多くて左足が鍛えられました(笑)

ナビで適当な距離と時間が表示されていたのでそのルートで行ったのがミスだったのかもしれませんが、鎌倉駅の横を通るルートになっており、ほとんど進みません(^^;


でも、鎌倉のあたりは一度も行ったことがなかったので、なんか新鮮な雰囲気を味わえたのでよしとします。

今日みたいな暑さの日はビーチも繁盛のようで、鎌倉周辺のビーチにはたくさん人が居たり、水着のお姉ちゃんが歩道を歩いて居たりしました(・д・;)

その後は横須賀線の踏切を渡るところでひやひやとしましたが、これといった問題もなくドライブ終了です。

結果的に約5時間ほど下道を走りっぱなしだったようです(笑


夕暮れ時は車に空の景色が映り込んだりするのが綺麗なので一番好きな時間帯だったりもします(^^)v


こうして遠めに見る分には車が汚れているのがわからなくていいですね♪(笑


で、こちらは白くピカピカなった4吉。
やっぱりプロですね!


ボンネットの仕上げをしているところのようで、完成間近といったところでしょうか(^^)


さて、来週はどこに行こうか・・・
1週間頑張って目的地を探します(笑)

Posted at 2014/06/01 00:56:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

最近の週末

最近歯車が集まって作られているものに興味がわきだし、一生独り身生活に片足を突っ込みかけています(笑)

車、カメラときたら・・・という典型的なパターンですが、これはきっとしょうがないですね(遠い目)


さて余談はそんなところにしておき、タイトルについて。
とあるお方のご好意により、関東に車があるという幸せな状況ですので、最近の週末はバッテリーの充電もかねて、ちょくちょく車に乗っています(^^)v

(休日だと他にやることがないとも言います(爆))

ただし、渋滞等で帰ってこれないとまずいので、近場をふらふらとドライブしているだけですので、毎回目的地を探すのに苦労しています(^^;

先々週は千葉に、先週は高速の某PA、今週は八景島の手前まで行って来ました。

千葉に行ったときの目的地は店長のお店。(←知っている人しかわからない暗号ですね(笑))

千葉に住んでいたときはよく銭湯に行ったり、BBQしたりと色々お世話になっていました。
車が手元にないと、やはり行きにくいですのでここ最近ずっとお会いできませんでしたので、久しぶりに挨拶ということで行って来ました。

移動は基本的に湾岸線ですが、行き帰りどちらもとくに目立った渋滞もなく快適な移動でした(^^)v



この日も天気がよく、窓を開けて走っているとちょうどいい温度でした。


こうして見ると車高高いですね~(^^;
本当はもっと下げたいのですが、実家の駐車場等の兼ね合いもあり、このくらいが限度だったりするので、我慢しています。


その翌週。
そういえばしばらくラジェータキャップを交換していないことに気づき、新しいのを買ってきて交換しました。



前回と同様比較的簡単に手に入るnismo製品にしておきました。
その後、そのままドライブに行こうかと思っていたのですが、近くに洗車場があることを教えていただき、洗車道具も貸していただいたので、久しぶりに車を綺麗にしてから高速のPAに行きコーヒーを飲んで休憩してこの日も帰りました。


で、昨日は八景島の方面へ下道でドライブしてきました(^^)
昼間は暖かいのですが、日影で風が吹いていると少し肌寒いかなという感じでしたが、太陽が出ていたのでこの日も窓全開でちょうどよかったです♪

行き先は八景島・・・の近くのコンビニへ(笑)
調べたら一般車両は島に入れないらしいので、こうなりました。



目的地のコンビニの入り口もgoogleマップで調べたのですが、行ってみると思ったより入り口が急で焦りました(^^;

横に比較的緩やかにアプローチできそうな入り口があったので、そちらから入ってお茶を飲んでひと休憩してから帰ってきました。

何か目的があるわけではないですが、天気がいい日に窓を開けてドライブできることは幸せだな~と思う週末でした。
Posted at 2014/05/25 20:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation