土曜日は富士スピードウェイでFSST(Fisco Special Stage Trial)の最終戦が行なわれるそうなので、写真を撮りに行ってきました。
ハイスタさんも行くそうなので、5時30分ごろに出発しましたが、ハイスタさんのところへ向かう途中のC2で既に渋滞が始まっていました(汗
紅葉とかを見に行く観光客による渋滞なんでしょうか、普通の土曜日なのに異常な混み方でした。
なんとか10分遅れくらいでハイスタさんと合流をしたところまでは良かったのですが、首都高が鬼のように混んでいて通常のルートでは東名にたどりつけそうもありません・・・。
しょうがないので、とりあえず下道で都内を目指します。
ハイスタさんが渋滞していないルートを調べてくれたので、日暮里あたりのICから湾岸線経由で保土ヶ谷バイパスを目指しました。
途中から横横に乗りましたが、出口がいきなり登場し、分岐と間違い降りてしまいました(--;
交通量の少ない道路のわきに車を止めて、先に行って待っている次郎丸さんに連絡をとり、ルートの確認をおこないなんとか東名に乗ることが出来ました。
しかし、首都高の渋滞からも予想できるように、東名高速も例によって厚木の手前あたりまで渋滞orz
なんか踏んだり蹴ったりの状況でした(^^;
FSSTの1回目の走行は10時スタートだったのですが、富士に到着したのが11時ちょっと手前だったため、1枠目は写真が撮れませんでした・・・(;ω;)
ピット裏に到着すると、皆さん1枠目の走行が終わって休憩をされているところでした。
ここで次郎丸さんとも合流して、それぞれ思い思いの撮影スポットに移動しました。
いまだに望遠で使っているレンズは EF-S 55-250mm なので、コカコーラコーナーで撮影するのにはちょっと焦点距離が足りないため、僕はプリウスコーナーから最終コーナーにかけてを一望できるスポットへ。
僕以外にも2組ほど撮影をされている方がいらっしゃいましたが、GT等のイベントと違って、好きな場所で好きなように写真を取れるので、こういったイベントは撮影にはもってこいです(^^)b
しばらくして走行がスタートしました。
後は写真メインでどうぞ。
Oさん
kenbouさん
しるば-さん
紅ちょぼさん
とっきーさん
はせはせさん
青い巨星☆さん
Yさん
走行シーンの撮影が終わったので、すぐに片付けて撤収です。
ただ、この日はとても天気がよく富士山が綺麗に見えたので、帰る前にプチ撮影会をしてから帰りました(^^)
ちょうどこのタイミングでカメラについていたレンズが広角レンズだったので、富士山を大きく写した写真が取れませんでしたが、今回はハイスタさんが写真をとってくれたので、ハイスタさんのブログに期待しましょう♪
やはり7Dにはもっと解像度の高い望遠レンズが必要なようです・・・。
また、毎回似たような構図とピントが合っていなかったりするのはご了承ください(^^;
プチ撮影会が終わってから、今回も次郎丸さんのお宅にお邪魔して横須賀ナイト開催です♪(^^)b
さすがに撮影が終わってすぐ撤収したため、東名高速も全く渋滞しておらず、スムーズに帰れました。
東名はいつもこんなだと良いんですが、夕方までイベントがあるとかだと大概20キロ、30キロの渋滞につかまるので困ったものです・・・(^^;
次郎丸さんのお宅に到着してからはしばらくテレビなどをみて過ごして、6時前くらいから鍋の用意です!
といっても、ほとんど次郎丸さんが準備をしてくれたので、今回は何もせず食べる側でした(^^;
次郎丸さんありがとうございましたm(_ _)m
食事の前は恒例になったこんな光景が(笑
こちらもハイスタさんのブログを楽しみにしましょう(^^)b
次郎丸さん、次郎丸さんの奥さん、ハイスタさん、僕の4人で飲んだり食べたりの宴会はとても楽しかったです♪
気づくと24時になっており、お風呂に入ってから就寝しました。
翌日はハイスタさんが午後から用事があるとのことだったので、8時過ぎくらいに横須賀を出発して帰路につきました。
当日おあいした皆様お疲れ様でした!
またの機会を楽しみにしています♪
最後に、次郎丸さん&奥さん、今回も泊めていただきありがとうございましたm(_ _)m
フォトギャラ
FSST 会場編 Part1
FSST 会場編 Part2
FSST 走行編 Part1
FSST 走行編 Part2
FSST 走行編 Part3
FSST 走行編 Part4
Posted at 2012/11/14 01:03:51 | |
トラックバック(0) | 日記