• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

お漏らし修理

今日は2週間くらい前に発覚したフロントデフのオイルシールを交換しにt-getに行って来ました^^

今日はなるべく燃費走りをということで、できるだけブーストが正圧に入らないように頑張ってみましたw
写真は撮るのを忘れましたが、燃料系の真ん中ちょいうえで230キロ走りました~♪
ちょっと良くなりましたが、やはり真ん中までで300キロ走らせるのは無理ですwww

行く途中にC2の事故渋滞に巻き込まれ30分くらい到着時間が遅れました・・・

到着するとメウカーホさんRhマイナスさんがいらっしゃっていました。
早速頼まれていたハイマウントストップランプの交換をしました。
取り付け後の写真はこちらを参照^^

今日はカメラを持っていたので色々と取って帰って来ました。
IMG_8209

IMG_8211

IMG_8213

IMG_8215

IMG_8232

IMG_8247


で、今日の本当の目的のお漏らし修理ですw
IMG_8297
ドライブシャフトを外して、オイルシールを交換します。
IMG_8268
新品部品がこれ↓
IMG_8272
値段はたった500円。
しかし工賃が・・・(T_T)

そしてプロペラシャフト側もお漏らししていたので、シール交換です。
IMG_8281
この写真を撮ったときのシャッタースピードは0.3秒だったんですが、ほとんどぶれてません!
最近の手ぶれ補正ってすごいですね~!
感動ですw


で、車が上がっているついでにミッションオイルも一緒に交換してもらいました♪
今回は純正ではなくこちらを使用↓
IMG_8295
おそらく僕の車の油脂類では一番高いオイルだと思いますww
でも帰り道でのシフトフィーリングがすごく良くなってびっくりしました!
シフトチェンジの時の引っかかりがほとんどなくなりました。
ここまで体感できるものだとは思わなかったので、とてもうれしいです♪

久しぶりに下回りを見ましたが、だいぶ錆びが・・・
あとどこかを走った時に下回りを擦ったようで、マフラーがちょっと凹んでいました(T_T)


とりあえずメンテナンスは終了しましたが、オフ会用のネタがない・・・(>_<)
あと1ヶ月・・・社長からアレを買ってオフ会に「付けました~」って言って持って行こうかなwww
Posted at 2010/02/28 23:59:07 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

飲みんカラ第1回新年会

新年会と言うにはちょっと遅いですが、今日は飲みんからの新年会でしたw
場所は横浜のほわいとべあ~さんです。

せっかく東京を通過するので、某○葉原によって不足していたパーツを買い足してから現地へ向かいます。

12時くらいに○葉原に到着して部品は30分くらいで調達完了。
まだ横浜に無家運は早かったので、ヨドバシカメラに行ってデジイチの液晶用保護フィルムを買って、展示してあるカメラを1時間くらいいじくって居ましたwww

その後1時半くらいには東京を出発したのですが、電車の接続が悪くほわいとべあ~さん最寄りの駅についたのが2時55分(汗
結経余裕をもって千葉を出発したのに・・・

最寄り駅についてからも若干迷って店内に入ったのが3時5分。
5分遅刻しましたf^^;

とりあえず生ビールを注文して乾杯です♪
昼の3時から飲んだのは初めてですwww

起きてから何も食べていなかったのでお勧めの焼きカレーを注文。

数分後に焼きカレーが♪
たまにお友達のブログに出てきていたので、楽しみにしていました^^
味もボリュームも大満足です♪
また食べたいですね~

いつも通りこの方この方がこんなTシャツを着て来ていましたw


その後も色々とお話をしたり、映画を見たりして楽しい時間を過ごせました。
映画はどちらも車関係の物だったのですが、実際を知っているので「車の挙動がおかしい」とか「そんなに馬力でないだろ~」との突っ込みが多数www

そして8時半くらいになってからでしょうか・・・
AGYの代表が登場!
富士のタイムアタックの車載を見せてもらいました♪
AGYのアタック車両速すぎですwww


結局7時に解散予定だったはずが、お店を出たのが9時半過ぎw
終電までは行きませんでしたが、結構ぎりぎりで帰ってきましたf^^;


参加された皆様お疲れ様でした~
またよろしくお願いしますm(_ _)m

第2回も楽しみにしております♪
Posted at 2010/02/28 00:42:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

最近の作業

以前富山オフの時にハイスタさんに乗っけてもらった時に、ハザードスイッチがスモールランプと連動して光っていたので、「後期型から光るようになったんだ~」と思ってあきらめていました。

それから何かの時にそのことを話したら「ハイスタさんのだから光るんじゃない?」との指摘もあり、「確かにハイスタさんならそーゆー所も改造するかも・・・」と勝手に思っていましたwww

しかし先日レンタルカートフェスティバルに行ったときに、僕と同じ前期型のよしぼうさんから「ハザードスイッチ、夜光るよ!」と教えてもらいました。


そして今日起きて、何となく思い出したので電球でも買いに部販行こうかな~と思って修理の仕方を調べてみると・・・

電球のみでは部品が出なく、ASSY交換になるとの情報が・・・
さすが日産w

幸いにもLEDの在庫があったので、ハザードスイッチの修理をしました。

修理の詳細はこちら

なんか押したときの音が変わった気もしますが、気にしない事にしましたwww
使った部品は持ち合わせの物を使ったので修理費0円です♪
ASSYで買ったらいくらになることやら・・・



今日のハザードスイッチの修理は何事もなく終わったのですが、2日前くらい前にエアフロを掃除しようと思い、作業をしていた時のことです・・・
























パキッ!

????

おおおおおおおおおおお; ̄ロ ̄)!!















エアフロのネジを止めるところのプラスチックが割れました(ノд・。) グスン

最近自分で作業すると何かしら事件が起こるのですが、今回はこれか・・・


とりあえずエアフロを付けないと走れないので割れた所をプラスチック用の接着剤で付けておきましたw

エアフロをエアクリーナーを接続する部分にゴムのOリングがあるのですが、幸いなことにそこまでは割れていなかったので、おそらく大丈夫でしょう・・・f^^;

最近色々壊れ(壊す?w)ますが、今回のこれはエアフロを外してDジェトロにしろというお告げなんでしょうか?www
Posted at 2010/02/26 17:35:52 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ

21日に茂木まで撮影隊として出撃してきました~
いつも通り(?)にハイスタさんを乗っけて茂木を目指して東北道を3000回転で爆走w
いつも通り燃費が悪い・・・燃料タンクに穴でも空いてる?www

これまで行ったサーキットは大体高速のインターを降りてからすぐでしたが、もてぎは高速を降りてから1時間くらいかかりました。

先に到着していたよしぼうさんと合流して、ぷーまさんのところへ。

ぷーまさんから標準レンズと望遠レンズを借りてデジイチサーキットデビューです(≧∇≦)


走行は11時から4時までの5時間耐久で、ドライバーにとってはかなりハードな1日です。
走行前にはスタートグリッドに49台のカートが並び、チームの紹介と記念撮影等がありました。

望遠だとやはり両端が切れてしまいます・・・
広角レンズも欲しくなるというのはやはり間違いではありませんねw

でも望遠だとこんな写真も撮れるんですね~www


11時になると全車一斉にスタートです!














コースに49台もカートが居るとやはり迫力がありますね^^
あと、どれがどのカートだか最初はよく分かりませんでしたwww

初めての流し撮りは・・・やっぱり難しいです(>_<)
1300枚くらい撮りましたが、大部分はピンぼけでドライバーさん全員の写真を撮ることができませんでしたorz
ごめんなさい(T_T)

まだまだ修行が足りないようです・・・
結構量が多いので気合いを入れて見てくださいww

2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part1
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part2
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part3
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part4
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part5
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part6
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part7
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part8
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part9
2010 レンタルカートフェスティバル in ツインリンクもてぎ part10

おまけw


今まで皆さんが、「帰ってからが大変なんだよ~」と言っている意味が良くわかりましたf^^;
画像を選択するだけでも時間がかかりますし、編集や加工にも相当な時間が・・・

さてさて残りの画像は、後発の先輩達の作品に期待しましょう♪


参加された皆様お疲れ様でした~^^
またよろしくお願いしますm(_ _)m





P.S.
ぷーまさんへ
お借りしているレンズ2本ですが、両方とも使った感じ良さそうなので買い取りという方向でお願いします♪^^
Posted at 2010/02/25 00:08:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

苺狩りツーリング2010

画像の編集をサボっていたらこんな時間になっちゃいましたw

朝9時に館山道某SAに9時集合だったので、8時10分くらいに自宅を出て集合場所に向かいました。
SAに着くとすでに組長さんたちが到着していました。

なぜかみんな白です。
ちゃんと白以外の車もいますがw


この時点でhideさんもこの場所に集合予定のはずでしたが、8時40分くらい(?)に起きたというメールが届いたようで、遅刻確定ですwww

とりあえず、幹事さんとの集合場所であるセブンへ移動します。
到着すると他の方々もすでに集まっていて、かなりの台数になりましたw


その後本日のメインである苺狩りに行きました^^
今回行った所はこちら↓

ここの苺は甘くて美味しかったです♪
でも苺狩りで食べ放題といっても、意外とたくさんは食べられないものですねw


苺狩りの後はお昼ご飯を食べるために移動しました。
移動してからは、お店の準備ができるまで駐車場でダベリング&撮影タイムです。



久しぶりにお会いする方々と色々と話ができて楽しかったです♪

その後食事へ。

何でも被写体にしちゃいますw
こんな感じで近くの物を撮る時はやっぱり広角レンズが欲しいですね~

食事は、思っていた以上に量が多くてお腹いっぱいになりました^^

その後は金谷フェリー乗り場にお土産などが買えるところがあるということで、移動して少しショッピング。
作りたてのバームクーヘンが売っていてとても美味しそうでした。
が、僕は買って帰っても自分で食べるしかないので、買いませんでしたwww

買い物のあとは近くの駐車場に移動して撮影やらお話やらをして解散となりました。



千葉組のツーリングには初参加でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました~
参加された皆様お疲れ様でした^^
またよろしくお願いしますね♪


フォトギャラ1

フォトギャラ2

フォトギャラ3

・・・まだまだ撮影技術がたりませんねw
もっと練習しなければ(>_<)
Posted at 2010/02/17 03:37:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23456
78 910 11 1213
141516 17181920
212223 2425 2627
28      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation