• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

通称「不幸の電話」www

通称「不幸の電話」www車検の時期だったので長野に帰っていました。

とりあえず金曜日の夕方に車をDラーに預けて自宅に帰って寝ていました。
金曜日は特に連絡もありませんでした^^

しかし土曜日の夕方・・・不幸の電話がかかってきました。

僕「もしもし。」

D「問題が発生しました。排ガスが規定値の4倍出てます・・・」

僕「まじっすか!?」

D「触媒とか何かいじりましたか?」

僕「特に何も触ってないですが・・・f^^;
  何とかなりませんか?」

D「調整できるかやってみます。」

と、ここで1度電話が切れました。
その30分後、まだ電話が・・・

D「O2センサーが1本死んでいます。」

僕「げ・・・確か3万くらいしますよね~(汗」

D「部品が3万円ですね。
  部品の在庫がないので、月曜にメーカー注文でもいいですか?」

僕「は、はい・・・わかりましたorz」



普段から燃費が悪い+黒煙もくもくはこいつが原因だった可能性が高いですf^^;
O2センサーが壊れると突然燃費が悪くなるとは聞いて居たのですが、8キロが6キロ後半になったくらいだったので、O2センサーは疑ったことがありませんでしたwww

部品の在庫もないということで、とりあえず親父の車で千葉まで帰ってきましたf^^;
また来週取りに帰らないといけません(T_T)
ん~めんどくちゃい・・・

とゆーことで、3日には燃費が良くなっているかもしれませんwww



金曜日に車を預けてきてしまって、やることがなかったので、カメラで色々と撮ってみました^^

千葉のさくらは散ってしまいましたが、長野はまだたくさん残っていました。
満開を若干過ぎたくらいだったので、葉桜になっている木もありましたが綺麗に咲いていました♪

まだちょっと寒い日もあるけど、もう春ですね~

基本的に実家の周りは山や畑しかないので、ちょっと歩き回ると色々な花や草がみつかります^^

これは梨の花(?)だったような木がしますw



短い帰省でしたが、とても有意義な時間でした♪
O2センサーの故障を除いてですがねwww


花の写真はこちらから↓
フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4
フォトギャラ5
Posted at 2010/04/25 20:50:44 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

第1回飲みんカラBBQ大会

今日は待ちに待った飲みんカラのBBQ大会でした^^

とりあえず朝はハイスタさんの家まで。
混んでるかな~と思って2時間くらい前に起きて出発したら、余裕そうなので下道だけで行きました。
着いたら車に荷物をのっけます。

ハイスタさんはキティー号を運転して茨城のBBQ場に向けて出発です。
途中たいした渋滞もなく10時前には到着しました。
もうすでに皆さん集合されており、食材等を運んで早速仕事を・・・w

今回もまたすごい量のビールがwww

ビールを冷やしたら炭に火を付けて早速お肉を焼きます♪

スペシャルお肉~♪
最高に美味しかったです!
三重産の鶏肉も絶品です♪

僕が食べていてもいい物なのでしょうか・・・f^^;

お肉は女性陣が担当していただき、車で帰る人以外はアルコールを^^

僕は自分の車で行っていたのでノンアルコールビールで雰囲気だけww


お肉や野菜を食べつつ色々とお話を。
楽しい時間っていうのは過ぎるのが早いですね(>_<)
まだ食べ始めた感じなのにもう4時過ぎ・・・
夜は違う方々が使うということで、片付けをして撤収です。
そうそう、帰る頃にはあんなにあったビールがこんだけになりました。
酒豪ぞろいですね~www



帰り際にさんさるとさんからこんな物をいただきました^^

今日の日付入りのお菓子!
今日中にいただかなければ・・・w




そして今日は悲しいことが・・・

久しぶりにやっちゃいました(T_T)
必殺!縁石カットwww
郵便局(?)的な所に入ろうとしたさいに、縁石があるのに気づかず、バキッと・・・
さらに、リアディフューザーのステーにもダメージを与えてしまいましたorz
もう、RディフューザーのステーだけS社長にお願いしてワンオフしてもらおうかな・・・





悲しいこともあればうれしいことも♪
ハイスタさんの所から嫁いで来ました^^

取り付けはいつになるか分かりませんが、やっとまともな足になりそうです♪


次回のBBQは3日の予定です♪
僕の車がフル乗車で登場しますwww
Posted at 2010/04/18 20:38:47 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月07日 イイね!

Exciting Car Showdown 2010 in ポートメッセなごや

LEDの製作を終了してやっと暇になったTAKAですw

さて、先週(?)の全国オフに引き続き4日にポートメッセなごやに出張してきました^^
今回はTAIZOUさんの車が展示されると言うことで、いつも通り(?w)ハイスタさんを乗っけてから名古屋に向かいました。

特に渋滞もなくスムーズでしたが、燃費運転をしていたので、じゃっかん遅れ気味ですw
朝食をPAで食べてからハイスタさんに運転を交代して、ぷーまさんと待ち合わせをしている刈谷PAに向かいました。
刈谷でガソリンを入れましたが、今回は燃料ランプが点かずに400キロ以上走ることが実証されました!♪
でもずっとブーストがかからないように運転しているのに、バンパーが真っ黒になったりと、やはり燃調が濃いのでどーにかしないといけませんねf^^;

会場に着くと、タケヤリ(?)をたくさん生やした車が展示車のような止め方で止まっていました^^
写真はありませんが、皆さんも見たらきっとびっくりしますよwww

展示会場に入ってすぐの所にTAIZOUさんの車が展示されていました♪

ピカピカに磨いてありました~♪


ハイスタさんに魚眼レンズを借りてパシャリ。
同じメーカーのカメラだと皆さんからレンズが借りられるのでとても便利です♪

ハイスタさんやぷーまさんが面白いことをしていたので、僕もマネをしてみましたw

こんな撮り方があるなんて知らなかったので、やっぱりデジイチは面白いな~と思いました^^

会場で写真を撮っているとみんカラの人達にたくさん会うことができました♪
午後になってから駐車場の方に出るとみんカラの人達が集合していました!
僕とぷーまさんは違う場所に止めていたので、車を持ってきてしばらくお話タイム。

けっこうな台数が集まってました。
こんなにたくさんの方と会えるとは思っていなかったので、楽しかったです♪

しばらく話していると、ある車のエンジンに火が入っています・・・w
駐車場内でこの方がゲートオープンwww
メガビリーさんれぶさんがあの加速を体感していましたwww


その後集合写真を撮ってから刈谷PAに移動して夕食を食べました。
7時30分くらいには刈谷PAを出発して帰路につきました。
が、豊田JCTで渋滞が・・・
5キロということで、「5キロなら余裕ですね~」と話していたのですが、現実は甘くないですね~・・・全く進みませんf^^;
10メートル進んでは止まる感じで、渋滞を抜けるのに40分かかりましたorz
左足が・・・

今回の渋滞では番長から「左側の車線を走っているといいよ~」と教えてもらっていたので、左側を走ってみましたが、右車線より全然流れがよかったです♪

眠気と戦いつつも、なんとか渋滞もなく無事に帰って来れました^^w



お会いできた方々、お疲れ様でした~
またよろしくお願いします♪
Posted at 2010/04/07 15:30:18 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation