• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

2011年

2011年の終わりをレポートするにはちょっと早いような気もしますが、もう年末までネタがなさそうなので書きます(笑

近況としましては、昨日時間を作ってオイル交換をしてきました。
エンジンもそろそろ11万キロですし、オイルは3000キロくらいで交換することにしています。

いつも通りちょっと余裕をもって2時間前くらいに千葉を出発しましたが、湾岸線が渋滞していたのと、湾岸線から保土ヶ谷バイパスにつながる首都高が渋滞・・・orz
走り所すべてが渋滞しており、結局予定より45分くらい遅れてしまいましたf^^;



オイルを交換するのと同時に、先日何してるにもアップしたクリスマスプレゼント(自腹ww)のセンサーを取り付けてもらいました。

今日はセンサーとコントロールユニットの接続作業をしていました。
時間的にはまあ1時間弱といったところでしょうか。



ちゃんと動きました^^
最初から分かっていたことですが、やっぱり純正で付いている油圧計とは全く違った動きをしますね。
取り付けたセンサーがどれだけ正確なのかはよく分かりませんが、純正油圧計はおおよその当てにすらならないような気がします・・・

油圧計はふと思いついて探したら、たまたま近くに安く売っていたから付けただけですが、割とよく動くのでちょっと面白いです(笑

メーターの取り付けが終わって時間があったので、R君を綺麗にしてきました。
これで心置きなく新年を迎えられそうです^^v



さて、今年の車ネタはこんなところですが、今年も割と色んな所に出かけて行って色々な方にお会いすることができました。
皆さんと過ごしている時間は凄く楽しくて、時間の過ぎるのが早かったです。
(歳をとって時間が早く感じるという事もありますがww)

また、GT-Rのチューニングという意味でも今年は有意義な年でした。
今までエンジンからタービンまですべてノーマル、ブーストアップすらしていない状態からカム+ブーストアップをして、チューニングって楽しいなと思いました♪
まだまだ色々とやりたいことがありますが、少しずつ実現できたらなと思っています^^

車に関しては上でも少し書いたとおり走行距離が約11万キロですが、来年になって落ち着いたら、思いっきり走れる周回コースに行ってみたいなと思っています^^
年開けからしばらくは僕も少々忙しくなるので、一番いいシーズンは逃してしまいそうですが、それまでに足りないものを準備して・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


まとまりがなくて申し訳ないですが、今年1年ありがとうございましたm(_ _)m
また来年もよろしくお願いします(^^)v

良いお年を~。
Posted at 2011/12/28 16:09:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

静岡で忘年会&撮影会

お久しぶりです^^
なんか今月は1日に日記を書いたのが最後だったみたいですねf^^;
色々とネタはあるのですが、どうも今年中にやってしまわなければならない事がたまっていてなかなか書いている暇がありませんf^^;

さてさて、土曜日から日曜日にかけてのことですが、以前岡山であった撮影会の一部メンバーが静岡に集結するということで、土曜日の朝に起きて久しぶりに洗車をしました。
イベント前に洗車して雨男いわれるのが最近のパターンですが、今回の集まりは晴れ男がたくさんいらっしゃったので、降水確率0%!
さすがに0%なら洗車しても大丈夫だろうということです(笑

洗車が終わって昼の11時30分くらいに千葉を出発しました。
東名高速の横浜町田から厚木あたりまで13キロ渋滞しているとの表示があったので、ナビの指示に従って下道に降りて厚木インターを目指しました。
下道もそれなりに混んでましたが、13キロ超ノロノロ運転をするよりは全然ましでした。

その後は順調に燃料を使いながら静岡駅前に到着。
すでにTETSUさん、ユウさん、マノッチさん、ぷーまさんが集合されていました!^^
ハイスタさんも近くまで来ているということで静岡駅前で待ちました。

全員揃ったところで翌日の撮影スポットの下見へ。
流石に土曜日と言うこともあり静岡駅周辺は渋滞しまくりでなかなか進まない場所もありましたが、無事に下見を終えて一路民宿へ。

荷物を置かせていただいて、ちょっと休憩してから忘年会をしにみよしのへ向かいました。
予約した時間までちょっと余裕があったので、みんなでイルミネーションを見て時間までうろうろしてました^^


時間になるとおでんやさんに向けて歩きましたが、皆さん心なしか足取りが軽い(笑
お店に入ってすぐ海老の刺身が出てきました^^
ビールをもらって乾杯です!
この日もおでん&サイドメニューがどれも美味しかったです♪
しばらくは皆さんビールで満足していましたが、途中からユウさんに日本酒を飲ませようとする輩が・・・www

その後は飲んで、食べてが11時くらいまでくり広げられました^^
途中で酒屋さんがビールの追加を持ってきました(笑

民宿に帰ってからは僕も少々記憶があいまいですが、焼きそばをつくったり、ユウさんにゴロゴロ攻撃をされたような気が・・・ww



さて、翌日。
前日盛り上がった影響でやはり皆さん起きてきませんが、ユウさんだけ6時前くらい(?)に起きていらっしゃったようで、シャッター音が部屋に響いてました(笑

いつものすき家で朝食をすませて一路日本平へ。
ここからは写真メインです。
この日はとても天気が良く富士山が綺麗に見えました。








日本平で富士山を見た後はロープウェイで久能山東照宮へ。
明暗がはっきりとした場所が多かったのでなかなか写真を撮るのは難しいですね。
空が真っ白になっている写真が何枚かありましたf^^;

















日本平を降りる途中にいい景色の場所があったので、広い場所に止めて撮影を。








その後は美保の松原という場所へ!














一通り写真を撮り終えてから夕暮れ時を待つ間にちょっと遅めの昼食を。

天丼ですが、乗っかっているかき揚げがかなりでかいです。
かかっているタレも美味しくてすぐに食べちゃいました^^

ご飯を食べて外に出ると猫さん発見!

猫に群がる男たちwww



さて最後は夕暮れ時の砂浜です。
三脚が車に積んであったのでISOを下げて撮ってみました。






ユウさん!やっぱり風景を撮るのには広角レンズが最高にいいです!^^


最後にライトアップされた歩道(?)


こんな感じで忘年会から翌日の撮影会までとても楽しく充実した休日になりました♪

P.S.
ネタ写真はぷーまさんに任せます!(笑


フォトギャラ
静岡忘年会&撮影会 Part1

静岡忘年会&撮影会 Part2

静岡忘年会&撮影会 Part3

静岡忘年会&撮影会 Part4

静岡忘年会&撮影会 Part5

静岡忘年会&撮影会 Part6


Posted at 2011/12/21 23:49:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

FSWスポーツ走行枠見学


昨日はいい天気でしたので、少々お休みをもらってFSWのスポーツ走行枠見学に行って来ました^^v
今回は大倉永吉さんに乗せて行ってもらい、ストレートで見学をしていました。

走る方々は写真でご紹介↓








走行時間は30分。
それが3枠あったので、割と写真を撮る時間やチャンスはありましたが、ピットの位置が第1コーナー付近だったので、いつもの撮影スポットに行くのはちょっと厳しかったので、ホームストレートで写真撮ってました。

久しぶりの流し撮り&ストレートなので速度が速いこともありなかなかピントが合いませんね・・・f^^;

色々ありましたが、後は写真で。
















最後の方で少々トラブルもありましたが、とても楽しい走行枠見学でした♪
今回分かったこと。

1.ヘルメットはやはり4輪用がいい!?ww
2.ストレートだと車が速すぎて写真撮るのが難しい
3.見ていると走りたくなる
4.そろそろAFの速い望遠レンズが欲しい

以上。昨日の報告でした。

Posted at 2011/12/01 12:48:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation