• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

FSWを走ってみよう!

最近珍しくブログを書きまくっている気がします(笑

さて、前回のブログで牽引フックを取り付けたので、今日は早速走りに行って来ました(^^)
と言っても、今回はライセンス取得時にもらった無料走行券2枚の有効期限が切れる前に使い切るという目的でもありました(笑

とりあえずshinさんと足柄SAで待ち合わせしました。


ここで車をチェックしていると嫌~な箇所を発見してしまいました(汗


スー○リアのウイングステーを使っているのですが、やはりアフターパーツなので寸法にズレがあります。
そのズレと、走行中の振動等が影響しているのだと思いますが、取れたらやばそうな位置にヒビが(・д・;)
ん~純正品じゃないので、ある程度の質は妥協しないといけないのかもしれませんが、説明書通りに取り付けて使用しているだけなのにこの位置にヒビが入ってくるというのはどうなんだろう?と思ってしまいます(^^;

もう少し様子を見ますが、この部分が完全に割れるとリアウイングが吹っ飛んで行くことになり、非常に危険なのでそのうちとりあえず純正に戻すかもしれません。

が、現在所持している純正のウイングステーにも若干の問題があるので、少々困りものです(^^;


さて、気を取り直してサーキットの話を。
サーキットに到着すると、なんか今日はAudiのイベントかなんかをやっていたみたいでそこら中にAudiが止まっていました。
一瞬スポーツ枠がめちゃくちゃ混んでいるのかと思い焦りました(笑



ピットの方に行くとK代表と大吉さんが走行される方のサポートでいらっしゃっていました(^^)

その後、青い巨星☆さん、kenbouさん、しるばーさんの奥さん、Yさん(横浜の)なギャラリーのお客さんがいっぱい集まってきました(笑


あと、以前から一緒に行きましょうと話をしていたゆうきパパさんですが、そもそもこの日は走る日と決めていらっしゃったらしく、現地でお会いすることができました(^^)





で、肝心の走行1本目。
結果はこんな感じでした。


初めてまともに走行しましたが、やはりコースが広いこともあり、どこを走って良いのやらあまりよくわかりませんが、エスケープも広いのでなんか安心感がありました(^^)

後半になってくるとタイヤがズルズルと滑る場面も何度もありましたが、何となく滑る感覚を掴めたので、スピンすることはありませんでした。

30分走り終わってホイールを見ると・・・粉だらけww

まあしょうがないですよね(笑

1本目はブーコンオフで走ったので、あまりトップスピードも伸びないこともありますが、今回の走行では純正ブレーキで不安だなと思うことは全くありませんでした。


1本目が終わってからは最後の走行枠まで2時間くらいあったので、走っている車を写真に撮ってみたり・・・。


流石7D!
40D使っていたときよりピントが合いやすかったです(^^)










2本目は11台くらいしか居なかったらしく、割と好き勝手走れました♪


しばらくの目標としようと思っていた2分15秒を既に切ることができました(爆
きっとここからの壁が厚いのでしょうし、あまりタイムに拘らず楽しめればいいかなと思っています(^^)b
しかし、一応目標がないと張り合いも無いので、当面の目標は2分10秒切りという事にしておきます♪

で、2枠走り終わるとタイヤはこんなん↓


ホイールはさらに真っ黒です(笑


タイヤは思ったより減らなかったので、まだまだ走れそうです(^^)


帰りは東名の渋滞もなく、スムーズに帰って来れました(^^)
今回は無料走行券があったため2枠走れましたが、次回からはちゃんと走行券を買わないといけないので、次にいつ行けるのか分かりませんが、楽しかったのでまた走りに行きたいなと思っています。

本日お会いした皆様お疲れ様でした!
またよろしくお願いしますm(_ _)m



Posted at 2012/10/31 00:14:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

シーズンイン直前整備

昨日は久しぶりにオイル交換に行って来ました(^^)
前回交換したのは8月の3日でしたので、約3ヶ月ぶりということになります。

今回はエンジンオイルだけ・・・と思っていましたが、よく考えたらフィルターもしばらく交換してないわ、ミッションオイルは1万キロ弱乗っているわで、結構色々と交換しました。

ミッションオイルは久しぶりに交換しましたが、新しいオイルだとギアがスッと入っていく感じで、ギアチェンジが楽しくなり、無駄に燃費が悪くなります(笑

あと、今回はこれからのシーズンインに備えてこんな物を取り付けました↓


フロントは予算の関係上今回は無理だったので、とりあえずリアだけでもと思い、オクヤマのやつを買ってみました。

そのまま付けると、純正の牽引フック(?)が若干車のセンター側に曲がっているので、後付けの牽引フックも内側に曲がってしまします(^^;

とりあえずこれでも良いかな~なんて思っていましたが、社長がささっとスペーサーを作ってくれたので、こんな感じでほぼ真っ直ぐに付きました(^^)v

白いボディに赤い牽引フックはなかなか似合うな~と思いながら、使わないように気を付けないとな~なんて思いました(笑
Posted at 2012/10/29 21:06:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

2012-10-14 ツーリング

さて、ブログ連投になりますがご了承ください(^^;

2週間ほど前にAGYのツーリングがありました。
この日もちょっと天気が悪く、集合場所で待っているとぽつぽつと雨が・・・(・д・;)

まず向かったのが成田にある航空博物館。
成田空港の横に作られた博物館で、過去のジェットエンジン等が展示されいたりします。



やはり皆さんエンジンに興味津々のようで、写真をとったり細部を見たりと色々です(^^)








飛行機の輪切りモデルのような物の中になぜかNSXが!


飛行機の中ってこうして荷物が積まれてるんですね。

こちらのエンジンは成田空港を作るときに発掘されてエンジンらしく、大分錆びていたり、朽ち果てている部分も

ありましたが、なんか歴史を感じます。




博物館の上部に設置されている展望台からは成田空港の風景を見ることができます。


さすがに飛行機を整備する工場らしく、かなり巨大な建物です!

で、滑走路の方を見ると飛行機で渋滞ができています(笑
飛行機でも渋滞するんですね(^^;


夕焼けをバックに飛行機を・・・


と言っても、これは資料館に展示してあった写真を写真に撮った物です(爆

これは・・・トラクター?ww


一通り見終わった後は軽く駐車場で写真をとって、昼飯を食べるお店に移動です(^^)


ある意味今回はこれがメイン?(笑
昼食はこちらのお店です↓


過去に一度行ったことがあるのですが、あのときのまま変わらずデカ盛りは健在でした(笑

僕が今回注文したのはグラタントースト!
因みにこんな感じの物が出てきます↓


パン1斤の中身を少しくり抜いてグラタンが入っています。
このボリュームで価格は据え置きの980円!!
安すぎです(笑

で、後はこちらのパフェ↓


こちらもこんなにでかくても750円~800円で食べられます(笑

皆さん思い思いの物を食べて満足されたようなので、最後にお土産を買いに銚子にある犬吠埼の方へ行きお土産を

買いました。

この辺りから雨が本降りになってきてしまい、お土産を買った後は寄り道せずに帰路につきました。


簡単ではありますが、ツーリングはこんな感じでした。
少々天気は良くなかったですが、今回もとても楽しいツーリングになりました♪
参加された皆様お疲れ様でした!
またよろしくお願いします♪
Posted at 2012/10/27 15:15:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

2012-9-23 姫路撮影会 Part2

また前回のブログを書いてから半月経ってしまいましたorz

さてさて、本当に1ヶ月以上経ってしまいましたが、前回のブログの続きを書きます。
ユウさん、ハイスタさん、ゆうきパパさんと2次会に行って帰って来たのが・・・2時前くらい(?)だったような気がしますが、とりあえず帰って来てTETSUさんからお土産で頂いたおかやまロールを写真に(^^)
酔っぱらいのせいか、若干ピントが甘いですね(笑


おかやまロールを美味しく頂いてから、寝て8時くらいに起きてとりあえずハイスタさんに電話を。
ハイスタさんは普通に電話に出てくれたので、朝食に行くことにしました。
隣の部屋ではゆうきパパさんがお泊まりだったので、一緒に朝食でもと思い電話をかけました。
電話は鳴っているのですが、全く反応がありませんww
しょうがないので、ハイスタさんと2人で朝食を食べて、出発の用意をしてチェックアウトしました。

外を車に荷物を積んでいると、青い顔したゆうきパパさんが出てきましたが、やっぱり調子悪そうです(^^;


で、皆さんで移動して姫路城へ!(^^)


この日はあいにくの曇り空でしたが、逆に暑くなくて移動するには良かったかもしれません(^^)











現在姫路城は改修工事中らしく、なんか縦長のでかい工場みたいになっていました(笑




とりあえず敷地内に入ると、猫さんがいっぱい!


猫好きが多いので、とりあえずここでプチ撮影会w


姫路城は改修工事中の時だけしか見られない展示物があるらしく、ある意味レアでした(^^)b





順路にしたがって進み、改修工事が行われている本丸までエレベーターで行けるそうなので、エレベータで上に。

外で見ているより実際に登ってみると高く、遠くまで見通せました。


と、ここで力尽きかけている方が・・・(笑


急にエレベーターで上がったことで、気持ち悪さが倍増されたようでしばらく動けないようでしたが、なんとかまたエレベータで下の階まで行けたようです(^^)b

姫路城はこんな感じで修復中でした。







しばらくするとゆうきパパさんも調子が戻って来たような普段通り(?)のこんな光景がくり広げられてました(笑



その後もしばらく姫路城の付属設備の中をうろうろと観光して歩きました(^^)










改修工事中の風景もレアなので、色々と見れて良かったですが、次は改修工事が終わった後の姫路城も見に行きたいですね♪(^^)b


姫路城を観光した後はホルモンうどんを食べにこちらのお店に↓


最初は姫路城の近くで食べる予定でしたが、予定していたお店が運悪く休みだったため、本場のホルモンうどんを食べに佐用へ移動しました。

待っている間、奥の鉄板でお店の方が僕たちの注文したうどんを作っていましたが、なんか見たことの無い量を焼いてますwww


目の前にちょっと写真では伝わり辛いかもしれませんが、本当に山盛りで、こんな量食べきれるのか?って量でした(笑


ここのホルモンうどんはタレに付けて食べるタイプで、何か新鮮でした。
味もこれまでSA等で食べたものとは全く違って、凄く美味しかったです♪
このお店以外にもたくさんホルモンうどんのお店があるそうなので、また違うお店にも行ってみたいなと思いました(^^)


お昼を食べてからは、関東に向けて帰ります。
帰りも次郎丸さんにほとんど運転していただき、僕は新東名を少し運転しただけでした(^^;

今回もだいぶブログアップが遅くなってしまいすみません(>_<)

今回色々と企画を考えていただいたユウさん、いつもありがとうございます!
また、一緒に撮影会に参加された皆様お疲れ様でした。
とても楽しい撮影会でした♪
また何処かで皆さんと集まれたらいいなと思います(^^)b
Posted at 2012/10/27 15:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

2012-9-22 姫路撮影会

またお久しぶりになってしまいました(滝汗

もう1ヶ月近く経ってしまい恐縮ですが、先月の22、23日と撮影会で姫路まで行って来ました(^^)

関東からはハイスタさん、次郎丸さん、次郎丸さんの奥さんと僕の4人なので、かろうじてR1台で行けるため、交通費節約を図り1台で集約していくことに。
当初僕の車で計画されていたのですが、時々出る原因不明の不調の影響で遠出が怖いため次郎丸号で行くことになりました。

とりあえずハイスタさんを迎えに埼玉へ向かいましたが・・・C2が鬼渋滞してます(・д・;)
ハイスタさんの家から次郎丸さんの家までは途中で下道も使って高速の渋滞を回避しました(^^)b

渋滞の影響もあり、普段なら2時間くらいの移動のはずが、金曜日の16時過ぎに千葉の自宅を出て、次郎丸さんの家に着いたのが21時くらいでした(汗

その後次郎丸さんの運転で西を目指します。
途中刈谷から桂川までの区間は僕が交代して運転しましたが、その他のは次郎丸さんが運転してくださいました。
次郎丸さんタフ過ぎです!(笑

夜間の移動だったため、渋滞も無く予定通り3時30分くらいに集合場所に着きました(^^)

そこで、ユウさん、TETSUさん、ぷーまさん、kaiさん、ツインパパさんと合流し、ツインパパさんのハイエースにみんなで乗り込み竹田城跡を目指しました。

これからの季節は竹田城跡付近の雲海が有名らしく、今回も雲海狙いです。
しかし、1ヶ月前はまだ大分暖かかいこともあり、確率的には見れない確率のほうが遥かに高かったのですが、なんと今回はラッキーなことに雲海を見ることができました♪

後は写真で。




















ある程度撮影すると撮影会恒例の撃ち合いが始まります(笑














竹田城のあとは天橋立に行きました。
4キロちょっと歩きましたが、寝不足&炎天下の徒歩はなかなか堪えます(爆





















帰りは流石に疲れたので水上ボートで帰ってきました。
行きは1時間以上(?)かかったような気がしますが、ボートだと一瞬でしたww


天橋立の次は砥峰高原へ。
ここは大河ドラマ「平清盛」のロケ地になった場所らしいです。

ちょうどススキが生え始めでした。
砥峰高原に着いた頃には少し曇り出してしまい、なかなか写真を撮ってもパッとしない物が多くなってしまいました(^^;
次行くなら青空が出ている時に行ってみたいなと思いました。










↑なんか左手にジョッキとか缶ビールを持ったらちょうど良さそうな感じのポーズが偶然撮れてしまいました(笑







因みにこれが僕的にベストショット↓






いつかユウさんのTETSUさんフォルダを見て見たいですww


と、ここまでで1日目の撮影会は終了です。
いったんホテルに戻り、宴会に向けてちょっと仮眠しました。
で、ホテルから歩いて宴会会場へ♪


お店はユウさんお勧めのお店へ(^^)


今回は珍しく大人数での宴会でした。

飲み始めてしばらくしたら突然ハイスタさんが携帯を持って不審な動きでお店の入り口へ・・・

すると、そこには何故かゆうきパパさんが!(・д・;)
東京から遥々飲みにいらっしゃったようですwww
まじでびっくりしました。

で、ゆうきパパさんも含めて楽しく飲み会が進行していきましたが、ある程度酔っ払ってくると

TETSUさんに絡み出すゆうきパパさんww


そして決定的瞬間を納めた写真が僕のカメラに残っていました↓www


暗くてピントが合わなかったのですが、それがなんか良い味を出してます(笑


その後、一度ホテルまで戻りましたがユウさん、ハイスタさん、ゆうきパパさんと一緒に近くのラーメン屋に・・・行くはずだったんですが、運悪く閉まってました(;ω;)
なので、別の居酒屋に行って小一時間飲んで帰って来ましたが、さすがに2軒目は眠くてポテト3、4本しか食べられませんでした(爆


Posted at 2012/10/15 21:32:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation