3連休は久しぶりに実家に帰っていました。
多分今年最後の帰省ですね(^^;
正月はきっと自宅でワープロソフトとと戦っていると思います(笑
今回も千葉から帰るときは高速代をけっちって深夜移動です(爆
でも、やっぱり深夜帯だと全然車がいなくて周りに気を遣う事が少なくなるので、運転は楽なので移動はやっぱり深夜がいいですね。
実家では家の手伝いをしたり、車洗ってワックスがけしたくらいで、特別何かしたわけではありません(^^;
で、昨日の夜にハイスタさんからFSWに行かない?とのお誘いをいただいたので、どうせ帰り道といえば帰り道なので、寄って帰ることにしました(^^)v
ナビで事前にかかる時間を調べて、朝は5時に実家を出発して調子よく流していると、雪の積もった山たちが綺麗だったので、途中の梓川SAで写真などを。
ガードレールがあるので、下側はあらかじめフレームアウトしましたが、なんか空がメインの写真みたいになってしまいました(^^;
で、ここまでは調子よかったんですが、途中の電光掲示板に「河口湖5キロ渋滞」との文字が・・・。
まあ5キロだし、ちょっと平均速度を上げて行けば、ちょうど集合時間に着くだろうと思って居たのですが、これが甘かったようです。
渋滞の最後尾に着いてしばらくしてから異変に気づきました・・・。
この渋滞全く進まないんですが(・д・;)
どのくらい進まないかというと、バックにしまってあったデジイチを取り出して、レンズを取り付けて、こんな写真をファインダーから覗いて撮れるほど進みません(爆
やっぱり富士山は雪が積もっているとそれっぽくていいですね~♪
この渋滞にはまってから約40分で、進んだのは800mくらいorz
集合時間まであと30分なので、確実に間に合わないと思い、今回待ち合わせする予定だったハイスタさん、もぐさん、ぷーまさんに間に合わないという連絡をして、ひたすらクラッチと戦いました(笑
それにしてもやっぱりAT車が多いせいか、車間があくとノロノロ、ノロノロと微妙な速度で車間を詰めていくのでMTに乗っていると非常に苦痛ですね(^^;
自分の前をけっこうあけておくとすぐに間に入られてしまい結局同じ結果になってしまいます・・・。
あと今回一番非常識だなと思ったのは、渋滞中に登坂車線を使って前に行こうとすることです!
2車線で全然進まないんで皆さんイライラするのは分かりますが、2車線で渋滞しているのに登坂車線が出てきたからってそちらに車線変更して前の方に行こうとすると、結局数百m行った先で走行車線に合流しないといけなくなりますから、合流により余計渋滞が増えるってのが何で分からないのか、僕にはとても不思議で仕方がなかったです。
と、愚痴はこの辺にして続きを(笑
結局進まないタイプの渋滞で、河口湖までの8キロが2時間かかりましたorz
そこからFSWまでは特に問題はなかったのですが、もう到着した時点でお疲れモードです(^^;
今日のFSWは何をやっていたかというと、TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 という、日産車派にとってはあまり関係のないようなイベントです(爆
でも、86とBRZのワンメークレースとか、歴代のスポーツカーが走ったりと見ていて飽きませんでした(^^)
また、今回はただ実家に帰るだけの予定だったので、望遠レンズを持っていかなかったので、流し撮りもありません(^^;
会場で唯一買った物と言えばこんな物↓
VISTAのナンバープレート(?)的なやつです!
もぐさん、ぷーまさんと一緒に買いました。
値段は100円ww
これで次回のサーキット走行からみんなでVISTAになれますね♪(爆
ハイスタさんの撮影が終わってからはちょっと遅めの昼食を取って、帰りの渋滞が心配だったので14時頃には撤収しました。
しかし、時既に遅く、東名は事故等により厚木から20キロの渋滞という表示が・・・。
僕は御殿場からいったん東名に乗りましたが、大井松田付近に着く頃には渋滞が30キロに増えていてさらに事故がもう1件起こったとかいうハイウェイラジオが流れていたので、諦めて大井松田ICを降りて小田原厚木道路を目指しました。
しかし、3連休の最終日ということもあり、下道に降りてもわりと車が多くて進みません。
無事小田厚に乗れたのはいいですが、今度は小田厚が厚木から17キロ渋滞らしく、120分という表示が・・・(・д・;)
2時間も渋滞を走れるような精神状態じゃなかったので、平塚ICで降りて下道で保土ヶ谷バイパスを目指しました。
しかし今日はどこにいってもダメなようで、こちらでも色んな所で渋滞に捕まり最終的に家に着いたのは19時30分くらいでした(^^;
そんな感じで今日は渋滞日和のドライブでした(笑
多分今日は走って消費した燃料と渋滞で止まっている時に消費した量が同じくらいな気がします(^^;
あと今日はぷーまさんからこんな物を頂きました♪
バフ仕様のインテークパイプです(^^)
しかも仕切り板付きです!(^^)
ぷーまさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/11/25 21:59:10 | |
トラックバック(0) | 日記