• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

リクエストにお答えして

リクエストにお答えして暇だったのでエアコンパネル用の電球をLEDに変えてみました(今更ww

先日買ったやつは球切れしたやつと交換しました。
純正ソケットを再利用して、電球を引っこ抜きLEDへ(^^)b
電流定格の50%仕様で作ってありますが、電球よりかなり明るいので取り付けると明るすぎて違和感があるかもしれませんねf^^;


次電球が切れたらこれに交換かな~と思いますが、今日交換したばかりなので次切れるのは10年後くらいですかね(爆
Posted at 2012/07/07 17:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

ちょっとした物でも・・・

ちょっとした物でも・・・先日暗いときに車に乗っており、雨が降ってきたのでエアコンを付けようとパネルを見たらなんか違和感が・・・

しばらくしてパネル部分の照明が半分切れいていることに気づきましたf^^;
以前はMFDのスイッチの電球が切れたので、電球も13年もすると寿命なんですね~

ってことで日産部販に行って電球を注文すると・・・

3個入りで1090円(税別)

高え~www
前回のMFDスイッチ用電球が確か300円くらいだったので、1000円くらいかなと予想してたので、それほどショックは受けませんでしたが、やっぱりこんな小物でも高いですねf^^;

今日のブログは純正部品が高いと言いたかっただけです(爆
Posted at 2012/07/06 12:28:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

FSSTの写真Part2 と今後

先日のFSSTの写真の追加です(^^)v

やはりピントが甘い写真ばかりであまり使える物がありませんでしたが、少々無理矢理でも加工して見れるようにしています(笑

また、ドライバーの方の承諾は得ていませんので、削除して欲しい写真等がありましたらメッセージなりコメントを入れていただければと思いますm(_ _)m



































次回は設定を見直したり、もう少し機材を調達したりしてもっといい写真が撮れるように頑張りますf^^;


さて、前回のブログでも書きましたが、今使っているCFカードは8GBのこいつです↓



速度的に45MB/secで特に問題はありませんが、やはり容量に問題が(・д・;)
最近は基本的にRAWでしか撮らないのですが、

40Dは有効画素数が1050万画素で、1枚当たり10~12MB

それに対して

7Dは有効画素数が約1800万画素で、1枚当たり約20~24MB

ファイル容量が約倍ですねf^^;
なので7Dでこの8GBのCFカードを使うと300枚+αくらいしか撮れないことになり、今回のようなサーキットでの撮影ではかなり厳しいことになります。

容量から考えると16GBだと600枚と、これもちょっと足りないかなって感じなので、32GBを追加しようかと考えています。
とりあえず1200枚くらい撮れれば、そこそこいいかなと思います(^^)b

で、考え中なのがこちらの2つ↓



こちらはExtremeなので60MB/secらしいですが、速度的には・・・多分問題ないと思います。

でもう一つの候補がこちら↓


Extreme Pro。
速度は90MB/secです。
サーキットで撮影しているときでも何十枚も連写するわけではないため、速度差を感じる機会は無いと思いますが・・・ただ・・・パッケージがこっちの方がかっこいいΨ(`∀´#) www

どこで買うかで迷っていたりしますが、以前ヤ○オクで異常に安かったSandiskのExtreme IVを買ったら明らかに偽物臭がする残念なカードだったので、今回はちゃんとしたお店で正規品を買おうと思います(笑

値段的には2000~4000円程度の差がありますがどうしたものか・・・

あ、そうえいばこの前のFSWで必要性を感じた脚立を購入しました!
もうトランクに乗せっぱなしですが、ますますトランクが狭くなりました(爆
Posted at 2012/06/28 20:54:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

Fisco Special Stage Trial と、その後

先週の土曜日は久しぶりにサーキット走行の撮影に行って来ました(^^)v

次郎丸さんとハイスタさんと足柄SAで待ち合わせをして9時過ぎにFSWに到着しました。
既に皆さん走行準備をしていらっしゃいました。




クラスはAとB2つありましたが、GT-R等の大排気量車はクラスBで走行でした。
30台の枠のうち14台が32~35のGT-Rでした(笑

で、今回は7Dのデビュー戦Ψ(`∀´#)
ってことで、色々と設定をいじってみましたが・・・知らない機能がいっぱいあるww
そして、前の40Dから画素数が2倍弱になっているので、ファイル容量がでかくなってることに撮影直前に気づきました(汗
40Dの時はRAWでも600枚弱撮れたのですが、7Dだとまだ1枚も撮ってないのに残り撮影可能枚数306枚・・・(滝汗
これでも8GBのCFを使ってるんですが、もっと容量のでかいのを買わないといけませんね(>_<)

流し撮りに関しては、やはり新しい機種だったこともありピクチャースタイルの設定を間違えるやら、脚立がないのでダンロップコーナーで金網が写ってしまうやらでちょっと納得いく写真が少ないです(´;ω;`)

あとは、やはり7Dほどの機種になるともう少し良いレンズがあるとボディとレンズのバランスが取れるんじゃないかな~と感じました。
EF-S55-250mmもコンパクトで良いレンズだと思いますが、さすがに大きなサーキットや速度の出るようなシーンだとAFが遅かったりして厳しいですねf^^;
早急に望遠レンズを・・・って感じです(汗

7Dについては、やっぱり動く物を撮影するのにはかなりの武器になります(^^)
今回はCFの容量が少なかったため8枚/秒という連写性能を使い切ることはできませんでしたが、1秒で8枚撮れるのはかなりいいです!(ちょっと早すぎるくらいですwww)
AFのポイント数も40Dの9ポイントから19ポイントになったことで、AFの追従性も良くなったと感じました。
あとは上でも少し書きましたが、ボディの性能が良くなった分、僕の腕が未熟な部分もかなりあると思いますが、レンズの性能が追いついて来ていないかな~と思ってしまいましたf^^;



若干ピントが甘かったりですみませんが、後は走行写真を・・・

kenbouさん号










とっきーさん号





はせはせさん号







Oさん号


















まだピントが合ってて使えそうな写真がもう少しありそうですが、とりあえず今日はこんなところでご勘弁くださいf^^;
後日フォトギャラにアップする・・・かもしれません。



FSSTの後は次郎丸さんのお宅にハイスタさんとお邪魔して、夜・・・というより5時前くらいから反省会という名の飲み会でした(笑

次郎丸さん、次郎丸さんの奥さん、ハイスタさんと近くの飲み屋さんに移動して、焼き鳥とか煮込みとか厚揚げを食べたり、ビールとかビールとかビールを飲んだりしましたw

カメラは持っていかなかったので、飲み屋さんの写真はハイスタさんがいずれアップしてくれると思いますので、そちらにお任せしますf^^;

1次会の場所でなぜかさくら水産の魚肉ソーセージの話になり、2次会はさくら水産へ。
何シテルにもアップしましたが、とりあえず最初の注文で魚肉ソーセージを10個!www
10個頼んでも500円なんでかな~りリーズナブルです♪(^^)b

結局飲み屋を撤収したのが23時頃・・・だったかなって感じです。
次郎丸さんのお宅に帰って来てからはしばし写真について話して、やっぱり写真は奥が深いんだな~と感じました。

で、最後に翌日の朝食の写真を。




パンとシチューです(^^)
これも飲み会の最中に話題となり、帰宅後に次郎丸さんの奥さんが作ってくれたようです(^^)
とても美味しかったです♪


やっぱり室内での撮影には単焦点レンズが欲しいですねf^^;
Posted at 2012/06/25 21:50:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

趣味なら本気で・・・

梅雨入りしたのでじめじめした日が続きますねf^^;

今日は曇ったり太陽が出たりと何とも微妙な天気でしたが、雨は降っていないので買い物に行って来ました(^^)v

今日は久しぶりにコーティング剤を買ってきました。
今回もまたこれを↓



前回はシャンプーとセットになったお試し版(?)みたいなやつを買ったのですが、小さくてすぐに終わっちゃいます(笑

なんか拭き取りようクロスみたいのもセットになっていましたが、こちらも買ってきました↓


来月のTipoに向けて少し磨きを頑張ってみます(^^)v
ただ、こちらで磨いて行っても、現地に着く頃にはバンパーが真っ黒になっていると思います(爆







さてさて、タイトルで既にお気づきの方もいるかもしれませんがカメラの話題です。
興味のない方はスルーしてくださいf^^;

これまでは中古で買ったこいつで頑張ってきました↓

今は60Dが出ているので、もう2つ前の型落ちモデルという事になりますが、まだまだ使えます(^^)v
連写性能は約6枚/秒なので、モータースポーツでも十分使えますし、中古価格もこなれてきているので、敢えてこれを買うというのもありかと思います。

ただ、最近シャッターを切った時にミラーが引っかかるようなことがごく希ですが起こりますf^^;
キヤノンに点検に出そうかと思い、電話をかけてみるとおよそ18000円かかるらしく、そもそもカメラを買った金額の50%弱くらいなのでどうしようか迷っていました。

そんなある日の夕方あたりにインターホンが鳴ってクロネコさんがこんな物を持ってきました↓Ψ(`∀´#)





趣味なら本気で!ww

まだ40Dも故障しているわけではありませんが、今回はユウさんが7Dを手放されるということで、譲っていただくことになりました♪
まだ試用期間という形ではありますが、やっぱり性能も40Dより上がっていていい感じです(^^)b

まだサーキット等で走っている車は撮っていませんが、連写能力とAIサーボが頑張ってくれると思います。

カメラ関係であと欲しいと思う物は望遠レンズですが、白いレンズはなかなかいい値段するので、もう少し我慢していようとおもいますf^^;


ユウさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/06/17 15:02:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation