• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA_のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

2012-9-23 姫路撮影会 Part2

また前回のブログを書いてから半月経ってしまいましたorz

さてさて、本当に1ヶ月以上経ってしまいましたが、前回のブログの続きを書きます。
ユウさん、ハイスタさん、ゆうきパパさんと2次会に行って帰って来たのが・・・2時前くらい(?)だったような気がしますが、とりあえず帰って来てTETSUさんからお土産で頂いたおかやまロールを写真に(^^)
酔っぱらいのせいか、若干ピントが甘いですね(笑


おかやまロールを美味しく頂いてから、寝て8時くらいに起きてとりあえずハイスタさんに電話を。
ハイスタさんは普通に電話に出てくれたので、朝食に行くことにしました。
隣の部屋ではゆうきパパさんがお泊まりだったので、一緒に朝食でもと思い電話をかけました。
電話は鳴っているのですが、全く反応がありませんww
しょうがないので、ハイスタさんと2人で朝食を食べて、出発の用意をしてチェックアウトしました。

外を車に荷物を積んでいると、青い顔したゆうきパパさんが出てきましたが、やっぱり調子悪そうです(^^;


で、皆さんで移動して姫路城へ!(^^)


この日はあいにくの曇り空でしたが、逆に暑くなくて移動するには良かったかもしれません(^^)











現在姫路城は改修工事中らしく、なんか縦長のでかい工場みたいになっていました(笑




とりあえず敷地内に入ると、猫さんがいっぱい!


猫好きが多いので、とりあえずここでプチ撮影会w


姫路城は改修工事中の時だけしか見られない展示物があるらしく、ある意味レアでした(^^)b





順路にしたがって進み、改修工事が行われている本丸までエレベーターで行けるそうなので、エレベータで上に。

外で見ているより実際に登ってみると高く、遠くまで見通せました。


と、ここで力尽きかけている方が・・・(笑


急にエレベーターで上がったことで、気持ち悪さが倍増されたようでしばらく動けないようでしたが、なんとかまたエレベータで下の階まで行けたようです(^^)b

姫路城はこんな感じで修復中でした。







しばらくするとゆうきパパさんも調子が戻って来たような普段通り(?)のこんな光景がくり広げられてました(笑



その後もしばらく姫路城の付属設備の中をうろうろと観光して歩きました(^^)










改修工事中の風景もレアなので、色々と見れて良かったですが、次は改修工事が終わった後の姫路城も見に行きたいですね♪(^^)b


姫路城を観光した後はホルモンうどんを食べにこちらのお店に↓


最初は姫路城の近くで食べる予定でしたが、予定していたお店が運悪く休みだったため、本場のホルモンうどんを食べに佐用へ移動しました。

待っている間、奥の鉄板でお店の方が僕たちの注文したうどんを作っていましたが、なんか見たことの無い量を焼いてますwww


目の前にちょっと写真では伝わり辛いかもしれませんが、本当に山盛りで、こんな量食べきれるのか?って量でした(笑


ここのホルモンうどんはタレに付けて食べるタイプで、何か新鮮でした。
味もこれまでSA等で食べたものとは全く違って、凄く美味しかったです♪
このお店以外にもたくさんホルモンうどんのお店があるそうなので、また違うお店にも行ってみたいなと思いました(^^)


お昼を食べてからは、関東に向けて帰ります。
帰りも次郎丸さんにほとんど運転していただき、僕は新東名を少し運転しただけでした(^^;

今回もだいぶブログアップが遅くなってしまいすみません(>_<)

今回色々と企画を考えていただいたユウさん、いつもありがとうございます!
また、一緒に撮影会に参加された皆様お疲れ様でした。
とても楽しい撮影会でした♪
また何処かで皆さんと集まれたらいいなと思います(^^)b
Posted at 2012/10/27 15:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

2012-9-22 姫路撮影会

またお久しぶりになってしまいました(滝汗

もう1ヶ月近く経ってしまい恐縮ですが、先月の22、23日と撮影会で姫路まで行って来ました(^^)

関東からはハイスタさん、次郎丸さん、次郎丸さんの奥さんと僕の4人なので、かろうじてR1台で行けるため、交通費節約を図り1台で集約していくことに。
当初僕の車で計画されていたのですが、時々出る原因不明の不調の影響で遠出が怖いため次郎丸号で行くことになりました。

とりあえずハイスタさんを迎えに埼玉へ向かいましたが・・・C2が鬼渋滞してます(・д・;)
ハイスタさんの家から次郎丸さんの家までは途中で下道も使って高速の渋滞を回避しました(^^)b

渋滞の影響もあり、普段なら2時間くらいの移動のはずが、金曜日の16時過ぎに千葉の自宅を出て、次郎丸さんの家に着いたのが21時くらいでした(汗

その後次郎丸さんの運転で西を目指します。
途中刈谷から桂川までの区間は僕が交代して運転しましたが、その他のは次郎丸さんが運転してくださいました。
次郎丸さんタフ過ぎです!(笑

夜間の移動だったため、渋滞も無く予定通り3時30分くらいに集合場所に着きました(^^)

そこで、ユウさん、TETSUさん、ぷーまさん、kaiさん、ツインパパさんと合流し、ツインパパさんのハイエースにみんなで乗り込み竹田城跡を目指しました。

これからの季節は竹田城跡付近の雲海が有名らしく、今回も雲海狙いです。
しかし、1ヶ月前はまだ大分暖かかいこともあり、確率的には見れない確率のほうが遥かに高かったのですが、なんと今回はラッキーなことに雲海を見ることができました♪

後は写真で。




















ある程度撮影すると撮影会恒例の撃ち合いが始まります(笑














竹田城のあとは天橋立に行きました。
4キロちょっと歩きましたが、寝不足&炎天下の徒歩はなかなか堪えます(爆





















帰りは流石に疲れたので水上ボートで帰ってきました。
行きは1時間以上(?)かかったような気がしますが、ボートだと一瞬でしたww


天橋立の次は砥峰高原へ。
ここは大河ドラマ「平清盛」のロケ地になった場所らしいです。

ちょうどススキが生え始めでした。
砥峰高原に着いた頃には少し曇り出してしまい、なかなか写真を撮ってもパッとしない物が多くなってしまいました(^^;
次行くなら青空が出ている時に行ってみたいなと思いました。










↑なんか左手にジョッキとか缶ビールを持ったらちょうど良さそうな感じのポーズが偶然撮れてしまいました(笑







因みにこれが僕的にベストショット↓






いつかユウさんのTETSUさんフォルダを見て見たいですww


と、ここまでで1日目の撮影会は終了です。
いったんホテルに戻り、宴会に向けてちょっと仮眠しました。
で、ホテルから歩いて宴会会場へ♪


お店はユウさんお勧めのお店へ(^^)


今回は珍しく大人数での宴会でした。

飲み始めてしばらくしたら突然ハイスタさんが携帯を持って不審な動きでお店の入り口へ・・・

すると、そこには何故かゆうきパパさんが!(・д・;)
東京から遥々飲みにいらっしゃったようですwww
まじでびっくりしました。

で、ゆうきパパさんも含めて楽しく飲み会が進行していきましたが、ある程度酔っ払ってくると

TETSUさんに絡み出すゆうきパパさんww


そして決定的瞬間を納めた写真が僕のカメラに残っていました↓www


暗くてピントが合わなかったのですが、それがなんか良い味を出してます(笑


その後、一度ホテルまで戻りましたがユウさん、ハイスタさん、ゆうきパパさんと一緒に近くのラーメン屋に・・・行くはずだったんですが、運悪く閉まってました(;ω;)
なので、別の居酒屋に行って小一時間飲んで帰って来ましたが、さすがに2軒目は眠くてポテト3、4本しか食べられませんでした(爆


Posted at 2012/10/15 21:32:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが先月の半ば頃に行われたR's meeting に行って来ました。

前日にハイスタさんにぷーまさんのお宅まで乗せて行ってもらい、ハイスタさん、ぷーまさん、ユウさん、こばまささん、僕で前夜祭でした(^^)
場所はもちろんみよしの!
なんか凄く久しぶりでしたが、やっぱりここのおでんは天下一品です♪
あ、今回も色々とサイドメニューを頂きましたが、さすがに何が出たか覚えていません(^^;

ぷーま邸に引き上げてからは恒例の焼きそばを作りましたが、ぷーまさんがネタ的な感じで激辛ペヤングを用意していたので、買ってきた焼きそばでなくそちらを作ることに・・・

まあどうなったかはもう既にハイスタさんやぷーまさん、ユウさんあたりのブログでご覧になっているかと思いますので、ここでは割愛します(笑


当日の朝は7時前くらいに出て、インターを降りた後に(最近噂のw)ゆうきパパさんとコンビニで待ち合わせをしました(^^)

コンビニで朝飯を少し食べたりしていましたが、あまりにもGT-Rや1Jを積んだ車が多く走っており、「これ、ゲート行っても混んでてなかなか入れないじゃね?」みたいな結論に至り、9時30分過ぎまで時間調整をしていました。

後で聞いた話では、それほど混んで居なかったようでした(^^;





会場に到着してパドックに着く頃にはすでにパレードランが終わってしまったあとでしたorz


とりあえずカメラの用意をして会場をうろうろしていると、Wacky mateのブースでmasaさんのニューマシンを発見!
ん~かっちょいいです♪






その後はスポーツ走行枠で走られるもぐさんのピットへ。

もうほとんど準備が終わっていたようで、到着してからはぷーまさんが車載用カメラのセッティングをしてらっしゃいました。

走行の風景は写真で・・・。

もぐさん号








Wide Body BCNR33さん号




SHARAKU。さん号








Rhマイナスさん号










毎度毎度変わり映えのしない構図ですみません・・・(汗

今回の機材は EOS 7D と EF-S 55-250mm f3.5-5.6 IS というレンズの組み合わせでしたが、やはり7Dの連写能力にはEF-S 55-250mmじゃ役不足みたいです(^^;

撮影中にレンズのAF駆動が遅いためシャッターが落ちるのが突っかかったり、途中で連写が遅くなったりしてました。

レンズもおいそれと買えるものではないので、サーキットではしばらくこのままの組み合わせだと思いますが、なるべく早くもう少しランクが上のレンズを買う必要がありそうです。

以上、簡単ですがR's meeting のレポートでした。
当日お会いした皆様お疲れ様でした!(^^)




Posted at 2012/10/06 16:01:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

2012年夏 名古屋旅行

また久しぶりの日記になってしまいました(^^;

さて今回は8月の下旬に同期の友達と名古屋旅行に行って来ました。
今回は友人のミニバンに5人(男のみw)で平日の深夜に高速へ。
最初千鳥町から乗ろうかという話になっていたのですが、集合した時間がちょっと早く
、高速深夜割りの時間帯に東京インターを通過できそうになかったため、時間調整という意味も含め下道で東京インターを目指しました。

やはり都内の下道は突然左折専用レーンになったり、右折車線が2レーンあったり、一方通行なのに5車線合ったりと意味がわからない道が多いです(^^;

とくにこれと言ったトラブルもなく新東名へ。
僕は道案内で助手席に乗っていたのでかろうじて起きていたのですが、後部座席の3人は爆睡でしたww

とりあえず名古屋IC手前のSAで止まって仮眠しました。
9時頃にSAを出発して東山動植物園へ。
男5人で動物園ってどうなんでしょ?ww







コアラがいました(^^)


ほぼ徹夜明けの状態で動物園を2時間弱歩き回ったあとなので、あまり植物園を歩き回る元気がありませんでした(^^;







その後はsilverさんにご紹介いただいたこちらのお店へ。


が、めっちゃ人が並んでおり約1時間の待ちだそうで、車でその辺をうろうろして時間を潰していざ蓬莱軒へ!(^^)




名古屋に来たってことでひつまぶしを!
今年はうなぎ高騰のため、一般的な昼食の金額としては高くなってしまいますが、味は確かでとても美味しかったです♪

その後ホテルにチェックインしもう一カ所くらい観光に行く予定でしたが、みんな疲れてダウン(笑
しばらく休憩してから夕食(宴会)の会場を探しに錦の街をうろうろ・・・
で、たまたま入ったお店でこんなおいしいキャンペーンが( ̄◇ ̄;)


これは入るしかない!www









ビール飲みまくって、つまみも食べまくりましたが結局1人2500円くらいでした(^^9
ビール30円はやっぱり強力ですw
飲みまくったため2人ほど翌日記憶のないやつがいましたwww

翌日は名古屋に行ったら定番(?)の名古屋城へ。






中はほとんどが展示室になっており、あまり城っぽくなかったです(^^;







昼飯は味噌かつという事で矢場トンへ。
こちらも20分くらい並んで食事にありつけました。


僕はヒレカツを食べました。


柔らかいのにジューシーで美味しかったです♪

友人はわらじとんかつを注文してました!


こちらも柔らかく、こんなにでかくてもぺろっと食べれてしまう感じだったようです。

で、その後は新東名のSAまで僕が運転でした。
久しぶりにR以外の車を運転しましたが、やっぱりATは快適ですね~♪
でも、加速時など全開で踏んでもあまり進まないのはちょっと・・・って感じでした(^^;

新東名から千葉までの運転は友人に任せて後部座席でゆっくりしながら帰って来ました。
Posted at 2012/09/04 02:06:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

2012年夏 長野

また久しぶりのブログになってしまいました(^^;

今月の8日から17日くらいまで長野に帰っていました。
最近の実家に帰る楽しみと言えばこの方↓

















なんかちょっとデブになったような気がしますが・・・まあ元気ならそれでいいです(笑
さすがに夏は暑いらしく、机の陰とか涼しいところに横になってばかりであまり寄ってきませんでした(^^;

あとは、親戚の人が遊びに来ていて、白馬の方に行ってみたいというので、ちょっと白馬まで行って来ました。

冬場はそこら中スキー場で賑わっていますが、夏は・・・まあ多少涼しいくらいでそれほど人が集まるような場所はないかもですね。

とりあえずジャンプ台を見に行ってみました。
小学校の時に冬季オリンピックがあり、学校で応援しに来た記憶があります。


夏場ですが、人工芝のような物が植えて(?)あるので、ジャンプの練習をしている方がいらっしゃいました。




近くで巨峰のソフトクリームが売っていたので食べてから帰って来ました。








風鈴を見るとなんか夏って感じがしますね(^^)

さて、あとは畑とかその辺を歩き回ったスナップ写真を貼っておこうと思います。


















せっかく山に帰ったので天体写真・・・というか夜空を撮って見ましたが、ピントは合わないは、撮影感度をどうしたらいいのかわからないわで散々でした(^^;
さらに、民家がない畑の方に行って撮っていたんですが、なんか怪しげな鳴き声や草むらからがさがさと音がしたりで怖かったので、3、4枚撮ってすぐ帰って来ましたwww


次回はもう少し勉強をしてから挑もうかと思います。
Posted at 2012/08/24 22:47:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation