横浜観光1日目を終えてひとまず次郎丸さんのお宅に帰って来ました。
かなり歩き回って汗をかいたので、とりあえずシャワーを浴びてしばし休憩です。
さすがにユウさんもお疲れのようで、僕が部屋に着いたときには既にお休みになっていました。
休憩のあとは宴会をしにハイスタさん、ユウさん、次郎丸さん、次郎丸さんの奥さんと僕で近くの居酒屋さんへ♪(^^)
と、その前に。
居酒屋に出発する前に、ユウさんにこんな物を頂きました♪

EF50mm F1.8 です♪
言わずとしれた超コスパレンズですが、この単焦点レンズかなり面白いです(^^)v
今回は7Dにこの50mmを付けて居酒屋へ~
昼の中華街ではビールが飲めませんでしたが、今回は電車なので飲めます♪Ψ(`∀´#)

やっぱり暑い日のビールは最高ですね♪
翌日に残るレベルまでは飲みませんでしたが、わりと飲んだような気がします(笑
酒の肴はまず定番の枝豆↓

レンジでチンしたのでは無いか疑惑がありましたが・・・実際の所はどうだったんでしょうかww
次は定番の刺し盛り♪
生しらすというメニューが見えたので注文してみました。

こちらはちょっと時間が経っているかなという感じでした(^^;
やっぱり生しらすはみよしのですね♪
あとはでっかい岩がき↓
たこの唐揚げ♪
牛すじ煮込み♪
他にも注文しましたが、ピントが合っているのがこれしかありませんでした(^^;
確か23時過ぎくらいまで飲んでタクシーで帰宅しました。
シャワーをお借りしてからそのまま朝までバタンキューでした(^^;
いつも朝早く起きて散歩をするユウさんですが、さすがに今回はお疲れのようで起きなかったそうです(笑
さて、2日目は猿島という場所に行くため、まず船に乗らないと行けません。
この日、次郎丸さんの奥さんはお仕事だそうで、2日目の観光はハイスタさん、ユウさん、次郎丸さんと僕の4人です。
船に乗るため、まず三笠公園に。
9時30分がこの日初めての便らしくその列に並んでましたが、もの凄い列ができてました(^^;
猿島はビーチがありそこでBBQができるそうで、並んでいる方々はビールのケースを持っていらっしゃったり、ビールサーバーを持っていらっしゃる方までいらっしゃいました(笑
第1便には人が多すぎて乗れなかったため、直後に来た第2便に乗りました。
船の定員がどの程度なのかはわかりませんが、すし詰め状態で約10分・・・暑くてなかなか辛いです(;ω;)
で、到着♪

すでにビーチにはパラソルがいっぱい立って、BBQをしている方々でいっぱいでした(^^;
島の大きさは30分で端から端まで行けるくらいの大きさですので、散策するにはちょうどいいですね♪
こんな感じの山道(?)を歩いて看板に広場って文字を見つけたのでそちらの方へ~

おお~綺麗な空が見える~♪
が、日差しを遮る物が何もなかったので焼け焦げそうでしたwww
昔は要塞だったようで、写真の撮りがいのある被写体がいっぱいです♪

ただし、日陰とかトンネルとか暗い場所が多くて三脚を持っていかなかったことを後悔しました・・・
島の反対側まで行くと岩場というか磯って感じの場所に行き着きました。
散策をして元いた場所に戻ってきたので、今度は帰りの船で横須賀にもどります(^^)
行きは凄い混雑でしたが、帰りは僕たち4人だけでした(笑
横須賀に戻ってきた後はちょうどお昼時だったので昼飯を探して街中をうろうろ・・・
当初はネイビーバーガーを予定していましたが、時間も時間なのでお店がいっぱいでした(^^;
ということで少し移動してこちらのお店で昼食です(^^)
ハヤシライスを注文して、ちょっと量が少なかったかな~と思いましたが、サラダバーが付いていたのでサラダをたくさん食べて帳消しです(笑
昼食後は一度次郎丸さんのお宅に戻り少し休憩してから、ユウさんが西を目指してお帰りになると言うことで僕とハイスタさんも出発です。
次郎丸さんはユウさんの車と僕の車を自宅に置くために別の場所に車を移動してもらっていたので、次郎丸さんの車を取りに一緒に乗っていきました(^^)
その後、ユウさんが大黒PAに行くと言うことでしたので、大黒PAに寄りました。
なにやら車の周りをうろうろしている方がいらっしゃいましたが、どうやらこの日はスカイラインのオフ会があったようで、スカイラインが奥の駐車場にたくさんいました。
最後に記念撮影をしてユウさんは帰路につかれました。
久しぶりにカメラをずっと持ち歩いての観光でしたが、今回もとても楽しかったです♪
次回が待ち遠しい~(^^)
遠いところ関東まで遊びにいらしたユウさん、お疲れ様でした!
とても楽しかったです♪
いつもイベント事に誘ってくださるハイスタさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
撮影会今から楽しみです♪
それから最後に、今回、観光のプランから宿泊先まで提供して頂いた次郎丸さん、次郎丸さんの奥さんには感謝感謝です(^^)
本当にありがとうございましたm(_ _)m