この3連休はTipoに参加するため、岡山に行っていました(^^)
まず金曜日の夜中0時すぎくらいに千葉を出発しました。
首都高が渋滞してるかなと思い、湾岸経由で行こうかと思いましたが、思いのほか首都高がなんともなかったので、首都高経由で東名へ。
東名は用賀ランプあたりで多少速度が遅くなりましたが、まだ耐えられるレベルでした。
東名の御殿場JCTから新東名へ。
東名を走るより多少距離が短いらしいのと、舗装が新しいので運転しやすいためこちらのルートを選びました。
行く前から天気予報がころころ変わったりと天気には不安が残りましたが、やはり行く道中では激しく雨が降っているところが多かったです(;´д`)
極めつけは大井松田あたりの右ルート、左ルート分岐のがあるあたりで、道が雨で川のようになっており、前に進まないわ、前が見えないわで大変でした(^^;
その後は雨が降ったりやんだりを繰り返しながら、とりあえず第1休憩ポイントと決めていた刈谷PAに4時前後に到着しました。
当初はここで給油予定でしたが、もう1目盛り残っていたのでおにぎりを1個食べたらすぐに出発して次の御在所SAで給油しました。
御在所SAを出てからは、こばまささんと待ち合わせをしている桂川PAへノンストップで向かいます。
ここまでも特に渋滞等はなく快適です♪
桂川PAでこばまささんと合流してからすぐに岡山方面を目指して出発しました。
たしかこの時点での時刻は午前7時前後だったような気がしますが、すでに宝塚ICでの渋滞が始まっており、2、3キロ渋滞に巻き込まれました(・д・;)
あの辺りはいつ行っても混んでいるような気がしますが、道路を増やすとか何かしらの対策はしないのでしょうか・・・
宝塚ICを抜けてからは特に渋滞もなく山陽道を目指します。
途中でハイスタさんと一緒に僕より数時間早く関東を出発した次郎丸さんから、三木SAで休憩中との連絡を受けたので、こばまささんと三木SAに寄りました。
その後こばまささんとは高速の途中でお別れして、一路倉敷へ。
なんか今回は無駄に元気だったということもありますが、前に岡山に行ったときより格段に近く感じて、「あれ?もう岡山に着いちゃったの?」という感じでした(爆
ホテルのチェックインはハイスタさん、次郎丸さんが14時、僕が15時からだったので、倉敷の美観地区(通称ビーチクww)へ向かい少し観光しました(^^)
午前10時くらいに到着して撮影会をしましたが、ここでの様子はまた別のブログで・・・
ビーチクでの観光を終えてハイスタさん、次郎丸さんと別れて止まる予定のホテルへ移動しました。
到着したの13時40分くらいで、チェックインは15時から・・・ちょっと早くても入れてくれるだろうと淡い期待を抱いていましたが、ホテルのフロントに行っても誰もいません( ̄◇ ̄;)
しょうがないので、ホテルの駐車場に車を止めて車の後ろに座ってましたw
しばらく座ってお茶を飲んでましたが、やっぱり1時間以上も時間があると暇すぎ&暑すぎて困ります(^^;
で、思いついたのがホイールを拭くこと。
持ってきていた道具の中にパーツクリーナーとキッチンぺーパーがあったので、とりあえずそれを試して見ることに・・・
ちょっとは綺麗になりますが、パーツクリーナーがすぐに乾燥してしまうのであまり作業性がよくありませんでした(´;ω;`)
しょうがないので一度あきらめてまた車の近くで座って周りを見ていると・・・
ん?自販機があるじゃないか!・・・水が売ってる!Ψ(`∀´#)
とゆーことで、自販機で水を買ってキッチンぺーバーでホイールを拭いてチェックインの時間を待ちました(爆
チェックイン後はシャワーを浴びて夕食の時間まで仮眠しました。
岡山に着くまでは全くと言って良いほど眠くありませんでしたが、一度寝てしまうとやはり疲れが出るようでとたんに眠くなりましたf^^;
17時10分くらいに起きて、ハイスタさん、次郎丸さん達と夕食をとるために一路岡山駅を目指します!・・・が、想定外の自体が(汗
ホテルの最寄り駅から1本で岡山駅まで行けると思っていたのですが、なんと一度倉敷まで行ってからそこから岡山行きの電車に乗り換えないとダメとのことf^^;
しかも、ホテルの最寄りから倉敷駅まで行く電車が単線のワンマン電車でした(汗
さらに、1時間に2、3本しか電車出てないし(滝汗
とりあえず待ち合わせの18時までには岡山駅に行けそうかなと思いましたが、電車に乗ってからも多少距離があり結構時間がかかりました。
岡山駅では、関東から電車で来られたゆうきパパさんと合流するため駅でうろうろ。
端から見たらただの不審者に見えたかもしれませんww
無事ゆうきパパさんとも合流できたので、ハイスタさんと次郎丸さんがいらっしゃる居酒屋を目指しますが・・・やっぱり初めて行く土地なので迷いました(^^;
駅を出て30分弱歩き回ってやっとお店を見つけていざ夕食を♪
ホテルを出るときにはコンデジくらい持っていこうと思ってはいましたが、寝起きだったの持っていくのを忘れてしまい、ここでの写真はなしです(T_T)
とりあえず到着して生ビールを注文します♪
乾杯して一口・・・( ̄◇ ̄;)
ゆうきパパさんのビールが7割くらいなくなってるwww
何度かメッセージのやりとりで感じては居ましたが、相当お酒が強いようです(^^)
しばらく皆さんと刺身をつつきながらビールを飲んでいましたが、途中でまさかのTETSUさん登場!www
なにやらたまたまお店がかぶったようですが、広い岡山で飲み会のお店がかぶるとは思っていませんでしたので、かなりびっくりしました(笑
その後もしばらく飲んでいると、なにやらお店の店員さんらしき人が一升瓶とコップを持ってきて、おもむろに日本酒をついで帰って行きましたww
日本酒をサービスしていただいたようですが、翌日サーキットの走行を控えている身としてはけっこうつらい所です・・・が、出されたお酒は飲まなかったら漢が廃りますwww
ってことで、結局日本酒をコップ1杯のんでホテルに帰りました(^^;
なんか文章ばかりのブログになってしまい恐縮ですが、僕自身も忘れないために書いていますので、ご了承下さい(^^;
つづく