• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-games@ZZT231のブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

ちょっとイメチェンして見ました!

今日、スクールバスのダイヤが変わっていてびっくりしたG-gamesです。

イメチェンその1

昨日のことなのですが、ヒサさんASKへ行くということでYASUさんようちんさんさとボンさんなおちょくさんと行って来ました!

ASKであそんだあとは昼食食べてSAB浜松へ移動しました。
その時にヒサさんからこのグリル欲しい?と聞かれ気に入ったので格安で譲って頂きました。
画像はフォトギャラリーでお願いします。

その後はモンテ浜北店?へ行き解散しました。

イメチェンその2

そしてもう1つのイメチェンは!
プロフィールの画像の通りアンダーネオンを付けました。
画像はサイドしか付いていないですがフォトギャラリーではちゃんとフロントとリヤも付いています。

なぜ突然アンダーネオンを付けたかと言いますと!なおちょくさんとようちんさんと僕でお話をしているときになおちょくさんがアンダーネオンを格安で譲ってくれるということで頂いちゃいました!たまたまようちんさんがつけていたアンダーネオンが同じものでコントローラーがお亡くなりになっているためタダで譲ってくれるということで、なおちょくさんからのアンダー2本+コントローラーとようちんさんからのアンダー4本を頂き2個1状態になっています。

ちかじかアンダーネオン6本がけにする予定です!

Posted at 2009/09/07 23:21:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

出費が・・・

今日はABからお便りが来ていたので行ってきました!

知っている方もおられるとは思いますが8月と9月にそれぞれ1000円以上購入するともれなく1000ポイントくれるわけです!なので今日は1500円ぐらい買っちゃいました。

そのあと母さんから頼まれていたCDを買いに○○○文学館へ!

CD購入のついでにまた「しょこたん」のシングルCDの予約をしちゃいました。
なんでも今月の16日発売予定が31日→10月14日とさらに延期になっていたみたいです。
こんなに延期していていいのかなぁ~?

そのまま本のコーナーへ行き、今月号のスタイルワゴンはエーモンのレンズカバー付きLEDが特別付録として付いているので値段を見たら690円でした。
とりあえずスタイルワゴンは置いといてマンガの新刊コーナーを見たらなんと「カウンタック」の17巻が出ているじゃないですか!

さっそく「カウンタック」と「スタイルワゴン」を持ってレジへ!

あ~あまた買っちゃった。


ABから家へ寄らずに行ったので助手席が凄いことになってました。


クリアレンズカバー付きLEDは何処につけようかなぁ~


他にもまだやりたい事あるけどお金が・・・

スピーカー交換計画は来月にしようかなぁ~

だれか超格安で(2000円ぐらい)17cmか10cmのスピーカー譲ってくれないかなぁ~


Posted at 2009/09/02 23:25:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

初めて知りました!

前回のブログでちょこっと言いましたが

キーシリンダーのイルミなのですが


ようちんRSさんから聞き初めて知りました!



実はあれってオプションだったんですね~!


さきほどようちんさんに「キーシリンダーの照明換えないの~」って聞いたら


「そんなものないんですけど~」って言われちゃってようちん号を見たら!

あれっ? ホントに無い!


僕のヴィッツって意外とオプションが結構あったんですね~

新たな発見でちょっと嬉しかったです!

Posted at 2009/08/30 02:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

痛ずらされました!

最近暇すぎて早く学校が始まらないか待っているG-gamesです。

整備手帳にも書きましたが、今日はキーシリンダーの照明を変えました。
まずはT-5のLEDを買いにABへ!

探しましたがありませんでした。ショボーン


気を取り直してモンテへ(○之助へ!)

と思い店を出て駐車場へ!

なっ! 何か貼ってある!?


しかも、なんか見覚えがある!

このマグステは・・・








そうです!ぱおぱおに貼られました!


家からABまでこんなにも目立つ場所へ貼られてました。ハズカシー

ウィッシュにミクでも貼ってやろうかなぁ~!


まぁ~こんなこともありましたがとりあえずモンテへ!


で! ありました!



右は純正の電球です。

家帰って交換!

交換方法は整備手帳にのってますのでそちらを!

ついでにこんなこともしちゃいました!



なんにも交換などはしてませんが気分で外してみました!




おわり。

Posted at 2009/08/28 17:12:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

昨日の事

昨日は光道レーシングのBBQオフでした♪

とりあえず僕は、8時過ぎに起床しBBQの場所に着いたのは、たしか9時10分頃だったような?

行くときに途中信号待ちをしていたら2台ぐらい後ろにうるさい車が!最初はインプか何かかなぁ~なんて思っていたんですけど後ろの車がいなくなったらわかりました!その人は同じ光道レーシングのメンバーのDC5に乗っているHIDEさんでした!

ということで自然と一緒に現地到着!

そしたら先にさとボンさんとなおちょくさん&なおちょくさんの彼女さんが場所を取ってくれてました!
3名様、朝早くからありがとうございました!

そしていろいろ話しながら待っていたらだんだんとメンバーがそろいさとボンさんとHIDEさんがなぜかぴーすけさんの車でかい君を迎えに!

で、帰ってきたら今度は、ぴ~すけさんとさとボンさんとJrさんとかい君で買い出しに!
待ってるメンバーは、とりあえず火起こしして待っていたのですが「買出しなんか遅くな~い?」なんて言ってたら光道レーシングのリーダーの誤爆王さんがいきなり「腹減ったー!」って言ってちょっとびっくりしてました。

その時奥の方で外人のステップワゴンが砂浜にハマっていたのはここだけの話!

まぁそのあとはわいわいとみんなでBBQをしまして、とても楽しかったです。

光道レーシングの皆さんお疲れ様です。


その後、家へ帰る前にガソリンを入れてスーパー寄って帰ろうとしたときにさとボンさんから着信が!

その内容は「YASUさんとようちんさん達からこっちにおいでとお呼び出しがあったんだけど・・・」


ということで清水までレッツゴー!


車は僕のヴィッツです。

先日、ETCを取り付けしたのですがちゃんと反応してくれるかがドキドキでした。

しかも、最近開閉バーの反応が以前よりも遅くなっているとかで心臓バクバク!でしたが無事に通過できました。

ちょっと嬉しかったです。

そして清水に到着し久々にぺんさんにお会いできました!その後は場所を移動し少しお話してぺんさんが帰宅し「あれっ?これっていつものメンバー?」(若干ヒサさんもいつものメンバーになりつつあるってことで)←まあちっちゃいことは気にするな ワカチコ ワカチコってことにしといて!

10時過ぎまでずっとお話してました。

帰りに牧之原で夕食を食べて無事帰宅!

まさかあの時間からあんなにも遠くへ行くとは思いませんでした。

というわけでぺんさん、ヒサさん、YASUさん、ようちんさん、さとボンさん、お疲れ様でした!

ちなみにヴィッツの清水まで往復した際の燃費ですが!燃費記録でも書きましたが13.6Kmでした。
過去最高?だと思います。
Posted at 2009/08/24 23:11:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セリカ VARIS ARISING-Ⅲ FRONT BUMPER 専用 CANARD https://minkara.carview.co.jp/userid/464526/car/681181/9476495/parts.aspx
何シテル?   10/09 12:58
ヴィッツから乗り換えセリカに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:19:11
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:35:08
TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 02:45:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年2月5日納車 標準ボディです。 070のパールホワイト セーフティセンス ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
250Rからの乗り換えです
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
サーキット専用のレーサー使用です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フェンダー交換時に車幅、乗車定員は公認を取りました。 現在仕様 外装 VARIS AR ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation