• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-games@ZZT231のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

あれから半年

年末のの事故から半年たち今は普通の生活に戻ったG-gamesです。

体の方は先月に無事完治しました。

バイクの方も骨を直してモータースから帰ってきたので今は徐々に直しています。
帰ってきてすぐの状態↓


外装全バラですね!

とりあえずクラッチカバーとリヤ回りを付けて↓


こんな感じです。
リヤからやっているのでまだフロントは手をつけていません。

8月か9月には乗れるように頑張ります。

Posted at 2012/06/26 00:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

最近の弄り!

最近パーツレビューしか上げていないGです。(笑)

ということでここ2カ月ぐらいで弄ったものの紹介を!

まずは輸出車用のハイオク専用のフューエルコーションプレートを貼りました。
フューエルリッドの裏に無鉛プレミアムとか書いてあるステッカーのことです。
まぁ~定番ですね!

次にドアにセンチュリー純正のモールを付けました!
理由はブレーキダストたまり汚れるからです。

2ZZ-GEエンジンはヤマハ制ということでフェンダーに小さいオンサエンブレムを付けました。
(つけてからちょっと小さ過ぎたと思いましたが・・・)

そして以前から気になっていたコンソールボックスのフタにハセプロのマジカルレザーシートを貼り、余りでAピラーも貼りました。
予想以上に貼りやすくまったくドライヤーを使わず貼れました。

あと実はドア2枚にデッドニングをやってみました。
今までやったことがなかったのでどのくらい変わるのか少し不安でしたがやってよかったです。
低音と高音がはっきりとしツイーターの音が以前よりもハッキリと聴こえる容認ったかと思います。

そして実用的なものでフォグランプを付けました!
ヴィッツの時はついていたのですがセリカにはついていなかったのでずっと不便でした。
そしたら先日アップガレージで格安のフォグランプを見つけたので買ってみました。
フルキットになるので本来ならばスイッチとハーネスも含め全部使用するのですが、配線を引きなおすのが面倒なこととせっかく純正の配線は通っているということでランプのみ社外品にしました。
取り付けはあまり難しくはありません。
ディマスイッチをフォグ付きに交換しリレーを取り付ければOKです。

こんな感じでちょいちょい弄ってます。

あっ!!

ゴールデンウィークまでにはもう一点大きく変わるところがあります!
大したものではありませんけどね!!

Posted at 2012/04/14 01:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

経過報告

体のほうが大分治ってきたのでご報告させて頂きます。

昨年の年末のバイク単独事故で、みなさんにご迷惑ご心配お掛けしてすみませんでした。


怪我の具合ですが、全身打撲等は2月からもう大丈夫でした。
ただ右鎖骨を骨折していましてかなり動くことに制限をかけられていました。
鎖骨の場合はギブスがすることはできないのでコルセットをつけての生活になります。


そして先日の診察で骨が繋がったということでコルセットを外すことを許可されました。
それに伴い仕事のほうもスーツからつなぎに戻れることになりました。

まだ完治ではないので途中経過といった形で報告させて頂きます。

これからもみなさんよろしくお願いします。

Posted at 2012/04/04 00:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

迷い・・・

迷いって言っても大したことじゃないんですけどね~




今後の順番について悩んでいるだけ!





1.セリカの外装弄り

2.セリカの足回り等(走りに関する)弄り

3・ニンジャの修理


自宅療養中だとやることがなのでヤフオク見ては物欲が膨らむ一方です。


結局、車とバイク以外の事は考えられないみたいです。


とりあえず今年中にはフロントフェンダーとリヤバンパーは用意しないと次の車検に困るので
あとはどこまで弄れるか?といったところです。



どう考えてもセリカの3ZZ化は夢で終わりそうだな~
でもGZEには絶対したい!!いつか・・・(笑)
Posted at 2012/02/10 17:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

ついに貼っちゃった!!(^0^)

リヤガラスについに貼りました!

まずは貼る前!



そして


こんな感じになりました~(笑)

A3サイズなのでそれほど大きくはありませんがこれで痛車の仲間入り!?

会社で何も言われなければいいけど・・・

ちなみに後続車からはこのステッカーの半分は見えません。
なぜでしょう?(爆)
Posted at 2011/11/23 01:13:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セリカ VARIS ARISING-Ⅲ FRONT BUMPER 専用 CANARD https://minkara.carview.co.jp/userid/464526/car/681181/9476495/parts.aspx
何シテル?   10/09 12:58
ヴィッツから乗り換えセリカに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:19:11
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:35:08
TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 02:45:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年2月5日納車 標準ボディです。 070のパールホワイト セーフティセンス ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
250Rからの乗り換えです
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
サーキット専用のレーサー使用です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フェンダー交換時に車幅、乗車定員は公認を取りました。 現在仕様 外装 VARIS AR ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation