• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫天のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

そういえば

先日、コックスボディダンパーの取り付け予約をしにディーラーへ行ったのですが、工場にコペンさんが鎮座しておられましたよ。
ユーザーと思われる方は居なかったので残念…
同じコペンユーザーとして話でもしたかったのになぁ。

ちなみに遠目だったので良くは分かりませんでしたが、多分同系色と思われる真珠コペン号!(白だったかも? 近くで見せてもらえばよかった…)

しかも羽付きでした!

恐らくNRFの羽っぽかったのですが、意外とデカイんですねぇ…

私も一時期羽付きコペンに進化させようとは思いましたが、やはりあの前後どっちからみても同じ!なコペン独特の形を崩してしまうのは惜しいと思って未だに羽は付けてません。

うむむ…

でもやっぱりカッコいいなぁ…

そういえばディーラーのパーツを施工してくれる行員の方が、なんと同じコペン乗りでした。
レーダー取り付け位置や、ETCユニットの配置換え出来るかとか、ここぞと思い聞きまくりましたよ♪
レーダーは灰皿の穴へ、ETCは運転席の右にある小物入れ穴へ。
でも小物入れの場所は下にヒューズだか何かの配線が絡み合ってるらしく、難しいそうで…
まぁ、何とか頑張ってもらうしかないです(笑)

Posted at 2010/12/09 15:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年12月09日 イイね!

パーツのぱ!

D-スポのコックスダンパーを購入しました!

座席後ろの背面カバーを一部加工しなければならないのですが、金鋸やカッター、ドリルなどは持っていないのでDIY諦めました。
工具そろえる金額や手間を考えると、素直にディーラーで取り付けて貰った方が良い様な気がしたので…
DIYしたほうが、自分で取り付けた感がするんですけどね(汗)

あと、渋猫さんのキーシリンダーイルミを購入してみました。(只今ヤフオクで入札中)
これは流石にDIYしないといけないのですが、自分に出来るかなぁ…

それはそうと、コックスダンパーの配達時の話なのですが、佐川宅急便にまたしてもやられました…
一緒にコックスダンパーとトランクバーも一緒に注文していたのですが、注文したお店の都合で今回は別発送。
先にコックスダンパー到着(別業者での配達、支払い書はトランクバーの方に入ってるらしく、この時は無し)
次に佐川宅急便から配達の電話が。

佐川の配達員のおばちゃん(以下、佐):「今から配達に行くけど居られますか?」
私:「居ますよー」
佐:「えぇと、現金払い…ですよね?」
私:「いえいえ、カード払い指定ですよ?」(この時点で前回前々回もやられたので予想はしていた)
佐:「カード払いの端末持っていないので…」
私:「そうですかー、じゃあ別に急いでないので後日でもいいのですが、営業所まで取りに伺いますよ」
佐:「すみません、お手数かけますー」
私:「ところで何故端末持ってないのですか??」
佐:「パート社員は持たされてないのですよ… 社員さんなら持っているんですが…」

…とまぁ、そんなやり取りだったのですが、会社規定(?)で端末持たせられないパートのおばちゃんは仕方ないですが、カード払い指定してるんだから最初から社員が配達に来て欲しかったです。
配達先皆が皆ニコニコ現金払いではないんだし…
会社の規定云々はユーザー側にとってはなんら関係ないことなのだしね。
しかし、前回前々回と同じことされたので半ば呆れてモノが言えない…

そんな訳で今から営業所にブツを引き取りに行ってきます!
Posted at 2010/12/09 10:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年10月27日 イイね!

まさかの

今日は休日だったので街まで買い物に出ました。

実家に居る妹が最近三菱Toppo BJからスズキのラパン(NA)に買えたそうで…
ちなみにToppo BJさんは私の昔の愛車でした。
妹が社会人になる折に、通勤用&初めての車ということもあり練習用(笑)という事で譲り、私はコペンさんを購入したのです。

で、件のラパンはあと200kmほどで最初のオイル交換ということもあり、プレゼントとしてオイル添加剤でも送りつけてやろうと画策。
イエローハットにてシュアラスターのループ、ナンバープレート盗難防止用のボルト(錆防止用に)、洗車グッズを購入。
ついでに両親に地酒とおつまみを購入し発送。

…実家に帰省した折には野兎を荒ぶる兎にしてやろう。
しかしNA車だとまず何を換えてやるべきなのやら~??

そして帰宅、ミスタータイヤマン敦賀店(敦賀だとここでしかNUTECオイルを購入出来ません)を横切ったら…

お店普通に開いてるし!?

確か水曜は定休日だったはず…何故??
聞いてみたら冬期は定休日が無い(?)そうで。
これで何時でも買いに行ける!

という事で、即座にUターンして目的のブツを購入。

今回のNUTECオイルは「ZZ-03 10W40」¥1,260/Lにしてみました。
前回は「NC-40 5W30」¥3,885/Lだったのですが、今回はお金がないので廉価版?に(汗)

■ZZ-03 10W40
化学合成(エステル系) 粘度指数152 動粘度(CST)104(40℃)15.10(100℃)

■NC-40  5W30
100%化学合成(エステル系) 粘度指数181 動粘度(CST)55.6(40℃)10.5(100℃)
比重(15℃)0.863 流動点(℃)-45 引火点(℃)214

…比べてみると粘度指数が約30も違うんですね。
ZZシリーズはストリートやライトチューニング用だそうで。
NCはレース用になるのかな?

はたしてどれだけの違いがあるのやら~?
というか別にレースとか出ないので、どっちが良いのか未だに分からない…

そういえばイエローハットにシュアラスターのループを買いに行ったら、ゼロウオーターという新製品が置いてありました。
手軽に使えるコーティング剤なのか~
…シュアラスター好きとしては買わざるを得ないね!(笑)
Posted at 2010/10/27 17:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2010年10月26日 イイね!

久しぶりの更新です(汗)

さて、そろそろ愛車のコペンさんはオイル(NUTEC製)交換の時期です。
…が、近隣で唯一購入できる店は明日は定休日だとかorz
うーん…
また今度でいいかな(笑)

そういえば、先日洗車した折にコペンさんに純正のボディカバーをかけてあげたのですが、風が強いとボディカバーが捲れあげまくられるのが辛い!
先程も風が強かったので様子を見に行ってみたら案の定捲れ上がってました(笑)
無風なら大丈夫なんですけどねぇ…

純正のは車体に括り付ける紐がちゃっちいので、結びづらい&すぐ取れるのがもう…
いっそホームセンターで荷造り紐でも買ってきて無理矢理括りつけてやろうかなと。

うーむ…

もうちょっと良いの買おうかなぁ…




Posted at 2010/10/26 22:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年08月16日 イイね!

久しぶりの更新です。

8/20にフレックス休暇(10日程)を貰える事になりました。
これでほぼ一年ぶり実家(福島県)まで帰れます!(笑)

さて、帰省で700km(9時間強)もの距離を走るので、安全と楽しくドライブ(?)の為にコペンさんを強化すべく…

◆購入物
D-スポ:ローテンプサーモスタッド&スーパーラジエターキャップ
ユピテル:SuperCat(GWR33sd)
GARMATE:GIGAのLEDライセンスランプ(6500K)
KURE:ラジエターシステム NEW クーリングアップ クーラント強化剤

といったモノを購入しました。

夏場に高速道路を飛ばして移動するということもあって…というか単なる勢いですが、サーモスタッド交換に踏み切りました。
でも、私のコペンには水温等の計器は全く付けていないので、イマイチ効果の程は分かりません。
ラジエターキャップ&クーラント強化剤も右に同じ。(汗)

SuperCatは皆さんご存知のレーダーです。
レーダーは欲しいけど、地味に高いし暫くはいいかなーと購入を控えてたのですが…
安全に実家まで帰省したいので購入に踏み切りました!
まぁ、最近一時停止線のちょい無視でK察にしょっぴかれたのが購入理由の大半なのですが。(笑)
ちなみにまだ取り付けしてません。
普通に取り付けたら面白くないし、灰皿入れ外してそこに嵌めようかしら?

LEDライセンスランプは…購入失敗しました。
モノ自体に不満はありません!
LEDだけに見事な白色ですよ!
た…単にコペンのライセンスランプは何故か2個だと思い込んでて、2個入りのを買っちゃっただけなんだからね!
くそう…
セール中で\1000引きだったとはいえ、\5980もしたのに!
1個入りなら半額だったのにぃぃぃぃぃ!!!

あとはオイル交換なのですが、6月末にハーフウェイで進化剤を投入したのと、まだオイルの交換時期ではないので割愛。
次のオイル交換時にまたハーフウェイに突撃です!(進化剤2回目投入の為)

さてさて、残すところ後4日で帰省です。
片道700kmで約9時間か…
長いなぁ…
Posted at 2010/08/16 23:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトバルブをPIAAのSTRATOS BLUE 5500を購入! 只今取り付け時間待ち中です。」
何シテル?   04/28 12:25
うちのcopenさんはUltimate_EditionⅡ! 基本見たは目純正っぽく仕上げていきたいです♪ いわきナンバーの真珠コペンですが、放射線とかは出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン うさぎ号 (ダイハツ コペン)
■DAIHATU copen ULTIMATE_EDITIONⅡ(ABA-L880K) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation