• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫天のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

タイヤハウス静音スプレーェ…(;´д`)

皆さんお久しぶりです。

引越し(会社の寮が新らしくなるとかで、新寮へ引越し(私だけ私事都合でアパートで一人暮らしw))やら何やらでバタバタしてました。

今はなんとか一段落し、ネットにも繋がりましたw
しかしネット環境がないと地味に辛いですね…
TVとか見ない子なので、ネット環境皆無だとマジで死ぬ…(´・ω・`)

そんなこんなで今日は仕事明け!
いい加減冬タイヤからの脱皮を果たすべく行動開始をしたのですが…
何故かふと、エーモン工業から出ている

■静音計画 「タイヤハウス静音スプレー」
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2680

↑コレが気になり衝動買いをしてしまいました…
どれだけロードノイズが減るのか気になったのでw
¥2000程(1本でタイヤ二つ分なので、前後合わせて二本買いました)と地味にお高いので、効果あれば良いけど…

新聞取って無いので養生用にシートやら洗車の為のホース(寮じゃなくなったので買うハメに)やら何やらをそろえて、いざ作業開始!

とりあえず後輪から行ってみようと思い、タイヤを外してタイヤハウス内をゴシゴシ…
養生シートをペタペタ…
スプレーをシュー…

本日は後輪二つ施工したのですが、時間計ってなかったので分かりませんが結構かかった(2~3時間程?)と思います、多分。
塗装?とか何しろ初めてなので。
慣れてる人だったら速攻で終わるのかなぁ…

というか、もう二度とやりたくないこの作業…
苦行だよwwww

しかもこのスプレー、乾燥24時間とか…
塗装面がベトベトするので、完全に乾くまで走れないですね!

あ、あと施工中の写真は無いです。
疲れてそれど頃じゃなかったwwww

Posted at 2012/04/10 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2012年01月16日 イイね!

うーむ…

前から給油口がたまに開かない時があるのですが、みなさんはありますか?

たまたま今日はDIYでスピーカー取付けをしていたので、センターコンソロール?でしたっけ…
たまたまそこを外していたので、給油口を開ける為のレバーのワイヤー中から引っ張ったら開いたのですが、一体何なんでしょうね…

ワイヤーが伸びてるのかなぁ…

今度見てもらいに行こう…(´・ω・`)

2012.1.30
Dラーに持ち込み見てもらったら…
5分くらいで帰ってきました(笑)
なんか給油口の蓋の根元バネがちょい狭まってたのと、給油口の蓋の金属板が内側に向いてたのが原因だとか。
よくある事だそうな。
とりあえず、大事ではなくて良かったです♪
Posted at 2012/01/16 23:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2011年12月12日 イイね!

謎の物体X

謎の物体X暫くぶりの更新です。

ボーナスも入ったことだし、コペンさんのパワーアップ計画(触媒)を~と思っていたのですが…
何故か急に、車内オーディオをどうにかしたくなりました!(汗

現在、私のコペンさんには足元のスピーカー&Aピラーのツィーター、これらは付けてあるのですが、どうにもオープンにするとイマイチ音楽が聞こえない…
オープンカーなので当たり前ですけど…ね。

そんなこんなで、リアスピーカーを追加しようかウーファーを追加しようかで悩んでいます。

別にズンドコ重低音かつ爆音で走りたいワケではないのですが、いかんせんオーディオには詳しくないので、どういった物を選べばいいのかさっぱりですよ…
とりあえずウーファーを~と思って探していたのですが、「ALPINE社のSWE-1500」がなんかイイ…
コレです→ http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp/swe-1500/

でもウーファーって厚みハンパ無いので、設置したい所に収まるのだろうか?
私的に、運転席と助手席の後ろのバックボード(ドリンクホルダーの上)に付けてみたいのですが、私のコペンさんはコックスダンパーが取り付けてあるので微妙…

うーむ…なやむわ~(;´ω`)

あ、そういえば、今日、ボルトの増し締めでもしようと思って運転席後ろのパネルを開けたら、カランカラン…と謎の金属板が二枚(写真のです)出てきたのですが、何なんだろうコレ…
助手席後ろのパネルも開けてみましたが、どこにも類似しているモノは無かった…

何コレ!?
…いったい何なの!?((((;゚Д゚)))

見た感じ、外れたような箇所は無かったのですが、気になります…
きっとそのうちルパン三世よろしく走行中にバラバラになるんだ、うちのコペンさんは…
Posted at 2011/12/12 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年10月26日 イイね!

空気清浄機

久しぶりの日記更新です。

最近どうにも車内のニオイが気になって、エアコンフィルターの交換やら消臭剤やらを置いてみたりしましたが、あんまりニオイが取れませんでした。
コペンは空調の効きが悪いので、夏だと特に汗がシートに染み込みやすいというかなんというか…
だもんで地味に車内が臭うワケですよ。
別に芳香剤でも良いのですが、やっぱりなんかこう嫌じゃないですか?
…精神&生理的に!

とまぁ、そんなこんなで車内搭載型の空気清浄機の購入を決断しました!

急に思い立っての購入だった為、プラズマクラスター(SHARP)とナノイー(Panasonic)、どちらが良いモノなのかを事前に調べて行かなかったので、電気屋さんの売り場でどっちにするかでかなり迷いました。

散々迷いましたが、結局Panasonicのナノイー、「F-GMG01」を購入しちゃいました!(\15.000程でした。ちなみにプラズマクラスターは\10.000程)

最初は一般的に名の知れているプラズマクラスターを購入しようと考えてましたが…
ここにきて天邪鬼気質な性格が顔を出してしまった!
なんかこう、人気無い方を応援したほうが面白いじゃないですか!(失礼)

まぁ、結局はイオン発生器の交換が必要ないナノイーの方が後々めんどくさくなくって良いのかなぁ…って、そんな軽い感じで決めたんですけどね。(*´ω`)

あ、あと、ナノイーはACアダプターが最初からついてきます。
プラズマクラスターは別途購入。(\2.000程です)

購入後さっそく使用してみましたが、ニオイが速攻で無くなりました!

すげぇ…

空気清浄機…

侮ってたよ…
Posted at 2011/10/26 15:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年07月23日 イイね!

早く秋になればいいのに!

最近無駄に暑い日が続きますね…

天気の良い日に出かけようと、車のドアを開けると車内がものっすごいあっついので、やはりサンシェードを…と既製品のサンシェードのMサイズを買ってきましたが…

いまいちサイズが合わない!

というワケで、フロントガラスの型紙をとって、只今ジョキジョキと切ってます。

フチ取りの布テープ?はどうしようかなぁ…
Posted at 2011/07/23 15:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「ヘッドライトバルブをPIAAのSTRATOS BLUE 5500を購入! 只今取り付け時間待ち中です。」
何シテル?   04/28 12:25
うちのcopenさんはUltimate_EditionⅡ! 基本見たは目純正っぽく仕上げていきたいです♪ いわきナンバーの真珠コペンですが、放射線とかは出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン うさぎ号 (ダイハツ コペン)
■DAIHATU copen ULTIMATE_EDITIONⅡ(ABA-L880K) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation