本日3/20、ついに私の愛車のコペンさんが手元に戻ってきました!
ちなみに修理費は〆て\713,360也!
…全て保険で賄いましたが、まさかこんなに行くとは思いもよりませんでした。
あとはコペンさんの入院中に届いたパーツの取り付けをお願いしていたので、それらを全て取り付けてもらっての退院でした。
今回取り付けたパーツは
■コックスボディダンパー(D-SPORT)
■LEDトランクルームランプ(D-SPORT)
■リジットカラー(SPOON)
◆クレーバー・エアフィルター〈PF〉(CC-sports)
※クレーバー・エアフィルターは事故で粉砕されたので、 コレを機に強化版の
に変えてみました。
はパワーファンネルの略称です。
フィルター内部のパワーファンネルの追加により更なるトルク・レスポンスアップを実現。BOAインテークとの併用で更にパワフルに。
…というシロモノだそうです。
要は整流効果があるのでしょう。
多分。
そして気になるレビューですが…
事故→入院→退院と正味三ヶ月もコペンさんに乗っていなかったので、
違いが全く分からない!
という罠が待ち構えていました♪
とまぁ、こんな感じで退院してきたのですが、一つ気になることが…
ディーラーにて愛車を引き取って、とりあえずガソリンを入れようと路上に出たのですが、ギアが代わる度に妙なショックというか衝撃を感じるのです。
たまたまかと思いましたが、高速道路を少し走ってみた(所要があったのでディーラーには戻らずに高速に乗っちゃいました(汗))ところ、確かに速度を上げてギアが代わる瞬間に軽…くもない衝撃が走ります。
何なんだろう…?
クラッチが思いっきりガッツン!と当たってるような感じです。
※ちなみに私のコペンさんはATです。
事故の後遺症なのでしょうか…?
とりあえず、明々後日は仕事が休みなので、ディーラーへ行って聞いてみたいと思います。
Posted at 2011/03/20 19:59:11 | |
トラックバック(0) |
copen | クルマ