みなさん、お久しぶりです!
パソコンを新調したり、仕事が忙しかったりとでなかなか更新出来ませんでしたが、本日ようやくの更新です(笑)
さて、本日のネタは…
「車検」です。
ディーラーへ車検に出し、車検を終えるまで代車で近隣の本屋で暇つぶししてたのですが、一~二時間程で電話が…
うちのコペンさんもついに五歳。
二度目の車検です。
五年目だし、そろそろ何かあるかなーとは思ってはいましたが…
姉さん事件です。(HOTEL風に)
■車検時発覚の品々■
①タイミングベルトにヒビ有り
②D-スポ製フロントアンダーパネルのボルトがナメている
③タイヤにヒビ有り
④ブレーキパッドに亀裂有り
⑤フロントガラスに亀裂有り
…ちょwwwww
なんか一部ヤバイのがあるんですけど!?wwwwww
①は分かります。
車検の度に必ずといって良いほど出る、ある意味ネタなのかと思うものなので、これは許容範囲内です。
②はオイル交換の度に外さなきゃいけない仕様なので、ボルトがナメちゃうのは仕方ないですね。
ボルトのみ交換してもらいました。(純正の六角→汎用品ボルト)
③は溝等はまだ残ってるし、さして問題ありません。
ヒビは経年劣化によるものだそうでした。
とりあえず、様子見かなと。
さて、とりえず嫌なニオイをプンプンさせているのは④と⑤です。
どうみてもヤバイ…
内心ビビリながらも聞いてみたところ、④のブレーキパッドは亀裂はあれど、まだ剥離はしていない模様。
車検を通せるだけの制動力は保有してるとの事でした。
ただ、いつ剥離するか分からないので、早めに交換しないといけません。
車検時に交換をお願いしてもよかったのですが、エンドレス製のパッド(ちなみに私のコペンについているのは、クモイさんのとこのディスクローターとセットのやつです)なので…
ここのディーラーさん、純正以外はNGで、持ち込みも不可で交換してくれないんですよね。
なので、帰宅後ネットで注文しました。
届き次第、交換予定です。
↓ パッドの亀裂です。
そして…満を持して登場の⑤…フロントガラスのヒビです。
ここ一ヶ月以内だったと思うのですが、走行中に飛び石食らったような音がしたのですが、確認してもガラス欠け部分が見当たらなかったので気のせい??と思ってたのですが…
やはり食らってたようです…
ヒビはフロントガラス中央上部、ミラーの上あたりのフチといえばいいのでしょうか。
そこに食らってました。
光の加減でヒビが見えず、全く気が付きませんでした…
ガラスヒビだと、リペアでなんとかイケるらしいのですが、フチ周り10cm以内のヒビだと、リペア施工時に割れてしまう確率が高いそうです。
上記理由により、保険使って直しました(´・ω・`)
どうせなら、クールベールに換えてしまったほうが良かったのかもしれませんが、どうもクールベールガラスの上部のブルー…グレー?帯のところがどうも許せないのです(笑)
なんか野暮ったくて…ねぇ…
あ、あと、なんかうちのコペンさんに付けてるサクラム管が車検ギリギリだとか言われました…
次回の車検で通せなくなる(経年劣化により騒音upになる)かも?とかなんとか。
マジですか…
Posted at 2013/07/01 23:45:14 | |
トラックバック(0) |
copen | クルマ