• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫天のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

しゃけん!

みなさん、お久しぶりです!
パソコンを新調したり、仕事が忙しかったりとでなかなか更新出来ませんでしたが、本日ようやくの更新です(笑)

さて、本日のネタは…

「車検」です。

ディーラーへ車検に出し、車検を終えるまで代車で近隣の本屋で暇つぶししてたのですが、一~二時間程で電話が…

うちのコペンさんもついに五歳。
二度目の車検です。
五年目だし、そろそろ何かあるかなーとは思ってはいましたが…
姉さん事件です。(HOTEL風に)

■車検時発覚の品々■
①タイミングベルトにヒビ有り
②D-スポ製フロントアンダーパネルのボルトがナメている
③タイヤにヒビ有り
④ブレーキパッドに亀裂有り
⑤フロントガラスに亀裂有り

…ちょwwwww
なんか一部ヤバイのがあるんですけど!?wwwwww

①は分かります。
車検の度に必ずといって良いほど出る、ある意味ネタなのかと思うものなので、これは許容範囲内です。

②はオイル交換の度に外さなきゃいけない仕様なので、ボルトがナメちゃうのは仕方ないですね。
ボルトのみ交換してもらいました。(純正の六角→汎用品ボルト)

③は溝等はまだ残ってるし、さして問題ありません。
ヒビは経年劣化によるものだそうでした。
とりあえず、様子見かなと。

さて、とりえず嫌なニオイをプンプンさせているのは④と⑤です。
どうみてもヤバイ…

内心ビビリながらも聞いてみたところ、④のブレーキパッドは亀裂はあれど、まだ剥離はしていない模様。
車検を通せるだけの制動力は保有してるとの事でした。
ただ、いつ剥離するか分からないので、早めに交換しないといけません。
車検時に交換をお願いしてもよかったのですが、エンドレス製のパッド(ちなみに私のコペンについているのは、クモイさんのとこのディスクローターとセットのやつです)なので…
ここのディーラーさん、純正以外はNGで、持ち込みも不可で交換してくれないんですよね。
なので、帰宅後ネットで注文しました。
届き次第、交換予定です。

↓ パッドの亀裂です。



そして…満を持して登場の⑤…フロントガラスのヒビです。
ここ一ヶ月以内だったと思うのですが、走行中に飛び石食らったような音がしたのですが、確認してもガラス欠け部分が見当たらなかったので気のせい??と思ってたのですが…
やはり食らってたようです…
ヒビはフロントガラス中央上部、ミラーの上あたりのフチといえばいいのでしょうか。
そこに食らってました。
光の加減でヒビが見えず、全く気が付きませんでした…

ガラスヒビだと、リペアでなんとかイケるらしいのですが、フチ周り10cm以内のヒビだと、リペア施工時に割れてしまう確率が高いそうです。

上記理由により、保険使って直しました(´・ω・`)

どうせなら、クールベールに換えてしまったほうが良かったのかもしれませんが、どうもクールベールガラスの上部のブルー…グレー?帯のところがどうも許せないのです(笑)
なんか野暮ったくて…ねぇ…

あ、あと、なんかうちのコペンさんに付けてるサクラム管が車検ギリギリだとか言われました…
次回の車検で通せなくなる(経年劣化により騒音upになる)かも?とかなんとか。

マジですか…
Posted at 2013/07/01 23:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年03月31日 イイね!

ATFオイル交換に来ました!

昨夜、ふと新車購入後今までATFオイル交換を全くした事がなかったのを思い出し、本日朝一でディーラーに電話予約をしました。

と言うか、ATFオイル交換の存在自体をすっかり忘れてたと言う…( ´ ・ω・ ` )

ATFオイル交換は、走行距離がかなりイっちゃってる車だったりたりすると、逆に交換しない方が良い(…らしいですね)とは良く見聞きします。
ちなみに、うちのコペンさんはまだ36,000km程しか乗ってません。
新車購入してはや4年(5年かな)は経ちますが、まだそんなには乗ってなかったんですねぇ…

そんなワケでまさに、何時やるの?→今だよ!なタイミングです(笑)

さてさて、どうなる事やら〜??
Posted at 2013/03/31 16:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ
2013年03月24日 イイね!

バッテリー交換+オマケ Panasonic_caos_55B19L&Life_WINK

本日の茨城県は晴れ…てるような曇ってるような…そんな天気です。

今回の日記はバッテリー交換です!

わたしのコペンは今年で五年目、バッテリー交換は確か新車購入後一年もしないうちにした筈なので、そろそろ交換時期かなーと思いまして…

ちなみにバッテリーは前回付けていた物と同じ、Panasonicの「caos_55B19L」を購入しました。
知らない間にこのcaosちゃん…新型(?)になっていたんですね!
まぁ、あれから数年も経てば当たり前なんでしょうが…(笑)

ちなみにPanasonicのホームページのcaosの項目を見ると分かりますが、色々とパワーアップをした模様。
主に、充電回復機能の向上っぽいので体感としては????ですけどね!

あ、あとついでに「Life_LINK」というバッテリーの寿命が一目で分かる…なんだろうコレ?
チェッカー?…と言えばいいのかな?
とりあえず、それも同時購入しました、保険的な意味で。(笑)

しかしこの「Life_LINK」さん…
\2000程もするのに、使い捨てなんですよね。(´・ω・`)
長い目で見れば安いのかもですが、なんだかちょっと残念な感じがするのは私だけでしょうか?

さて、そんなこんなでバッテリー&バッテリーチェッカー?を交換取り付け終了です。
次はどこをリフレッシュしてやろうか…

Posted at 2013/03/24 18:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年03月06日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯 其の二

本日、エンジンのチェックランプ点灯による点検の為にディーラーへ行って参りました。

ディーラーへは二~三日前にチェックランプ点灯の件を伝え、O2センサー異常の可能性もあるかもしれないとの事をディーラーさんと双方確認?済。

そして本日、ディーラーへ赴き点検して頂いたのですが、結果はやはりO2センサーの異常。

そんなにたいした事の無い症状で良かった!…んだろうけど、微妙にやるせない事がありました。

それは…

O2センサーの在庫が無いので今から発注するから連絡待てとか何とか。
しかも納品に二~三日はかかるらしい。

というか何で在庫ないの??
今から発注って何だソレ??

私的な見解ですが、素人の私よりもディーラーさんの方が車に詳しいでしょうし、エンジンのチェックランプって色々原因があると思うので何とも言えないのでしょうけど、こういうのってある程度予想は出来ると思うのです。

と言うか、事前の電話の際にO2センサー云々言ってるんだから、それくらい用意しとけよと!

在庫一個でも抱えてたら死ぬのだろうか??

とりあえずO2センサーを発注し、ついでにオイル交換&エレメントの交換。
オイルはこないだニューテック製のオイルを購入済で、最寄のカーショップでオイル交換をしようと思ったのですが、上記件でなんかもうやる気失せたし、タダで帰るのも癪だったので…

ちなみに、ここのディーラーは持ち込みでのオイル交換もダメ。
パーツ換装も純正のみOKで他は一切ダメです。

あと、せっかくディーラーへ着たので純正エアクリーナーの下部にある「純正エアクリーナー用の固定ブラケット(ドーナツみたいなゴムの輪っか)」を注文しました。

私のコペンはCC-sportさんの「クレーバー・エアフィルター」を取り付けてあるのですが、それのフィルターを掃除しやすくする為に専用のアタッチメント的な物(メンテナンスキット)を別途取り付けてやる必要があるのです。
そのアタッチメントを差し込み固定する為に純正のエアクリーナーの固定ブラケットを流用するのですが、何故か紛失してしまったので…^^;

ちなみにその純正ブラケットですが、この日記を読んでる人は早くもピンと来るでしょう。

発注の際聞いてみたところ、このディーラーでは取り付けもダメと断られました。

猫天さんのコペンのエアクリは社外製なのでダメ。
エアクリーナーが純正なら取り付け出来る。
…って言われてもねぇ…

いやいや、だってその固定用ブラケットは純正部品ですよ??
それを取り付けるだけなのに何でダメなの??
もはや意味がわからん…

なんかもう、ここのディーラーへは今後行く気が無くなってきましたよ…(´・ω・`)
Posted at 2013/03/06 16:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年03月03日 イイね!

エンジンランプ点灯!

エンジンランプ点灯!朝、会社に出社しようと車に乗り込んだのですが、ふとスピードメーターを見ると…

エンジンランプが点灯してる…

前日にオイルキャッチタンクの廃油抜きをしてたのですが、その時は付いてなかったような気もするし、単に気が付いて無かっただけなのか…

暫くオイルキャッチタンクの廃油を抜いて無かったので、廃油が牛乳パック中が満タンに成る程取れたのですが、それだけ取れたと言う事は…
まさかオイル残量が…??と思うも、オイルのランプは未点灯。
オイル交換もそろそろしなければと思ってたのですが、少し追加した方が良いのかな?


エンジン不調だと具体的にどのような弊害があるのか気になったので、ネットで調べましたが、コペンだとO2センサーの異常で点く事もあるとかないとか…

とりあえずディーラー行きは確定ですが、休みが暫くない上、8日までずっと仕事が続くので、何だか不安!
それまで何も無ければ良いなぁ…

あ、ちなみに写真は帰宅後で夜撮りました(^_^;)
Posted at 2013/03/03 22:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘッドライトバルブをPIAAのSTRATOS BLUE 5500を購入! 只今取り付け時間待ち中です。」
何シテル?   04/28 12:25
うちのcopenさんはUltimate_EditionⅡ! 基本見たは目純正っぽく仕上げていきたいです♪ いわきナンバーの真珠コペンですが、放射線とかは出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン うさぎ号 (ダイハツ コペン)
■DAIHATU copen ULTIMATE_EDITIONⅡ(ABA-L880K) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation