2010年12月19日
予約していたIS03をゲットしてきました。
10年以上G'zOne(2機種)一筋でしたが、とうとう機種変。。。
G'z長い間ありがとう。
スマートフォンにしたのはいいけれど、今日は、四苦八苦の1日でした。
こんなんで、大丈夫だろうか?頑張らねば。。。
Posted at 2010/12/19 22:50:54 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2010年12月14日
本日、IS03を予約してきました。
G'zOne Type-Xと最後まで悩みましたが、IS03に決めました。
今週末には入荷するそうです。
初スマホということで、はたして、俺に使いこなせるかどうか???それが心配ではあります。
週末、仕事にならなければいいけど・・・
Posted at 2010/12/14 23:50:04 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2010年12月12日
そろそろ機種変と言ってから1年が過ぎました。
今の携帯(G'zOne TYPE-R)にしてから66ヶ月(5年半)目です。
さすが、Gショック携帯。丈夫で長持ちです。
でも、さすがにバッテリーはヤバいですけどね。
NEW G'zが発売になりましたが、悩んでおります。
もし、auにスマホ(IS03)が発売されていなければ、G'zに機種変してただろうに。
ん~どうしよう・・・
Posted at 2010/12/13 00:09:40 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2009年11月17日
auから旬なお便りが届きました。
対象機種への機種変更に最大22,260円割引。
さらに、1X⇒1X WINへの機種変だと手数料無料。
早く機種変しちゃえということらしいのだが、対象機種に魅力を感じないのである。
今所有の携帯は、CASIO G'zOne TYPE-R いわゆるGショック携帯である。
次期モデルも発売されてるのだが、なんと、53ヶ月目に突入。
さすがに、バッテリーが怪しくなっては来ているものの、機種変する気はまだないかな。
次期G'zOneは、発売されるだろうか?それまで頑張れるかな。
米国ではあるが、新型G'zOneが発表になった。
QWERTYキーボード採用のG'zOne Brigade。
開いた状態では横画面のQWERTYキーボード端末、畳めばストレート端末。
それも リング型フレーム復活である。
これしかないでしょう。日本での発売を期待します。
こうなったら、これが発売されるまで、TYPE-Rを使い続けるしかないかな。
Posted at 2009/11/17 23:40:10 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記