
8月30日~9月1日の総走行距離1399.5km。
お疲れ様でしたm(__)m
リアタイヤの空気圧が0.8しかないまま私は茨城に行ったようです。
帰りは詰めて帰ったので燃費が良かったですw
あやうす(´∀`)
空気圧点検は大事ですね。
今日はいつの間にか帰ってきていた父親に、アシモ君が階段から落ちる動画を見せる為だけに起こされ。
二度寝するにできなかったので、そのままエアロ交換に突入。
休みだったバイク乗りYがわざわざ手伝いに来てくれました(´∀`)アリガトー
秋目前にようやく夏仕様になったs15。
I/Cについた赤トンボの死骸が秋の訪れを物語っていました。
家にあった親父の工具を使ったのですが、私が引き継いだ親父の工具箱にはニッパーが3つも入っていたのにも関わらず…
家にあったのにはニッパー入ってなかった(TДT)
代わりにラジオペンチが2本ほど。
ラジオペンチでインシュロックをねじ切りながらの作業となりました。
よろしくない(´・ω・`)
そして完成。
夏エアロなs15とYくん号二台で八戸へ戻る事に。
途中、六戸の山中で見覚えのあるs14後期…
案の定、まさかのよしごんさんでした(^^ゞ
八戸についた途端、三沢の派遣の話を持ち出した人から連絡が。
「あの話1ヶ月の短期なんだって」
と。
昨日の面接で言わなかったろ!
福利厚生+交通費ありって言ってたけど確かに長期とは言ってなかった…orz
しかも1ヶ月経ったらどうなるかわからないとか。
テンション↓↓↓ですよ。
Yがドトールでココア買ってくれたから機嫌治りましたが。
とりあえず貯金するかフォークリフトの免許を取るか…
悩みます(´・ω・`)

Posted at 2009/09/04 21:54:15 | |
トラックバック(0) | モブログ