• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aka8のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

R1の冬仕度

R1の冬仕度ちょっと早いですが今後の予定を考えてR1をスタッドレスに履き替えました。( *´∀`)交換するだけならすぐですが私の場合足まわりのメンテナンスもするので半日仕事です。

それがR1、エイト、プレマシーと3セット。場合によっては家族の車(最大4台)もプラスされるので、いっぱいいっぱいになる前に作業しとこうかなと。


これでいつ降っても大丈夫。ヽ( ´∀`)ノ


というか2台体制だと1台は早めに交換しとくのが無難ですね。(´┏┓`)今R1に履かせているレボGZもも4年目突入で来年は買い替えるので思いっきり減らして遊べます。(違)
Posted at 2013/11/10 12:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年11月10日 イイね!

マスターシリンダストッパの取り付け

マスターシリンダストッパの取り付けというわけで今日(とは言っても先週からやってたりする)は先日ke-sukeさんより購入したマスターシリンダストッパの取り付けをしました。

事前情報ですとABSセンサのコネクタカプラを下側に移設。。。とのことでしたが、ボディの仕様変更したのかR1だからか純正の固定位置下にある穴ではガバガバでコネクタがきちんとロックしませんでした。(;´Д`)穴径が大きくなってます。。。



この状態でしばし悩む。(´┏┓`)ちなみに画像のアルミテープは後で錆対策?として個人的に貼っていたものです。



どうしようか悩んだ挙句市販の穴あきステーを買ってきてZに曲げました。またそのままではカプラが入らないのでφ6穴をφ6.7か6.8に拡大。基本的に現物合わせの加工です。(笑)


後で考えたら最初からZステーを買った方が楽だったかもしれません。(´┏┓`)



ステーさえ出来ればあとはボルトオン。ステーもボルトで一緒に固定しカプラを嵌めたらストッパ部を調整して終了。今回はホムセンで買ったM6x16のアブセットボルトを使用。間違ってもステン材は使用しないでくださいね。



こんな感じで純正位置付近にロック側がエンジン向きにして固定です。


インプレは後ほど。( *´∀`)ってかインプレ待ちのパーツ増えましたね。。(笑)取り付けるものの最近R1に乗ってないのでそろそろ動かそうかな。。。。
Posted at 2013/11/10 05:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年11月03日 イイね!

2013矢島工場感謝祭

2013矢島工場感謝祭というわけで今年も行ってきました。ヽ( ´∀`)ノ
詳しくレポするほどの内容でもありませんが、今年は家族で行ったためそれなりに行動に制限があったのもあるかと思いますが、去年のようにじっくりとラインをみることができませんでした。(;´Д`)けっこう混んでましたし。。。というかスバル車で行ってませんしね。( ´_ゝ`)
まぁ目当てはスバルグッズだったのでとりあえず目的達成です。



駐車場で普段は見かけないR1を大量に見ることができたのは満足です。( *´∀`)
またハイドラONにしていたので近年まれにみる大量タッチできました。(笑 )帰ってハイドラ終了してログ確認したら1日で103回ハイタッチでした。
Posted at 2013/11/04 06:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「今日のノルマは家の車2台のタイヤ交換😇」
何シテル?   11/09 08:34
まったりカーライフ?? 更新少なめですがそれなりに活動してますw 気になったユーザーさんへの無言フォロー失礼します。 その際フォロバはご自由にどうぞ?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 15 16
1718 1920 2122 23
2425 2627282930

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9月4日に注文して10月4日に納車されました 無難なムーンリット×白内装です👍 (赤と ...
スバル R1 スバル R1
デビュー当時から好きだったR1が生産終了とのことで2010年2月に新車で購入しました😁 ...
スバル R1 スバル R1
AWD(スーチャー)なので冬用の足車です
ホンダ S660 ホンダ S660
1/1盆栽の予定でしたが部品が豊富で色々遊べるので大人のTOYとして楽しんでます😂

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation