• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide4uのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

生まれました~ (*^_^*)

2/6に第二子が誕生しました。
今度は男の子で、一姫二太郎です(^^)

上の子はもう2歳ですが、まだまだいろいろ大変なのにもう次が・・
それにZiOにチャイルドシート2つも乗せるのか・・

パパはますます責任重大!
よし、いじれるところは今のうちにいじろう!爆
Posted at 2010/02/20 18:29:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

帰省します

兄弟に初節句があるので九州まで帰省します。
年末も帰らなかったのでずいぶん久しぶり。
同時に、10日間実家に戻っていた奥さんと娘(そちらも九州)もお迎えに。
これで楽しくて寂しかった独身生活は終了~
あと、贅沢だけど乱れまくりのデンジャラスな食生活も終了~

九州までは飛行機ですが、いつかはジオに乗って帰りたいなぁ。
フェリーはもうかなりの路線がつぶれちゃったし乗ればそれなりに高いし。
かといって全行程を運転というのは、家族の今の体力リソースではとてももたないし。
(土日の高速代はかなり魅力なのに!)
まだしばらく先の夢かな~

奥さんは田舎で、空いてる道路を軽自動車を乗り回しているらしい。
軽くぶつける経験をしたとも。
軽で慣れちゃうと、ジオはどうかなぁ・・
僕は僕で、ここのところ連日乗り回しているうちに、2度もこすりました。
ひとつはフロントリップ、もうひとつはミラーをたたみ忘れて駐車場へ・・ バコッ!!

「あ~あ」と思いつつ、「ま、いっか」と思えるように。傷が目立たないこともあるけど。
ぶつけてしまうのは自分の注意不足にヘコみますが、でも、やっと腫れ物を触るような状態から抜けてきたのはよいことです。そうじゃないと道具として使えませんから。
さて、次にぶつけるのは夫か妻か。。
Posted at 2009/04/27 12:26:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

雨ですねぇ

雨ですねぇ基本、雨の日は車を出さないんですが(車が汚れるから)、今日はめずらしくどしゃぶりの中、ドライブしてきました。それは、どうしても駆り立てられるものがあったから。

先日のつくば夜オフのあとからなんですが。。。
皆さんそれぞれ胸に秘めるものをもって余韻を楽しんでいるようですが、私の場合それが車じゃなく、、、


食い気に出てしまいました。

abtonさんに聞いた「ステーキの宮ってまだあるの?」「あるよ~」の一言がずーーーっと残っていて、どうしても食べたくなってしまったんです。
「宮ランチ」を!

「宮ランチ」
それは、ステーキ宮のランチメニューで、私が学生時代、もう何十回、何百回通ったであろうかというほどの、リピートメニュー。
あのころの私の体は、1割は宮ランチで作られていましたね。
学生時代の超~懐かしい思い出。
つくばで食べてこられなかったので、それからずっと気になってて。
で、とうとう今日思い立って食べに行ってきました。

南関東にはないんですよね。このお店。
かといって、つくばまではおなかがもたないし、ネットで調べて、一番近そうな木更津店までアクアラインで~

いや~!うまかったっす!懐かしかったっす!
ハンバーグが特にお気に入りで、これに「宮のタレ」をかけてジュジュ~って蒸し焼きにして食すのがなんとも至福!
当時と同じようにご飯をおかわり!(ご飯、スープ3種類はおかわり自由)

雨の中行ったかいがありました。大満足です。
今は海ほたるで買ってきた黒こしょう味の揚げピーナッツが止まらなくなってしまい、
それでおなかを満たしまくっています。
本日の食事、宮ランチと大量のピーナッツで終了~
Posted at 2009/04/26 00:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

ただいま~

無事に筑波より戻ってこれました。
高速をノンストップで走れるとこれほどスムーズとは。
12時出発で1時15分には横浜の自宅につきました。
途中、守谷でMEGA ZioさんとTMOさんにお別れのご挨拶に寄ったにもかかわらず。

私はなかなかオフに出られる機会がないので今回は貴重でした。
皆さんに初めましてだったんですが、Zioオーナーズは雰囲気いいですよね。
楽しかったです。いろいろ見られたし、次に欲しいもの決まったし。
おみやげもたくさんいただいて、ありがとうございました。

今回やっと初めて、ジオのエンジンを回したーーって感じがしました。
おっと、いけね!というスピードまであっという間ですし、その辺のスピードの安定感が抜群で、グイグイ走ってくれました。快感です。
いつも街乗りだと1時間も走ればちょっと疲れてしまうのに、今日は往復200km以上走ったのに気分爽快です!
疲れて帰ってこれるかな?という心配は杞憂に終わりました。
常磐道バンザイ!
Posted at 2009/04/19 01:46:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

6ヶ月点検

マイジオはやっと6ヶ月です。2600km。(まだ慣らし運転レベルじゃね?笑)

最近はあまり深夜ひとりドライブもやらなくなり(ガソリンもったいないので)、
奥さんも平日の買い物ではあまり乗らないみたいだし(ガソリンもったいないので)、
もっぱら週末の家族のお出かけのみとなると、こんなもんですかね~。
高速料金一律キャンペーンも、子供が小さい我が家は遠出とは無縁だし。
もっとガツーン!と乗れるようになりたいです。
たいして大きな問題もなく過ぎた6ヶ月でした。

さて、今回の点検は6ヶ月点検なので、「待っててくれれば30分くらいで終わるよ」というDですが、実はこの機会にこそと、ためていた点検もあったので最初から1週間預けるつもりでいました。

ためていたこととは、
 ■リアハッチガラスを取り巻くゴムのモールが一部ガラスから浮いている
 ■運転席ドアノブを引いたときギシギシうるさい
 ■CVTの音と思われるヒュル~ン音の再チェック
 ■タイヤの空気圧が下がるのが早すぎるような気がする
前にここのブログに書いたことも含まれていますが、これらを一気に見てもらうつもりでため込んでました。で、明日あがる予定なのでさきほど結果を聞いてみました。

■リアハッチガラスのゴム
私は放っておいても問題ないかとも思いましたが、見せるとやはりこれ以上はげてくるかもしれないということで、ガラスとゴムをいったん全部取り外し、ゴムの付け直しをしてくれたようです。けっこう大変な作業になってしまいました。今はまだ明日にかけて接着剤の乾燥中だそうです。

■ドアノブ
ドアノブ自体を交換してしまったようです。一番使う席のノブなのでこれでスッキリします。

■ヒュル~ン音
前回は営業マンによる確認でしたが今回はメカニックも伴って走行試験をしたもよう。
やはり音自体は問題ないとのこと。Dにある試乗車(同じ240F)でも同じ音がするらしい。それなら安心。ただ、経年とともに音や大きさに変化が現れるようならCVTミッションの交換も含めて対応する、とのこと。なんとも頼もしいお言葉。

■タイヤの空気圧
基準の2.2にしておくと、だいたい1ヶ月後で1.8くらいまで下がってます。
あまり乗っていないことや、測定器の精度のことなども指摘され、たぶん正常の範囲だと説明はされましたが納得いくようないかないような。たしかに、どれか1本だけならタイヤの異常も考えられますが、4本全部が上のような下がり方なので。。でもやっぱり高速乗るには困るので毎月2.2に上げてました。ちょっと頻繁すぎてウザくない?ってDに言ったら、「じゃあ、窒素充填をオススメしますよ」ですって。あー、聞いたことあるなんかマユツバっぽいやつね、と思いつつ、「抜けにくくなりますよ!」って自信たっぷりに話すDを見て、つい信じてしまいました。笑
さて、効果のほどはいかに。同じだったら、毎月補填に行くからね!もちろんタダで。

■車両コンピュータのバージョンアップ
実はこれをダメもとでお願いしてみました。私のジオは新しい方なので初期のようなトラブルは一切ないのですが、ソフトウェアと同じ感覚で、バージョンアップ版が出てるなら、何もなくても入れてくれない?って軽く言ってみたのですが、「不具合があったときにその部材と合わせてセットで入れ替えるものなのでコンピュータだけのアップは基本的にやらない」とあっさりかわされました。これはまた12ヶ月の時にも言ってみるつもり。笑

■オイル交換
初めての交換はDで!笑
MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30 という100%化学合成オイルにしてみました。\5600なり。
違いは明日乗ってみるまでわかりません。お楽しみ。

さーて、これで車も完璧になって戻ってくることだし、明日のつくばオフは楽しみだー!
Posted at 2009/04/17 19:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供が生まれたのを機に思い切って新車を購入! しかし子が小さい間は自由にお出かけできないので なかなかZiOに乗る機会がないのがもどかしい父です。 お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
学生時代にさんざん乗り回した中古のスターレット以来、約20年ぶりのマイカー。 そして人生 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation