• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王様くんのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

上海旅行 3日目

10月30日 3日目

1日目→2日目→3日目と読んでくださいね!!

ホテルの朝食会場ウッシッシ



スーパードライビール





おベンツ



ホテルをチェックアウトし、中国茶体験をする事に・・・



日本語バリバリでイントネーションがかわいかったうれしい顔









中国茶体験動画


中国茶体験も終わり、オープントップバスで上海市内観光へムード
















2日間お世話になったホテルムード









中国版 交番あっかんべー















































白バイ

































王様くんが乗ったバスウィンク






デパートにトイレ休憩に入った時に化粧品売り場のお姉さんをパチリうれしい顔










上海環球金融センターを見学する事に・・・



上海環球金融中心 (上海ヒルズ)


今、建設中のこの建物は800mを超えるそうです冷や汗




ジンマオタワー(金茂タワー)88階展望台





















470mの展望台うれしい顔











470mから地上が見えます冷や汗









展望台の中



建設過程


















昼食は江南料理です。





中国版 サントリー 黒ウーロン茶
















昼食を食べた後、空港に移動中上海万博の跡地をパチリあっかんべー






空港に到着exclamation×2







帰りの機内食冷や汗



日本へ無事に帰国しましたとさ・・・
Posted at 2011/11/04 11:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年11月04日 イイね!

上海旅行2日目

10日29日 上海旅行2日目

ホテルの朝食会場(バイキング)



ホテルの入り口からの景色ムード



おまわりさん



トランクス一枚で走るおっちゃんウッシッシ



上海の道路の動画



上海の高速

http://art11.photozou.jp/pub/899/284899/photo/106763426_org.v1320289822.jpg

サービスエリアの出店





世界遺産 留園 を観光する事にムード

留園









お金持ちの応接間だったらしいふらふら







鷹に見えませんかexclamation&question

















留園内のお土産屋さん




蘇州市蘭莉園刺繍研究所を見学



蘇州市蘭莉園刺繍研究所






裏が透き通るほど薄くてめちゃくちゃ綺麗です目がハート

(今からの絵は全部刺繍で作品になってます)















表と裏で違う絵になってますあっかんべー






















2日目の昼食は蘇州料理ですexclamation×2





チャーハン



見た目は美味しそうなけど・・・




蘇州料理は1日目の上海料理よりかはマシだったかな冷や汗2


次の観光地は・・・

虎丘(こきゅう)


虎丘




少し傾いていますふらふら












虎丘の次は山塘街(シャンタンジエ)を遊覧船で観光


山塘街



















































蘇州を後に上海市内へ戻り・・・・・


ロールスロイスのお店を発見ウィンク






夕食は広州料理です。





上海蟹~約2000円













スイカ冷や汗






夕食後は外難(ワイタン)付近をナイトクルーズムード












アートモード




























































































ナイトクルーズの動画も60Dで撮って見ましたのでよろしければ見てください。


ナイトクルーズパート1


ナイトクルーズパート2


ナイトクルーズも終わり、ホテルに帰る途中の高架のライトアップひらめき








3日目に続く・・・




























Posted at 2011/11/04 09:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年11月03日 イイね!

上海旅行 1日目

10月28・29・30日の3日間、王様くんは会社関係のしゃちょさん達と上海旅行に行って参りましたムード

今回は写真が400枚近くあるので、文字はほとんど書きません冷や汗

6:00に丸亀を出発して岡山空港に到着exclamation×2

まずは岡山空港で朝食うまい!



中国東方航空 528便で上海へ・・・



王様くんが乗る飛行機飛行機



機内食冷や汗2







10:10 上海浦東空港に到着冷や汗



現地ガイドの孫さん(男)と旅行中写真を撮る掛かりのりゅうちゃん(女)



上海浦東空港



上海市内







豫園に到着ムード





日本にもあるお店、鼎泰豊(ディンタイフォン)で飲茶料理を食べることに・・・

(名古屋にもあるらしいですよ)



中国版exclamation×2 三得利~ ウーロン茶ふらふら 20元(250円くらい)



中国版exclamation×2 アサヒスーパードライビール







一緒に行ったメンバーぴかぴか(新しい)



特色小籠包(ショーロンポー) 10個55元(825円) 5個28元(420円)





???







餃子













肉まん



王様くんと肉まんうれしい顔



店内





葱花蛋炒飯(玉子チャーハン) 28元(420円)



食事を済ませ、りゅうちゃんとパチリあっかんべー手(チョキ)



上海のポスト郵便局



豫園商城を観光ムード

怪しい果物かなexclamation&question冷や汗2











豫園











アートモード









カメラマンのりゅうちゃんと添乗員の孫さんムード













上海の道路は激ヤバですげっそり

赤信号でも関係なしexclamation×2

バイクもノーヘルで3人乗りは当たり前冷や汗





王様くん達が泊まった国際飯店ホテル



王様くんのお部屋うれしい顔





外難(ワイタン・バンド)付近



夕食は上海料理でするんるん



お店の中ウィンク



上海料理ぴかぴか(新しい) お味は・・・合いません涙



アヒルかニワトリだったかな冷や汗2



青島ビールビール



小籠包ムード



夕食のお店が入っているビルビル



王様くん達を運んでくれるバスバス



夕食後、中国と言えば・・・!!

上海雑技団を鑑賞する事に\(^o^)/





開演前




注意 : ここからの写真はピントが全然合っていない写真もありますがご了承ください。



















このおっちゃんが頭に乗せている鉢は15キロ~25キロはありますふらふら





回してますうれしい顔



なんじゃこりゃ~



うひょ~



おいおい(^_^;)



関節おかしいですよね冷や汗



まじかウッシッシ



あらま\(◎o◎)/!



観覧車みたいなのを人が入っていろいろパーフォーマンスをするやつです。













途中休憩10分



会場内





















二人の土台になる人の肩に板を乗せその板の上を人が飛んでますふらふら

(ちなみに肩の板は地面スレスレまでしなりますげっそり



トランポリン芸





バイクでグルグル回りますふらふら













7台入ってますexclamation×2





このバイク全部が入ってましたあっかんべー



エンディング涙



おまわりさん



上海1日目はこんな感じで終わったとさうれしい顔


たぶん2日目に続く・・・










Posted at 2011/11/03 14:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

世界遺産 白川郷に王様くん出没の巻

2011年1月2日(日)正月休みexclamation×2って言っても何も予定のない王様くん冷や汗

とりあえず高速の料金所の前でパチリぴかぴか(新しい)



ほんでもって・・・淡路大橋を通過してみる冷や汗2



結果・・・渋滞に巻き込まれる涙



渋滞に巻き込まれながらも三重県は桑名まで5時間で到着ムード

高速を走りまくった汚い王様くん号と、桑名と言えば、yu☆くんの登場exclamation×2(ピカピカのお車でひらめき



同じ車とは思えません冷や汗2



1月2日だと言うのに王様くんはおヒマなので、弟子のyu☆くんに電話をし、正月早々からうどんの修業じゃ~~~っと無理やり呼び出したのであります(爆

とりあえず、yu☆くんが予約してくれたホテルにチェックインホテル



昼間はyu☆くんのピカピカお車で名古屋をパトロールし、あっと言う間に夜になりました冷や汗



パトロール中に面白い看板を発見あっかんべー指でOK (決してお店には行ってません・・・ウッシッシ



夜ご飯は、会長が御一緒してくれる事になり、会長が予約してくれたじゃけんへるんるん



一応、yu☆くんが写ってます冷や汗



会長とは(yu☆くんも)年末にも会ったばかりなのに、4~5日でまたお会いできるとは、香川~愛知はどれだけ近いんだろうって思いますげっそり

下手な地元の友人よりも会ってるなんて言いながら・・・冷や汗



食べ物の名前は忘れましたが、どれも美味しく頂きましたうまい!手(チョキ)













会長にお会いできたらいいなぁ~って思いながら、三重・愛知まで来ましたが、本当に一緒にお食事が出来、嬉しかったですうれしい顔

お忙しい中、付き合ってくれてありがとうございましたうれしい顔

楽しい食事も終わり、会長をお見送りしました涙手(パー)



yu☆くんにホテルまで送ってもらい、この日は終了あっかんべー眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)



1月3日(月)早朝・・・

今度は王様くん号でyu☆くんのお家までお迎えにあがり、そこからはyu☆くんの運転で、あるドンのお家まで行く事に・・・車(RV)ムードムードムード

長島スパーランドを横切りながら~



ドンのお家へにどうにかこうにか到着冷や汗

ぎゃんさんも到着~~~ウィンク



王様くん号にyu☆くんが運転でチャー坊主様とぎゃんぶらー様が乗り込み、remiパパ様と途中で合流しましたムード



後藤真希exclamation&question なんか似てる冷や汗



朝一の少しの時間だけならムードっとわざわざ、sid67様まで合流してくださり、やっぱり持つべきものは友だなぁ~って思いました目がハート



鮎の塩焼き~~~魚



sid67様のお元気な姿も見れ、みんなで朝食を食べることに・・・うまい!手(チョキ)



王様くんは、味噌カツではない、なんちゃらカツを注文冷や汗





今年も恒例のチャーさんトイレのマーキング冷や汗



3台でパチリるんるん



remiパパ号ムード



sid67号ぴかぴか(新しい)



sid67号にはブリザックの新しいモデルが装着されてましたウィンク



少しの時間でしたが、sid67様にお会いでき嬉しい想い出になりました目がハート

sid67様・・・短い時間でしたがありがとうございました揺れるハート

今度は、ゆっくりとお話しましょうねウィンク


白川郷方面に走るとそれらしい風景が・・・ふらふらexclamation×2



雪景色だぁ~~~わーい(嬉しい顔)



途中のPAでトイレ休憩をする事になり、yu☆くんが吠えてますげっそり



なかなかいいアングルで撮れたと思いますウィンク



飛騨河合でチャーさんまたまたマーキングウッシッシ



悪ガキ発見ふらふらexclamation×2



悪ガキのイタズラで王様くん号が・・・げっそり



悪ガキさんは・・・凍結防止剤で汚くなった王様くん号の窓を雪で洗ってくれてました冷や汗



悪ガキさんのおかげで少しは窓も綺麗なり、目的地の白川郷へ・・・・・目がハート



凄い雪ですexclamation×2



氷柱もヤバイです冷や汗2exclamation×2



段々畑も綺麗になってますあっかんべー



当日に雪が降ってなかったのが悔やまれます涙



この橋を渡れば、白川郷です目がハート




みんなで写真撮影開始あっかんべー







橋の上は結構凍ってて危険な橋でしたげっそり



到着早々、五平餅を購入うまい!手(チョキ)





つららぁ~~~ふらふら



お土産ムード





この日はお天気も良く、ダウンを着てたら暑いくらいです冷や汗2



おさかなさん魚















マンホールもお洒落ですウッシッシ





























ジオラマ風



モノクロ風



みんなでうれしい顔





子供が上っている雪山に登れなかったyu☆くん(爆









あくび中







除雪中冷や汗2







ジオラマ風







和田家





チャーさんをパチリウィンク



ぎゃんさんも仲間に加わりパチリうれしい顔



remiパパ様とyu☆くんと王様くんでパチリぴかぴか(新しい)



時計・・・exclamation×2



モノクロバージョン



囲炉裏



2階へ上がる階段



いい感じのモノクロバージョン



2階はこんな感じでした目がハート



2階からの景色ムード









和田家の平面図



道は結構、雪が溶けて普通です冷や汗2



さるぼぼ



昼食はそばを食べることに・・・ぴかぴか(新しい)



お店の中



王様くんが頼んだ盛りそばどんぶり



飛騨牛のコロッケをみんなで食べることに・・・





結構、塩味が効いてて美味しかったですうれしい顔







モノクロバージョン





ジオラマ風



場所を集落を一望できる所に移動し撮影開始揺れるハート







モノクロバージョン





ジオラマ風





ジオラマ風



モノクロバージョン






ジオラマ風





モノクロバージョン



みんなでウッシッシ





全員でうれしい顔









白川郷の観光も無事に終わり、ここでremiパパ様とお別れする事になり、帰りの高速で少しだけremiパパ号を激写しました冷や汗










新潟オフ会の帰りに、siva様に会いに行ったメンバー様ならこの場所は絶対分かるはずexclamation×2exclamation×2exclamation×2



この時期は凍結してました冷や汗



siva様の教えてくれた京やさんで晩御飯を食べて帰る事に・・・黒ハート







まだ時間も早かったので少し歩いてみました走る人









いいかんじに・・・





袖をまくりあげても大丈夫な王様くん冷や汗





セルフタイマーを使って記念撮影うれしい顔



橋の上はガチガチですげっそり











京やに入り、新潟オフの帰りに食べたのを注文しましたウィンク
















必死で撮るカメラマンたちウッシッシ



冷や汗











シイタケも大きくて絶品でしたうまい!



ぎゃんぶらー様も満足していますウィンク



チャー坊主様も満足してましたあっかんべー





お面



味のある電話





京やさんは2回目でしたが、やっぱり美味しかったです黒ハート



帰りのSAで眠気を吹き飛ばすために王様くん号を雪で洗おうゲームが始まりましたげっそり

yu☆くんが壊れてますふらふら



テロですげっそり



持ち主も壊れました冷や汗





おかげでめちゃくちゃですもうやだ~(悲しい顔)exclamation×2



完全に目が覚めましたあっかんべー



なんとか、yu☆くんの一日運転のおかげで、0時前に桑名東インターに乗る事ができ4000円くらいで帰れました冷や汗

草津手前くらいでキリ番GET揺れるハート



2日の総走行距離は・・・・・




こんな王様くんですが今年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/01/19 17:11:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「Canon EOS5D MarkⅢ購入 http://cvw.jp/b/464770/29383915/
何シテル?   03/08 14:18
うどん県骨付鳥市に住む、王様くんと申します  うどん県に住んでいるせいか、うどんが大好きです Club Land Cruiser に所属させても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 王様くん号 (トヨタ ランドクルーザー200)
シグナス👉ランクル200 前期👉ランクル200 後期 2018年11月28日納車
トヨタ ランドクルーザー200 王様くん (トヨタ ランドクルーザー200)
2008.12.27に納車 シグナス中期~200乗り換えてお金もないのにこつこついじって ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2009年7月27日に納車
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
購入

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation