
ヘッドライトをブラックアウトしてみました

取り外して、バラストやバルブをとって段ボールへ

ドライヤー突っ込んで15分ばかし放置

であとは端の方からマイナスでコジあけ、一番グリル側の尖った辺りがぱっくりなったらあとは無理やり力ずくで引き剥がしました

スプレーは耐熱が良さそうでしたが、なかったので普通のボディペンで塗りました

あえて202で

あとはまた戻して装着のみですが、スプレーは乾燥するときにガスが出るらしく、何日か放置しないと曇るらしいのでもうちょい先になりそうです

若干垂れがありますが以外とうまくいき満足です

装着たのしみ

なんか整備手帳みたいになってすみません


Posted at 2010/05/30 21:19:25 | |
トラックバック(0) | クルマ