昨年に引き続き1月31日から一泊、
ニコンカレッジ富士山撮影ツアーに参加してきました。
朝7時45分に新宿へ集合、バスで富士山を目指します。
例年このツアーは一泊と手軽&休日を含んでのツアーのため比較的若い年代(同年代の30代)が多く参加するのですが、今回は周りを見ても大先輩ばかり…
しかし、そこは写真好き年代を超えての話も弾みます。
まずは河口湖から撮影スタートです。

天気もまずまず、夕方には
ダイヤモンド富士も狙えそうです♪

続いて大石公園
昼食にほうとうを食べ今度は精進湖を目指します。

湖面は氷っておりボートの出番は暫く先になりそうです。
そして、いよいよダイヤモンド富士の撮影場所、山中湖へ移動です!

何とか、撮影できそうな雰囲気です♪

もう少し!
いよいよ♪

最後の最後で雲が(T_T)
この後、山中湖で場所を移動し撮影後、宿泊予定の民宿へ移動しました。
宿泊したのは忍野にある
民宿「原の家」さんです。
ここのオーナーはフォトコンテストでも賞をとる富士山撮影の先生です。
部屋は食堂には沢山の素敵な富士山の写真がありました。
夕食後にはオーナーと数人でワインを頂きながら富士山写真談義となりました♪
翌朝は希望者のみですが、5時45分集合でバスにのり山中湖へ撮影に出かけました。

気温-15度、寒いというより痛かったです。

朝日を浴び富士山の雪も朝日の色に染まります。
その後、場所を移動して湖面から立ち上る蒸気霧と白鳥を入れての撮影をし忍野へ
その後、宿に戻り朝食を食べ忍野八海へ

いたるところにトウモロコシが
この後、昼食をとり山中湖パノラマ台へ
そして、当初は別の場所での夕景撮影の予定だったのですが、昨日のリベンジとの事で再びダイアモンド富士を狙いに移動しました。
今日は大丈夫かな?

ど真ん中には落ちませんでしたが、雲に隠れず撮影できました♪
去年のダイヤモンド富士
今回は、天候にも恵まれ楽しい撮影ツアーとなりました。
さて、ブログ用にとりあえず写真を現像しましたが、再来週の講評会に向け写真選び&現像をしなくては(^^ゞ
Posted at 2011/02/05 17:26:01 | |
トラックバック(0) |
デジイチ | 日記