• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶながやのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

夕陽が見たかったのに(ノ_・。)

10月初の第2四半期決算業務から始まり、予定外の監査などもあり11月の第1週までバタバタとした日が続き、この週末やっと、のんびりとした休日を過ごしています♪

昨日は天気も良く
「夕景の写真でも撮りたいな~」なんて言っていると嫁が
「江の島方面なんて良いんじゃな♪」
優しい言葉の裏に有るものは…

そんな会話も忘れ何もなく過ごしていたのですが、15時になるよ嫁より
「江の島、行こうよ~」と…
子供たちも「行こう行こう!」の大合唱

この時間からでても夕陽には間に合わないのですが…

嫁の目的は明らかに別にあります。


それは、珊瑚礁というカレー屋


珊瑚礁 本店
手持ち ISO1600での撮影の為、ノイジーなのはご了承ください


美味しいのですが、何時も混んでいて待ち時間が長いです。
この日も、しっかり待たされました。
ちなみに、写真の店内左はじの人はパパイヤ鈴木さんです。
この雰囲気に溶け込んでいました。

もちろん、夕陽には間に合わず写真はお預けでしたが、久しぶりに食べる珊瑚礁のカレー美味しかったので良しとします♪

食事後、帰ろうかと思うと今度は

「横浜の夜景が見たい~」の嫁の一言に子供たちも合わせて大合唱。

今日は家族サービスと割り切り、いざ横浜へ(ー。ー)フゥ


象の鼻で少し散歩して嫁&子供達も満足したようで、帰りの車中は、いつも通り嫁&子供は熟睡でした。

私は、「たまには家族の喜ぶ顔を見るドライブも良いものだ」と自分に言い聞かせて帰る車中となりました(ノ_・。)
関連情報URL : http://www.sangosho.net/
Posted at 2010/11/07 20:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年10月20日 イイね!

V12

V12もちろんV型12気筒エンジン♪

そんな贅沢なエンジンを載せているクルマとして思いつくのは
フェラーリランボルギーニ!

意外なところではトヨタ センチュリーも5000ccのV12だったりします。



レースでは90年代初のF1にはホンダ、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、ヤマハと多くのV12エンジンがあり、その他にV10にV8まであり、サーキットにより特性も出て面白かったですね!

トヨタがF1参戦の際にはV12を搭載予定だったようですが、レギュレーション変更によりV10へ…
もう、F1でV12サウンドを聞く事はないのでしょうか(ノ_・。)



そして、国産V12のレーシングカーとして私が大好きなのが

















ニッサン NP35




ニッサン期待のグループCカーのはずだったのですが…
その活躍の場はありませんでした(ノ_・。)

グループCのエンジンのレギュレーションが変更になりF1と一緒にしようとの事から生まれた車だったのですが、レギュレーションが本格導入されるはずの1993年にはJSPCのレース自体が消滅してしまい、前年1992年の最終戦に1戦のみ参戦しただけで活動を打ち切られてしまいました(ノ_・。)

そんな訳で、実際のレースではその雄姿を実際に見る事は出来ませんでしたが、ニスモフェスティバルなどのイベントで実際に走っている姿を見ました。
3.5L V12サウンドたまりませんね~♪



で、そんな大好きなNP35を手に入れました(^^)















































ん~カッコいいですね♪

決算業務を頑張った自分へのご褒美です(^^)
Posted at 2010/10/20 22:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年10月17日 イイね!

コスモス再び

またまたコスモスの写真を撮りに行ってきました。
それも前回と同じ昭和記念公園です(^^ゞ

と、言っても今回は前回以上に家族サービスがメインで、前回「次はバーベキューをやりたい!」との子供達の声があったのを幸いに、またまた昭和記念公園に出掛けた訳です。
しかも、現地にて食材を買いただ焼くだけ、場所も用意してある"なんちゃってBBQ"の為、超~お手軽でした。


なんちゃってとは言えBBQ、ビールを飲まない訳には行かないのでコスモスの撮影は昼食前までに終わらせました!



天気も良く、花も見ごろのタイミングたったため沢山の人がカメラを手にコスモスの丘に!


一面のコスモスは思わず声が出そうです♪




秋空も気持ち良かったです♪


そんなで、コスモスの撮影とBBQでビールを飲んで、楽しい休日を過ごしました♪

チョッとだけフォトギャラ
Posted at 2010/10/17 23:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2010年10月08日 イイね!

2012年デビュー♪

2012年春にデビュー見たいですね♪


ハイブリットカーやEVが持て囃されているこの時期にトヨタがやってくれるみたいです!





























皆さんご存知の…














ハチロク



















これはAE86。
私も昔乗ってました!





私の乗っていたAE86トレノ。
ちなみに2台乗り継ぎました。


8点ロールゲージ
ソレックス44φ
TRDの304、288のカムに92のコシシタにフルバランスを採ったエンジン!
青空の下で作業してました。
ちなみに、フル公認でしたので昼間から堂々と乗ってました。


で、このハチロクじゃなくて









こちらFT-86がデビューするようです。
スポーツカーとしては低めの250万円前後での販売となるようでうすが…
改めて、アテのコストパフォーマンスを感じます。





ハチロクも良いですが初代カローラレビンTE27、今見てもカッコいいです。
昔、真剣に購入を考えていました。


何にしても、走りに振った楽しいクルマ大歓迎です!
もっと夢のあるクルマの登場を期待下ですね♪
Posted at 2010/10/08 23:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年09月26日 イイね!

秋の足音

天気が良い事を期待していなかった週末ですが、今朝は気持ちの良い青空が広がっていました(^^)
秋の心地良い気温と青空!
家族そろって昭和記念公園に行ってきました。

しかも、今日はアテは駐車場でお留守番。
モノレール&電車でのお出かけです。

息子(4才)はモノレールの大喜びです!

私は勿論、カメラ&三脚持参です♪

秋の昭和記念公園と言えば

コスモス






有名なコスモスの丘の見頃はもう少し先になりそうですが、"みんなの原っぱ"では早咲きのハッピーリングなどが見ごろでした♪

心地よい気候の休日だけにバトミントンやフリスビーを楽しむ家族も沢山いました。
もちろんコスモスの周りには沢山のカメラマン。



ミツバチ君もコスモスの周りに沢山いました。



ハッピーリング♪

ツァイスレンズでMF練も出来ました!



雰囲気を変えて!



もう一枚


コスモスの丘が満開の頃にまた行きたいと思います♪

フォトギャラ1
フォトギャラ2


Posted at 2010/09/26 22:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「昨夜はオーロラ大爆発!」
何シテル?   03/25 08:57
かなり不精者です。 更新も不定期です (^^ゞ 最近、デジイチにはまってます。 写真、クルマ、レース大好きの親父で。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レイルマン中井の1日1鉄 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:39:53
 
オーロラの降る街 -谷角劇場- 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:36:42
 
写真家 谷角 靖公式ページ 
カテゴリ:フォト
2010/04/15 08:38:36
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザより気になってました! この夏に衝動買い… 初のマツダ車。 購入時には安いの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
富士スピードウェイでレースをやっている頃、AE111のレーサーがカッコよく憧れ購入しまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation