• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

我思う(よねっち♂的考察)

我思う(よねっち♂的考察) 相変わらずLED TAIL LIGHTSネタのアクセス数は多い。

でも、LEDの良さって何?
なぜ、バルブからLEDに変えたがるの?

LEDは、バルブのようにフィラメントが切れることはないし、レスポンスもいい
それに消費電力が少なく、バッテリーへの負担が小さい割に、照射光がシャープで明るい。


でも、バルブにも良いところはあるでしょ?
それは暖かさ

点灯や消灯は、LEDみたいな切れの良さはなく、ポワ~っと点いて、ポワ~っと消える。
なんか、優しい感じがしませんか?

ヘッドライトのハロゲンバルブも、HIDの様な冷たく鋭い光ではなく、何となく暖かさを感じる柔らかい光だと思いませんか?

暖かいといえば、バルブの発熱量はすごい!
消灯したばかりのバルブを取り外したとき、瞬間的に手が触れてしまい、火傷するくらい熱かった・・・

その熱が、私の住んでるような寒いところでは結構助かる。
冬にヘッドライト、テールランプが凍り付いたとき、バルブの熱がレンズに付着した氷を溶かしてくれるし。

さすがのLEDでも、発熱量が非常に少ないため、氷を溶かすくらいの力はない・・・


冷たい光が多くなり、暖かい光が、ちょっと恋しい
冬、寒いところに住んでるから実感することだけどね・・・

まあ、LEDを使いまくりの奴が、こんな事を書いても説得力に欠けるかたらーっ(汗)
ブログ一覧 | なんとなく | 日記
Posted at 2008/12/25 15:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 9:01
バルブの熱で雪が溶けるんですね~。

さすが北国雪

私も電球、LEDそれぞれの持ち味を活かした使い方をしようと思っています。
コメントへの返答
2008年12月27日 9:09
多少の雪、氷だとバルブの熱で溶けてくれますわーい(嬉しい顔)

電球、LED、そしてHID
それぞれの特長を生かし、かつ、お互いの欠点を補いながら、いつまでも共存してもらいたいものです。

プロフィール

「有終の美」
何シテル?   12/14 18:53
クルマを弄る気かおきない今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 19:25:50
ホンダ(純正) シビック TYPE R用サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 21:13:56
RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 21:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
CIVIC TYPE-R(FK-8)は、ただでさえ維持費がかかるのに、昨今の燃料費高騰で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車までの流れ 7月上旬(4〜6日頃)イギリスのスウィンドン工場から出荷 7月2週目 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
平成29年5月14日納車(*´艸`) 走行距離1000km到達:2017年6月29日 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
※ フロント、左サイド右サイド画像及びリア画像2014年4月20日更新 2013/10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation