
父ちゃんがどうしてものせたいというので…
今日はその1ということで(ってまたのせる気かよ…)
渓流釣りに使うフライフィッシングロッド(簡単に言うと釣竿)です。
去年から部屋にこもって自分で作っているようです☆
実釣で実績のある二本を紹介します。
どちらも竹でできているそうです。
竿の名前が一応あるようで
上のがグリップ以外竹なので「かぐや」(どっかの蕎麦屋であったような…)
下のはリールシートとグリップが山桜を使っているので「さくら」
なそうです。
竹は衣川の竹林から伐採してきたもの(ちゃんと持ち主から許可を取ったとのこと)なそうです。
今はまた新しいのを作っているようです。今度の竹は胆沢産らしい。
文章が長くてごめ~ん、マコトにスイマメ~ン、セイ!
Posted at 2008/12/18 22:01:46 | |
トラックバック(0) | 日記