いよいよ 今回が最終回 赤箱編です。
長いので、気合い入れて読んで下さいね。 (゚ー゚;Aアセアセ
大観山ビューラウンジに赤組さん と~ちゃ~く!
17台の赤MINIが駐車場に集合。早朝の寒々とした駐車場が一気に紅葉しました。
中でも一番はじけてたのは 赤箱初参戦の
ヒデさんのスーパークーパー(今日もミッキー柄でデコってます)
ウイングもこんなおしゃれな形になってました。
このエンブレム凄くないですか??(気が付いた方は通です。(^_^;))
この車を見た RHMのミッキーさんは ミッキー魂に火が付き、最近 ステッカーチューンに
着手 されたとか....
他の駐車場にはポルシェ、箱スカ、痛車、スーパー7 等 各オーナーズクラブの皆さんが集まってましたが
中でも赤MINIは注目の的でした。(^_^)v
ここで、昨日に引き続き、みん友のkentmanさんに会いました。
お店があるにも関わらず、赤MINIさんが集まるまで待ってて下さったみたいです。
この駐車場にいるだけで、車好きの方にはたまらない空間となっておりましたが、今回の
オフ会プランである次の場所へ移動するのであった。
いつもブログのコメントが面白いイケ面くんはボランティア活動の為、ここでお別れ。
(お忙しいところ、ありがとうございました。)
駐車場でお逢いした皆さん、本当にありがとうございました。
そして一同 次の場所へ向かったのであった。
ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
途中の休憩所
富士山をバックにパシャリ!
なんとか富士山が見えて良かったです。
そして
今回 赤箱初参戦の団子3兄弟の皆さん。(^_^)/
今回は とにかく注目の的でした。(惑星の方 見てますか~?)
今回は16台でのトレインという事もあり、休憩所後の連結作業も
『扉が閉まりま~す 御注意い下さい ぶ~ 出発進行!』
と車掌も この通りで、大変でした。(^_^;)
でも この風景を見られた方は絶対にラッキーだったと思います。
やっぱり車掌はいいよねん。(^_^)v(^_^)v(^_^)v
毎回のごとく RHMでのトレインでの楽しみ 前を眺める事なんですが、 もう一つの
楽しみは、対向車ドライバーの反応。
もう 皆さん 。(^-^)(^-^)(^-^)。 の連続。
バスガイドのお姉さんはマイク片手に爆笑してました。
バスの中から見た赤MINI軍団って どう見えたんでしょうね~
でも、今回 凄く珍しい対向車を見る事ができた~
それが これだ~
1・
2・
3 『BEST HOUSE調で読んでね。』
ん?(・_・?)
ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
なあ なんと M3三兄弟のイエローストリームアタックに遭遇。
やはり3兄弟は流行なのでしょうか?
台数ではRHMも負けてませんでしたけどね。(^_^;)
途中 激しい濃霧に遭遇し、大丈夫かな~と思いきや、海沿いでは視界が開けてて
ホッとしました。(もう少し天気が良ければ 言うこと無しだったんですけどね。)
そうこうしているうちに、道の駅伊東マリンタウンに到着。
お昼御飯も三兄弟さんと御一緒させて頂きました。
お昼は海鮮料理のお店に突撃!!
注文を終えて、ちょと失礼してお手洗いに.....
席に戻ると...
長男さん(穴子丼)
次男さん(同じく穴子丼)
三男さん(海鮮丼 あれ~ 兄弟なのに違うんですね~)
Redstar★ 親子丼
そして鮪ざんまいの握り。(なんか 写真に変なもん写ってるし....)
Redさん Redさん これからロシアンルーレットやるよ~
えっ?
いや~な予感!!
どうやら この握りの中に1個 わさびたっぷりの爆弾握りがあるらしい。
1巡目 長男さん → 次男さん → 三男さん → Redstar★ 見事クリア
2巡目 長男さん → 次男さん ここまでOKで残り2個。
最後は二人で同時に ぱくり。
死んだのは......
おいらでした 凹○
ピクピク
や やられた....
ひい ひい....
楽しい?昼御飯を済ませて駐車場へ戻ると....
車の周りは人だかり。
携帯で写メ撮られまくりでした。
いつもの事ですが、これちょっと嬉しい....。(^-^)
そして最後の目的地 芦ノ湖スカイライン駐車場へ
駐車場はとても寒かったので、暖を取る為に隣接の山小屋喫茶店に.....
ここで隊長が車から 完全に離れたのを確認し、今回の極秘 Mission を決行。
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
その後、山小屋の喫茶店で食べたのは
モンブランとカフェオーレ。
寒さが和らぎ、ホッとしました。
そしてお待ちかね、駐車場に戻ると 山さんが車を見て フリーズ。
売り出し中の山さんの車が....
RHMメンバーに限り 30%オフ!!!(ホント??)
誰だ~ こんな いたずらするのは!!! と顔で笑って 腹の底で激怒されてました。
山さん 私がやりました。 どうもすみませんでした。 m(_ _)m ゴメンなさい。
そして恒例の 最後の〆写真撮影用フォーメーションに。
今回は今までお世話になった山さんをセンターにV字フォーメーション。
その頃 Redstar★号では
Triple Redstar'Sもちゃっかり並んでました。
そして またぴろ号では
ん?( ̄ー ̄?).....??アレ??
ん?( ̄ー ̄?).....??アレ??
ん?( ̄ー ̄?).....??アレ??
これって もしかして最近流行の......
またぴろさん 次回 自治会のコスプレはこれで御願いします。m(_ _)m
ところで、この動画の後半に出てくる女性 誰だかわかります?
実は 皆さん よく知ってる方なんですよ。(~o~)
いいね~ と 写真撮影していたら 突然のお客様が乱入。
HiJOYさんが新車で遊びに来られたのかと思いました。(^_^;)
最後に元隊長 山さんより メンバーの皆さんへご挨拶。
皆さん 号泣でした。。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン
毎回 楽しい赤MINIオフを企画して頂き、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
そして、ここで関東組の皆さんとお別れ.....
途中 撮影中の横を通り、手を振って バイバイ またね~ (^_^)/
そして高速に突入。
帰りは 三兄弟+たけDさん+Redstar★の5台でトレイン。
JCW 3台、レムスチューンのS 1台、ノーマルのS 1台
こんな状態でトレインできるはずも無く、私は一人遅れて 安全運転で......
音羽蒲郡→ 岡崎で渋滞17km く("0")>なんてこった!!
渋滞を回避すべく、相模牧ノ原SAで晩御飯
海鮮ひつまむし膳を食べました。
メニューを見て、これ量少ないんちゃうの?とまたぴろさんとぼやいてましたが、意外に量があり
とても美味しかったです。
そして、次の美合PAまで5台で走り、ここで 皆さんとお別れ。
そして、ここから一人でのんびり帰りました。
あとがき
学生の頃 バイクのツーリングガイドを買って いつかツーリングに行きたいと思い描いていた箱根。
カーグラフィックや新車紹介という番組を見て、『このワインディングいいよな~ こんな所 で
走れたら最高だろうな~』という思い入れ
実は 去年 その場所が箱根ターンパイクだったという事を初めて知りました。
みん友も増え、テ+さんのブログ、昨年の伊豆旅行、そして 週末箱根を走られてるkentmanさんの
ブログを見て 『私も是非 MINIで箱根を走ってみたい!!』という想いがふつふつ沸き、去年から
RHMの山さんとテ+さんに『いつか絶対赤箱をやりましょう!』とわがままを言い続けて1年....
やっと念願の赤箱を迎える運びとなったのです。
まさか こんなに早く実現できるとは思ってもみませんでした。
実際に走ってみて 本当に楽しかったです。
山さん、テ+さん 私のわがままに御賛同頂き、並びに こんな素晴らしいオフ会を企画、開催して
頂きありがとうございました。
そして、今回 お逢いした皆さん、そして最後までブログを読んで下さった皆さん、
どうも ありがとうございました。m(_ _)m
以上で弾丸ツアー日記を終わります。
完 。
ps 次回は関西ですか? (@_@)