• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redstar☆のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

久々の弾丸ツアー! 団子夜会 編。(^_^)v

またまた、前回の続きだよん。(^-^)
(読んでない方は 一つ前のブログにススム君。)


袖ヶ浦 → 箱根へ ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!


ちょっと 今日は写真が少ないので、興味無い人はスルーして下さいね。m(_ _)m



実はDDR全国大会の日に 『ねえねえ 赤箱行きません?』、『赤箱楽しいですよ』、 『是非 一度 騙されたと思って赤箱へ行きましょう!』と個別に3兄弟を口説いていた Redstar★選手。





しかし、皆さん 反応はいまいち....。 (-_-;)





やはり 箱根は遠いのから いまいちなのかな......と思ってました。 







と ところが...









ま、まさかの 3人そろって 参加!



あ ありがとうございます
     m(_ _)m


との事でしたので、待ち合わせの箱根へ向かったのでした。

道中 焼肉へのお誘いを頂きましたが、お断りしてすみませんでした。m(_ _)m


17:30に箱根着 周囲は既に真っ暗でした。


と その時 三男さんから電話が....

三男さん『御殿場に着きました。これから洗車したいんだけど洗車場どこか知らん?』

R☆    『たしかインターの近くに.....』

三男   『では 探して洗車してから行きま~す!』っと


え? こんな寒くて暗い中で洗車するの??






こりゃ~ 当分 待ちぼうけですな~ ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ 






と 待つ事1時間....









ピンポ~ン!






ん? ルームサービスなんか頼んでへんで~ 






と扉を開けたら









みゃいど!!






と3兄弟さん 参上! 


びっくりしましたが、ほっとしました。(^_^;)


その後、皆さん すぐに浴衣に着替え、部屋の中はおっさんの宴に....


晩御飯は近くに食べるところが無いとの事で、わざわざ スーパーで買い出しをして
来て下さったんです。

ホント 至れり尽くせりで助かりました。m(_ _)m


しかし 皆さん 車も速いですが、飲むペースも速い。  U(^。^)。

あっという間に 部屋中が空き缶だらけになりました。(゚ー゚;Aアセアセ

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい時間は22:00。

皆さんで温泉へ行き、部屋へ戻って2次会かと思いきや....






睡魔がお迎えに....






前日 3時間しか寝ておらず、翌日も控えてい為、Redstar☆選手 一番に爆睡して 記憶がなくなりました。 




お ・や ・ す ・ み o( _ _ )o...zzzzzZZ












そして 数時間後.....








ん? 








ガサゴソ ガサゴソ  (ゴキブリちゃうよ)











。(・_=)ゴシゴシ











長男さん テレビの明かりで 『車の鍵はどこ?』と捜索中。

次男さん 『フン フ フンフン』と鼻歌を歌いながら モーニングシャワー

三男さん 。(=_=)。Zzzzzzz と爆睡中。


只今の時刻 AM3:30


そして その後、『ちょっと洗車してくるわ~』と長男さんと次男さんは出て行かれました







鍵を持って....





普通 ホテルって鍵を差し込むと部屋の電気が使えるようになっている

                   ↓

鍵をもってかれてしまった。

                   ↓

部屋の電気は何も使えない。


し しまった!!!! 

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー





でも 三男さんは  。(=_=)。Zzzzzzz と爆睡中。




ま どうせ 外 真っ暗だし、寒いし 洗車できなかったわ~ とすぐ戻ってらっしゃる
そう思ってました。



あれ?






あれれ???





帰って来ない...


しかも何もする事が無い....


暇だ!!! 寝るしかないと二度寝を試みるも眠れず、2時間半が経過。


やっと お二人さんが帰ってきました。


どうやら足早に洗車を済ませ、ロビーでトップ会談をされていたらしい。


この時点で 赤箱のプレイベントへの欠席が決まったので、テッチャン+さんへメールを
入れたのでした....(テッチャン+さん 本当にごめんなさい。m(_ _)m)


ここで ようやく三男さん お目覚め。\(^_^)/


朝御飯を食べ 赤箱へ向かったのでした。



              出発前のまたぴー号(暖気中 白煙出てまするん)




                     団子ストリームアタック!! 

R『は 速すぎる~!!』

団『Sとは違うのだよ Sとは』


と言ったかどうかは.....


ただ 単に 私が遅いだけという話も 。(; ̄ー ̄川 アセアセ


今回 初めて知ったのですが、団子ストリームアタックにはフォーメーションがあり、

助さん役 三男さん 

格さん役 次男さん

黄門様  長男さん

という感じで、三男さんが道路を切り開き、その後、次男さん 長男さんという具合で攻め込まれます。 


という事で 後ろから追撃すると


              バックフォグビ~ム!! 。(*_*)。 ま 眩しい・・・・

という攻撃に合い、相手がひるんだすきに アクセル全開で逃げられました。


そうこう遊んでいるうちに


                  念願のターンパイクへ突入。!(^。^)!わ~い

そして 赤組の皆さんが待つ大観山ビューラウンジ前駐車場を目指したのでした。


3兄弟の皆様 本当に楽しい時間をありがとうございました。

そして 長文を読んで下さった皆さん ありがとうございました。


まだまだ 続きますが今日はここまで。


つづく...
Posted at 2010/11/23 23:00:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記
2010年11月20日 イイね!

久々の弾丸ツアー! MINIコネ編。(^_^)v

前回の続きだよん。(^-^)
(読んでない方は 一つ前のブログにススム君。)

築地を後にし、目的地の袖ヶ浦へ

ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!



ナビの指示で走ってると.....


                       東京タワー発見!

実はこんな近くで見たのは初めてです。

人気(ひとけ)が無く、素晴らしい景色に感動してしまいました。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
(田舎者なのでお許し下さい。m(_ _)m)

昼間はきっと人だらけで うんざりでしょうけどね。(-_-;)




汐留から首都高へ.....

合流の際に いきなりラッキーな出来事が.....


               練馬ナンバー クーパーSのトレインに遭遇


しかし、奥に何やら怪しい車が....・・・(゚_゚i)タラー・・・

『今時こんな古いパンダおらんし、きっと新手の痛車だ さすが東京!』

と気にせずに走ってました。




これからレインボーブリッジだぜ!!と気分 ↑ ↑ だったのですが



 
                    ん? じゅ 渋滞か????





                     なんと 道路に発煙筒! 


事件は現場で起きてました!!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン


実は誰かがいたずらで 発煙筒だけ落としていったらしい...

お 恐るべし 東京.....。(-_-;)

あの痛車 ほんまもんのパンダやったんやー 滝汗


なんで こんな厳戒態勢の場所近くでMINIコネやるの??と疑問を感じたのは 私だけでは無いはず.....


その後、数台のパンダに遭遇しながらも、順調に走り....


              アクアラインに突入。(日本のトンネル技術は凄いと実感)




そして、MINIコネの会場に着いたのであった。



          
             駐車場はこんな感じでMINIだらけに......(当然)



                 試乗車はMC後のJCWでした。



            Red Bull号も参戦。(^_^)v R56タイプは初めて見ました。

        32知識 : ドライバーのお姉さんの話では、全部で11台あるらしい。(^_^;)


                         


                        へえーーーー



               その頃 サーキットではライダーによるデモ走行。
  

BMWのバイクといえば、昔はC130みたいな無骨なイメージが強かったのですが、最近はF-22の様に いかにも戦闘機みたいな素晴らしいデザインで、購入意欲をそそられました。(^_^;)


ちなみに、このライダーのヘルメットがスペンサーレプリカだったと写真を見て気づきました。 いいな~。(^-^)



               お昼はケバブーサンドをチョイス。





そしていよいよ お待ちかねのゾーンへ...テクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3







                   クロスオーバーだ!!(^_^)v


                異形ヘッドランプの どアップ写真。
 
                LEDがたっぷり入りそうです。(^_^;)




      おしりはこんな感じです。(ちょっとそこのカメラマンさん どこ見てんのよ~!)

      個人的にはテールランプ下のエアインテークが好きです。


              内装はこんな感じです。(ミッキーレイアウトは健在でした。)



                 運転席に座った視界はこんな感じです。



運転席の広さはR56と殆ど変わらないと思います。

違いは天井が少し高いのと、アイポイントが高いぐらいでしょうか....
元々 R56自体 2ドアーで運転席にスペースがある為、違和感は少なく、 乗っても 『あっ MINIの運転席』といった感じでした。

一番の違いは やはりリアシートです。

ヘッドクリアランスもあり、ゆったり座れて、これだったら4人で長距離を移動 しても疲れないと思いました。

今まで MINIを買いたくても、小さくて買えなかったというファミリーユーザーには ありがたい仕様かもしれませんね。

写真では大きさが非常にわかりにくいと思いますが、国産車で一番大きさが 近いのはTOYOTAのRAV4だと思います。

これでハッチバックのコーナリング性能とMT仕様があれば そそられますね。

試乗はできませんでしたが、間違い無く 来年の春が待ち遠しい1台だと 実車を見て思いました。








しかし、なんでモニター付きは国内で販売されないのかな~ 愛電話だってあるのに....

BMWさん なんとかして下さい。m(_ _)m








ちなみに


                   海外ではJCWも準備されているようです。



                  3兄弟さん 増車 いかがっすか~?


その後は 駐車場のMINIを拝見。

メーカー主催のイベントだったせいか、大半がノーマル仕様の車ばかり。

その中で 気になった車は....



                 ヤシマさんと同じく 熊に踏まれた方や


             オーナーさんがいない間に 愛を語ってた ラブラブな2匹







何故か 熊が大人気でした。
。(^_^;)







そして 一番驚いたのが....

























                    kyapa号





















































嘘です。(^_^;)



























大阪から遠隔操作で車だけ会場入りしてました。



















そんな訳ないやんか~!





















その辺 どうなのkyapaさん??







でも 見た瞬間焦りました。(゚ー゚;Aアセアセ



そう 思ったのは 私だけじゃなかったはずですが 何か??








とあれこれしている間に5時間が経過。


みん友さんや久しぶりに会ったRHMのメンバーとウダウダ。


夜に団子3兄弟との集会を控えていた為、早々と会場から退散しました。

現地でお逢いした皆さん 色々とありがとうござました。m(_ _)m






そして今回の来場者へは


                MINI POKENが配布されました。ラッキー。(^_^)v



新しい形の情報交換ツールですが、はたして流行るのでしょうか??


まだGETされてない方へ



入手方法は?


①Dで新しいMINIを購入する。

②Dでか○あげ。(^_^;)
 
③ま○ぴ○氏主催の自治会(来月のクリパ)に参加する。
  (クリスマスプレゼントの為に MINI香○で か○あげ中だそうです。)

  ま○ぴ○サンタさん いつも皆さんの為に ありがとうざいます。m(_ _)m






今日も長文を最後まで読んで頂き ありがとうございました。m(_ _)m


つづく....
Posted at 2010/11/20 10:57:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記
2010年11月17日 イイね!

久々の弾丸ツアー! MINIコネへ行く前編。(^_^)v

お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よ~(  ̄ー ̄)ノ ございます。


先週末、今年最後になるであろう弾丸ツアーに行って来ました。(^_^)v


AM0:00に家を出発!


ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!


道中 何シテル?に書き込むと、みん友さんから 温かいメッセが戻って来ました。

普段は何気なく読んですが、深夜一人で走っていると、こんな嬉しい事は無いと感激してしましました。

コメントを下さった皆さん 本当にありがとうございました。m(_ _)m

今度 誰かが走ってたら 是非書き込もうと強く誓ったRedstar★でした。
(でも、23時以降は確実に寝ているので、それ以降の書き込みは御勘弁を...)




途中 眠くなる事も無く、20分ぐらいの休憩でひたすら走り続けた。



で 最初に向かった先はというと......



                           築地市場



えっ! MINIコネの会場じゃなかったの? 

なんでやねん!

(゙ `-´)/ コラッ!!




と お叱りを受けそうですが....。(^_^;)  すんません....




何故か魚市場が大好きなRedstar★。

前々から ずっと行ってみたかった 築地市場。

今回は方角的にも、時間的にも ばっちりだったので MINIコネの前に
突撃してきました。



やっぱり朝の市場は活気があっていい。


場内を端から端まで歩きましたが、あまりの広さにびっくりしました。




w( ̄o ̄)w オオー! 流石 東京の台所。





場内の一角で何やら 写真を撮っている人が沢山いらっしゃったので、

何かな~と覗いて見ると?(・_・;)。




             なんと! 吉野屋 築地一号店でした。


今でこそ 全国にチェーン店化している吉野屋も、最初はここから始まったんですという凄いお店でした。

内装も他の店とは違い ちょっとレトロな感じ。

AM5:30という早朝にも関わらず、店内は満席でした。すごっ!(@_@)


朝御飯を食べたかったのですが、行きたかった店が見つからず 渋々場外へ....。(T_T)

こういう場所は熟知している人と来ないと絶対ダメですね。


後は動物的感で お店を探すしかないとウロウロした結果、



                     ♪AM6:00ちょうどに若葉2号で..... 



                 私の私の胃袋は 満たされ~ ました~ ♪ 







       胡麻醤油の鮪丼+味噌汁で ¥1100なり...


安いし、ボリュームたっぷり。

朝からでもがっつり食べれました。(^_^)v

6人程しか座れない、カウンターの小さなお店ですが、凄く美味しかったです。

ごちそうさまでした。m(_ _)m


もう少し ウロウロしたかったのですが、この後、本日の目的場所へ向かったので
あった。


今度は東京スカイツリーができたら ゆっくり行ってみようかな。(^-^)

築地のオススメの店 あったら是非 教えて下さいね。
(できれば 隠れた名店希望でつ)




つづく....(おい MINIが出てこないぞ~ 。(^_^;) )
Posted at 2010/11/17 06:55:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記
2010年06月09日 イイね!

MINIツアーへ行ってきました(夜編)

MINIツアーへ行ってきました(夜編)こんばんはです。

なかなかブログを書く時間が無くてm(*- -*)mス・スイマセーン

途中までアップしたのですが、間違って消してしまい、
アップするのを止めようかと思いましたが、楽しかった
想い出として書きます。

特にコメントは必要ありませんので、興味のある方だけ
読んで下さい。


MINIツアーへ行ってきました(夜編)

実は今回、オフ会以上に楽しみしてたのが、みん友の皆さんと一緒にお酒を飲むことでした。

車でのオフ会なので、飲む事はできないし、758で飲み会オフがあっても、終電などを考えると
結局途中で帰らなければならない。→これはつまらない。(-_-;)

という事でなかなか参加する事ができませんでした。

今回は現地泊という事もあって、そういう心配は一切無し。

\(^o^)/ と思ったのも束の間、参加メンバーで面識あるのは組長さんだけ。
(期待していた 長男さんと次男さんは欠席....)


大丈夫か俺?

と心配はしてみたものの、御一緒して頂いた皆さんはとても良い方ばかりでした。


とりさん    : いつかブログで見た犇屋にまさか行けるとは思ってませんでした。
           評判通り 美味しかったですよ。

蔵之介さん  : 今度は是非 お酒を飲んではじけて下さいね。

三男さん    : 実は今回 お逢いするのが楽しみだった人。
           ヘビメタのお兄さんかと思ってましたが、想像とは違い、とてもいい人でした。

georgeaさん : 鈴鹿では何度かすれ違い、いかにもラガーマンみたいな感じで(^_^;)でしたが
          まさか、この人と一緒にお酒を飲む事になるとは思いもしませんでした。
          この人も優しい方です。

組長さん   : いつもは飲まれないお酒を飲まれてましたね。
          組長さんもきっと飲みたくなる程 楽しかったんですね。


色んな飲み会に行きますが、こんなに楽しい飲み会は 本当に久しぶりで楽しかったです。(~o~)

最近の若者はお酒を飲まない人が多いですが、やっぱり飲みにケーションは大事ですね。

こんな楽しい飲み会に参加できた事に感謝 感謝です。

随分前の話になってしまいましたが、皆さん ありがとうございました。

また、いつか 一緒に飲みましょうね。U(^。^)。カンパーイ
Posted at 2010/06/09 22:24:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記
2010年05月04日 イイね!

神戸に行って来ました。(前編 虎党限定)

こんにちは!(^-^)

例年はGWでも仕事だったのですが、今年は前々から休みになる事が 決まっていた為、



対 巨人戦の初戦に行ってきました。 (^_^)

久々だったので、随分変わった甲子園にびっくりしました。w(゚o゚)w オオー!

伝統の1戦という名に相応しく、取ったら取り返すの白熱した内容。



久しぶりのジェット風船は気持ちよかった~(試合後20個程拾いました。(-_-;))

兄貴を1打席しか見れないのは残念でしたが、久しぶりの




この方の大活躍もあり、見事 さよなら勝ちでした。(*^-゚)vィェィ♪


この季節のアルプススタンドは正直寒かったけど、試合後も六甲おろし、選手の応援メドレーで
大合唱してきました。 (おかげで次の日は声が出なかった。(>_<) )

やっぱ 甲子園はいい!!(^-^)

帰り道 甲子園駅近くのケンタには



お帰りになった この方が飾ってありました。

『長い間 寒かったよね。 本当にごめんなさい。今年はここからタイガースを見守って下さい』

と手を合わせてお祈りしてきました。

そして阪神電車で3-38へ向かったのでした。

                              つづく
Posted at 2010/05/04 14:33:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記

プロフィール

「お疲れ様です。大変ですね…😥😥😥
年内に帰国出来そうですか?」
何シテル?   09/12 12:20
お立ち寄りありがとうございます。 読んで笑ってくださいね。(^。^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW iDrive でオービス確認(システム完成)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 04:55:34
BMW(純正) Road Map JAPAN EVO 2019-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 04:55:20
BMW ミニクーパー S の レーシングラインを ワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 12:21:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
本当はONEを購入するつもりが、オプション等を 色々と検討した結果、COOPER Sを購 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation