またまた、前回の続きだよん。(^-^)
(読んでない方は 一つ前のブログにススム君。)
袖ヶ浦 → 箱根へ ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
ちょっと 今日は写真が少ないので、興味無い人はスルーして下さいね。m(_ _)m
実はDDR全国大会の日に 『ねえねえ 赤箱行きません?』、『赤箱楽しいですよ』、 『是非 一度 騙されたと思って赤箱へ行きましょう!』と個別に3兄弟を口説いていた Redstar★選手。
しかし、皆さん 反応はいまいち....。 (-_-;)
やはり 箱根は遠いのから いまいちなのかな......と思ってました。
と ところが...
ま、まさかの 3人そろって 参加!
あ ありがとうございます
m(_ _)m
との事でしたので、待ち合わせの箱根へ向かったのでした。
道中 焼肉へのお誘いを頂きましたが、お断りしてすみませんでした。m(_ _)m
17:30に箱根着 周囲は既に真っ暗でした。
と その時 三男さんから電話が....
三男さん『御殿場に着きました。これから洗車したいんだけど洗車場どこか知らん?』
R☆ 『たしかインターの近くに.....』
三男 『では 探して洗車してから行きま~す!』っと
え? こんな寒くて暗い中で洗車するの??
こりゃ~ 当分 待ちぼうけですな~ ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
と 待つ事1時間....
ピンポ~ン!
ん? ルームサービスなんか頼んでへんで~
と扉を開けたら
みゃいど!!
と3兄弟さん 参上!
びっくりしましたが、ほっとしました。(^_^;)
その後、皆さん すぐに浴衣に着替え、部屋の中はおっさんの宴に....
晩御飯は近くに食べるところが無いとの事で、わざわざ スーパーで買い出しをして
来て下さったんです。
ホント 至れり尽くせりで助かりました。m(_ _)m
しかし 皆さん 車も速いですが、飲むペースも速い。 U(^。^)。
あっという間に 部屋中が空き缶だらけになりました。(゚ー゚;Aアセアセ
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい時間は22:00。
皆さんで温泉へ行き、部屋へ戻って2次会かと思いきや....
睡魔がお迎えに....
前日 3時間しか寝ておらず、翌日も控えてい為、Redstar☆選手 一番に爆睡して 記憶がなくなりました。
お ・や ・ す ・ み o( _ _ )o...zzzzzZZ
そして 数時間後.....
ん?
ガサゴソ ガサゴソ (ゴキブリちゃうよ)
。(・_=)ゴシゴシ
長男さん テレビの明かりで 『車の鍵はどこ?』と捜索中。
次男さん 『フン フ フンフン』と鼻歌を歌いながら モーニングシャワー
三男さん 。(=_=)。Zzzzzzz と爆睡中。
只今の時刻 AM3:30
そして その後、『ちょっと洗車してくるわ~』と長男さんと次男さんは出て行かれました
鍵を持って....
普通 ホテルって鍵を差し込むと部屋の電気が使えるようになっている
↓
鍵をもってかれてしまった。
↓
部屋の電気は何も使えない。
し しまった!!!!
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
でも 三男さんは 。(=_=)。Zzzzzzz と爆睡中。
ま どうせ 外 真っ暗だし、寒いし 洗車できなかったわ~ とすぐ戻ってらっしゃる
そう思ってました。
あれ?
あれれ???
帰って来ない...
しかも何もする事が無い....
暇だ!!! 寝るしかないと二度寝を試みるも眠れず、2時間半が経過。
やっと お二人さんが帰ってきました。
どうやら足早に洗車を済ませ、ロビーでトップ会談をされていたらしい。
この時点で 赤箱のプレイベントへの欠席が決まったので、テッチャン+さんへメールを
入れたのでした....(テッチャン+さん 本当にごめんなさい。m(_ _)m)
ここで ようやく三男さん お目覚め。\(^_^)/
朝御飯を食べ 赤箱へ向かったのでした。
出発前のまたぴー号(暖気中 白煙出てまするん)
団子ストリームアタック!!
R『は 速すぎる~!!』
団『Sとは違うのだよ Sとは』
と言ったかどうかは.....
ただ 単に 私が遅いだけという話も 。(; ̄ー ̄川 アセアセ
今回 初めて知ったのですが、団子ストリームアタックにはフォーメーションがあり、
助さん役 三男さん
格さん役 次男さん
黄門様 長男さん
という感じで、三男さんが道路を切り開き、その後、次男さん 長男さんという具合で攻め込まれます。
という事で 後ろから追撃すると
バックフォグビ~ム!! 。(*_*)。 ま 眩しい・・・・
という攻撃に合い、相手がひるんだすきに アクセル全開で逃げられました。
そうこう遊んでいるうちに
念願のターンパイクへ突入。!(^。^)!わ~い
そして 赤組の皆さんが待つ大観山ビューラウンジ前駐車場を目指したのでした。
3兄弟の皆様 本当に楽しい時間をありがとうございました。
そして 長文を読んで下さった皆さん ありがとうございました。
まだまだ 続きますが今日はここまで。
つづく...