• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redstar☆のブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

弾丸ツアー ③ 私用 とコーヒーブレイク

こんばんは!

つづき

IKEAを後にして、三宮へ向かう。

途中 白馬の王子に出会い(サイドミラーにも キラリン)


三宮周辺もやはり


ローソンがいっぱいでした。

三宮から北上し → 岡山 → 鳥取 → 島根と車を走らせ島根到着が18:30
(出雲大社 見たかったのに(T_T)。)

駅前で宿泊先を探したが、田舎なのか すべて満室。(´_`。)グスン

でも、10数年ぶりに大学時代の友人と再会した。

彼とは下宿で同じ釜の飯を食べた仲で、久々の再会だった。

お互い 年はとったけど、変わっていなかった。

焼き肉屋へ行き、夜通しで飲み明かす予定だったが、彼は まだ仕事があるとの事で、
つかぬ間の短い時間ではあったが、楽しい一時を過ごした。

先を急いだので 再び夜道をε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン

山口県 下松SAまで走行し、ここで車中泊する事にした。

当日の走行760km よく走りました。



次の日は 行きたかった場所へ行ったよ。 


つづく




ここで ちょっと コーヒーブレイク。

今日は ちょっと つまらない内容でしたので、耳より情報を一つ。

今 MINIのHPで来年のカレンダーを配信中です。
今は年内のカウントダウンになっており、正式にはDでパスワードをもらう必要があるとか。




興味のある方は是非 覗いてみてね。(^_^)。

Posted at 2009/12/02 22:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅に出る | 旅行/地域
2009年12月01日 イイね!

弾丸ツアー ② 大好きな場所

弾丸ツアー ② 大好きな場所こんばんは!

今日から12月。
今年も残すところ あとわずか。

がんばっていきましょう!


さて 続きです。

秘密基地を出発した後に向かった先は......

最近 神戸に行くと必ず行く場所『IKEA』で~す。

ここ 本当に好きなんです。
一日でも平気に時間が潰せるくらい色んな物があって、一日でも足りないぐらいっす。

特に何を買うという訳でもなかったのですが、食器や雑貨を色々買ってしまいました。

ここのもう一つの楽しみ方は

ここ



そう 店内にあるレストラン。

家具や雑貨も安いけど、食べる物も安い。ヽ(^◇^*)/ ワーイ

今回は



こんなけ食べて¥850ぐらいでした。

この値段でこのボリューム、そして味もそこそこで言う事無し。

レストラン内では無線LANが解放されており、みんカラBLOGでコメント レス。
(後に、この時間が仇になる事とは この時は気がつかなかった。)

お腹もいっぱいになり、ショッピングも最後という場所でクリスマス用品会場へ突入。



ピンボケでごめんなさいですが、赤と白のミニカラーで埋め尽くされた この空間が素敵でした。
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

そうして次の場所へ出発したのでした。 つづく...



Posted at 2009/12/02 00:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅に出る | 旅行/地域
2009年11月28日 イイね!

弾丸ツアー ①  初出撃!!

弾丸ツアー ①  初出撃!!こんばんは!

お久しぶりです。




弾丸ツアーの翌日から体調不良になり、会社で仕事をしても食無し。

家に帰っても爆睡の連続

。( ̄、 ̄@)zzz・・

新型か?と心配になり 木曜日に病院へ行ったら 単なる疲れだったらしい。
点滴を1本注射してもらい、やっと元気になりました。

しばらくblogをお休みしてすみませんでした。m(_ _;)m

さて、遅くなりましたが 今日から数回にわたって 弾丸ツアーの内容をUP
しますので、良かったら読んでくださいね。


6:30  出発!

8:30  茨木インターから先で渋滞との表示があり、仕方なく高速を降りる。
      箕面の猿山でそだった私にとっては この辺は庭みたいなもの。
      171号線をε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
      懐かしい箕面。昔は田んぼしかなかった ど田舎だったのに、今では
      高級住宅地。 随分変わったもんだ。

      伊丹空港近くの猪名川河川敷付近を通過。
      高校の時にラグビーの社会人チームに入っており、この河川敷が練習
      場所。夏は花火大会があり、飛行機も間近に見える大好きな場所。

      
10:00 無事 秘密基地に到着。
    
      着いた瞬間、『あ~ ここが噂の皆さんの憩いの場なのか~』と。

      早速 お店の中をウロウロ。 (・_ ・)ジーッ
      あんな物やこんな物 色々ありました。

      最近 噂のアイテムを買おうとしたのですが、あえなく売り切れ中とか

      ついてない。(T_T)。
      
      しかし、さすが関西というか 店員の方とも面白おかしく気軽に色々MINIの話をしました。
      
      売り切れ中のアイテムも今日昼過ぎには入荷予定との事でしたが、先を急ぐので
      間に合わないですね と笑ってたら
      ピンポーン 宅急便で~す!とクロネコさんがやってきた。

      店員さん にやり。( ̄ー ̄)。
      なんとラッキーな事に御希望のアイテムが届いたので。

      ъ( ゚ー^)イェー♪
      思わず 即決で買いました。

      何を買ったかは また 後でね。(ノーコメント)

      ゆっくりしたかったのですが、先を急ぐので30分で退散。

      楽しかった一時でした。

                                             つづく
     
    
Posted at 2009/11/28 23:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記
2009年11月23日 イイね!

ただいま~ヽ( ´¬`)ノ !!

ただいま~ヽ( ´¬`)ノ !!こんばんは!

つい先程 無事 帰ってきました。

3日間 総走行距離 1711km

とても充実した弾丸ツアーでした。

明日から小分けして 紹介していきますので良かったら 読んでやってください。

今日は 疲れましたので この辺で寝ます。

お( ̄o ̄) や( ̄O ̄) す( ̄。 ̄) みぃ( ̄ー ̄)ノ”



Posted at 2009/11/23 22:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅に出る | 旅行/地域
2009年08月18日 イイね!

旅に行ってきたよ パート5(静岡編 最終回)

旅に行ってきたよ パート5(静岡編 最終回)こんばんは!

天城峠を後に、遅めのお昼御飯を食べる為に
沼津漁港へ向かいました。

漁港大好き るんるん。







ところが


到着時刻は15:30。

殆どの店が閉まってました。(>_<)。

数ある中で、とある居酒屋へ

そこで 注文したのが沼津名物『漁師めし?』

凄く 美味しかったですよ。

ごちそうさまでした。



帰り道、なんだか道が騒がしい。

どうやら夜 花火大会があるらしい。

急いで帰らなければ...................


ガソリンを給油して沼津インターを目指していると

MINIが沢山並んでいる店があった。

うあ~ ちょうかっこいい なんて店なんだろう
と運転しながら流し目で見る。


『Ket....』


ん? なに?????


ここってお友達のKentmanさんのお店じゃないか!!!

気がついた時は既に遅く高速に乗っていました。

帰り道 ブログで紹介した『SALEEN』のトレイン軍団に遭遇。

後ろをじ~と走り家につきました。

往復1000Kmの楽しい旅でした。


長々と読んで下さった方、ありがとうございました。

おしまい。m(_ _)m













Posted at 2009/08/18 22:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅に出る | 日記

プロフィール

「お疲れ様です。大変ですね…😥😥😥
年内に帰国出来そうですか?」
何シテル?   09/12 12:20
お立ち寄りありがとうございます。 読んで笑ってくださいね。(^。^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW iDrive でオービス確認(システム完成)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 04:55:34
BMW(純正) Road Map JAPAN EVO 2019-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 04:55:20
BMW ミニクーパー S の レーシングラインを ワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 12:21:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
本当はONEを購入するつもりが、オプション等を 色々と検討した結果、COOPER Sを購 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation