こんばんは!(^-^)
今日は5月1日にあった出来事について書きます。
まずは、最近、毎月第1日曜日に行く場所へGO! C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
朝5:30だと言うのに、この行列
ここは愛知県 一宮市場内の肉屋さんです。
皆さんが何に並んでいるかというと....
このお店の名物である手作りチャーシュー
朝から これを買うためだけに並ぶ人もいます。
旨いんだな これが....
いつもは 1時間ぐらい<(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞするのですが、次の予定があったので
足早に市場を後にしました。
いや~ 市場はいつ行っても楽しい。(^o^)
そして、次なる集合場所へ急いだのでした C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
今回の最初の集合場所は
刈谷ハイウェイオアシス
ここで、いつもの3兄弟の皆さんと初参加のsyo-cyanさんと合流。
皆さんで一緒に朝御飯を食べました。
そして、出発しようと車に向かう途中に誘惑が.....
そう このPAエリアには『えびせんべいの里』という地元で有名なせんべい屋
さんのお店があります。
この店は店内商品がほぼ全て?試食できるとあって、躊躇なく入店。
バリバリ ボリボリ 旨い 旨い と 皆さん 食べまくりました。
○o(~ー~o)イタダキ♪
そう 言うまでもなく ここで時間を使ってしまい、見事 次なる集合場所に遅刻したのでした。
関東メンバの皆さん ゴメンなさい。m(_ _;)m
そして、予定より30分遅れで雨の浜松オフが始まりました。
赤組トレイン出発!(今日も車掌のポジションです。(^_^;))
前を走る皆さんを見るのも好きですが、対向車の反応を見るのもすきです。
♪ みんなが笑ってる~。(^o^)。 ♪
赤組トレインは皆さんを幸せにします。(たぶん 汗)
そして最初の目的地である
『道の駅 天竜相津花桃の里』に到着!
実は今回RHMのオフ会で初めての出来事が.....
この写真を見て分かった人は通!(答えは一番最後に書きますね。)
まあ MINIオーナーさんなら 簡単な問題ですけどね。
ちょっと雨も小降りになり、ここで皆さんとウダウダ。
ブログネタにする為に折れたのか?は定かではない隊長のオイルゲージ(ピンぼけ)
そして 約1年ぶりとなる 次男様より 牽引フックの使い方 応用編講座が
始まりました。!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
最初に これテストに出ますからメモを御準備との説明が
φ(・_・。)メモメモ
説明を真剣に聞き入る 参加者の皆さん。
まずは...応用編 その①
オフ会用ドリンクホルダー(オレンジジュースもびっくり!。(@_@))
この様な重さにも十分 耐えられる仕様となっております。
利用後は折りたためて すっきり収納できます。
そして応用編 その②
傘立てにもなります。(^_^;)
車内に雨水を入れたくないという方にはいい使い方かもしれませんね。
これなら 傘をどこに置いたか忘れる事もありません。
講師のまたぴろさん 素敵な講義をありがとうございました。
拍手! !(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
そうこうしているうちにお腹が空いてきたので、お昼御飯を食べに行きました。
今回のお食事所は『豚屋 とんきい』
http://www.tonkii.com/
雨が降っていましたが、2Fの屋根付きテラスでBBQをする事に.....

ぶたさん うまうま。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ブヒブヒ
いつもながらですが、ここでビールが飲めないのが辛いっす。(-_-;)
私はこれで十分 お腹がいっぱいになったのですが、同席した皆さんは足りな~い という事で追加オーダー
とんてき

とんかつ
皆さんでわけわけして食べました。 うまうま。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
そして 次なる場所へ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
向かった先は

『ぬくもりの森』
http://www.nukumori.jp/
ジブリワールドみたいな素敵な場所で、ゆっくりスイーツオフという予定だった
らしいのですが、雨降りの為断念。
仕方なく、予定を変更して最寄りのコメダに行く事になりました。
元隊長 ヤマチャンさんは初コメダ。
いい意味で 不思議な店と感じられたみたいです。
ここで、関東メンバーの皆さんとはお別れ。(T_T)
また、2ヶ月後 お逢いしましょうね。(^_^)/
今回 気を遣って、My MINIではなく 赤いCR-Zで参加された
swatch6131さんとみゅー☆さん お付き合いありがとうございました。
次回は 是非 My MINIでの参加 お待ちしております。m(_ _)m
そして 西へ向かうメンバーの向かった先は.....↓ ここ

閉店間際にすみませんでした。m(_ _)m

駐車場も真っ暗でした。(-_-;)
ここで、デートの待ち合わせがある mayuさんとお別れ。
残ったメンバーで晩御飯を食べに行くことに。
そこで いつもの様に問題が発生!
どこ行く? )))))))(゚o゚;)/ギク!
そうなんですガーデンに寄って いつも困るのが食事。
鰻やおにぎりカフェが定番みたいで、皆さんもそろそろ新しいお店がいいと
ひしひしと伝わってきます。
そして、地元人 なんとかせい!と厳しいお言葉。
でも、今日はこうなる事は想定内だったので、ナビに登録してあったデーターを元に行き先を選択。
向かった先は 15分ぐらい西へ行った 刈谷駅近くの

『キッチン よろずや』さん
http://www.kitchen-yorozuya.com/
ここは愛知県で一番 エビフライを売っている定食屋さんなんだそうです。
定番のエビフライを食べたかったのですが、ちょっと胃がもたれそうでしたので
定番のハンバーグを注文。

このボリュームで¥900(安い!!。(^_^)v)
どんな味かと言うと、大学の側にある 定食屋さんの温かみのある味って
感じです。(このイメージ わかって頂けるかな~。(?_?) )
ちなみに、エビフライのバイキングもあるそうです。
(時間、本数は無制限 但し、空気は読んで欲しいとの事 オーナー談)
今までに最高本数を食べた人は?と聞くと、カップルで来店して、彼女さんが
40本をぺろりと食べ、彼氏さんがどん引きしてたらしい。
オーナーさんも気さくで楽しい方でした。
今度は 是非 エビフライバイキング 食べに来てね!って言われちゃいました。
楽しい 楽しい 晩御飯でした。(^_^)v
ここのお店 駐車場に4台ぐらいしか車が駐められません。
お店に行く際は、乗り合いで行った方がいいかもしれませんよ。
そして、帰りの伊勢湾岸自動車道で 関西メンバーの皆さんとお別れ。(T_T)/
先週に引き続き、今週も非常に楽しい一時を過ごす事ができました。
参加された 皆さん どうもありがとうございました。
また、次回のRHMオフ会でお逢いしましょう!(^-^)
そして、長文ブログを最後まで読んで下さった皆様もありがとうございました。
ps 答え : 参加車両が全て過給器付きでした。 ちゃんちゃん