• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delrinのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

アイライン塗り準備!

アイライン塗り準備!アイラインの下地処理中です。
結局自分で塗ることにしました!







本当はバンパーをプロに塗ってもらう時に一緒にお願いしようと思いましたが、ぶつけられて自分で補修したバンパーを何人かに見てもらったら、問題ないじゃん!と言われたのでバンパーはこのままで、自動的にアイラインも自分で塗っちゃおうって事になりました^^v

まずは、仕事帰りにヴェロ赤タッチペン、白サフ、クリアー、サンドペーパーを買ってきました。

黒ゲルなのでこの上からだとヴェロ赤の色つきが悪いので、
白サフを塗るために400番→600番とサンドペーパーで処理します^^v

今はこの画像の段階。
上のアイラインが処理前、下のアイラインが処理後です。

今日はサフまで塗りたいです・・・外暗い^^;


でも、TAKAさんに借りたマクロスF見たいから今日塗るのはやめよう(笑)
Posted at 2009/03/31 21:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

アイラインを削る!!

アイラインを削る!!朝から家族で水族館に行き。
家族サービスをするパパでした(笑)







夕方からはアイラインの削りです!
少し前にYオクで落札してた物です。
そのままでは形が納得できなかったので削りました^^v

録画したF1の予選見ながら、
何度も何度も削ってはフィッティングの繰り返しをしました。

F1予選は我が町TOYOTA F1も頑張ってくれてなによりです^^

アイラインの形も納得できるようになったので、後は塗装だけです!

・・・・がやる気がおきない(笑)

アイラインは見る角度によって違うので、削りも大変でしたけど楽しかったです!

早く取り付けしたい^^v
Posted at 2009/03/29 01:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

タカ山を走る。

タカ山を走る。昼からTAKAさんと山へ走りに行きました!








TAKAさんは午前中ワイドトレッドスペーサーを装着したようで、
ルンルンでした♪
自分も、以前走った時からタワーバーやらエアクリやら色々武装してたので、
走るのが楽しみでした^^v

天気も良く風もないので気持ちよく流しせて楽しかったです。
リアタワーバーのお陰なのか!?リアの踏ん張りは良いけど、
リアが流れる時はスコッティーっと突然流れ出しました(汗)
でも、怖くなく流れ出がわかりやすいの安心して踏めます~(^_^)v

それとデジカメでムービー撮影にもチャレンジw
両面テープでくっつけるだけですけどねー^^;
家に帰ってもムービー見ながら興奮できます(笑)

今日も楽しく過ごせました~!
RX-8最高~~~~♪

明日は午前中、家族サービスです。
家族も楽しませてあげないとね(^^)/
Posted at 2009/03/27 22:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

自分でバンパーを応急処置してみた!

自分でバンパーを応急処置してみた!今日は休みでした。
TAKAさんと遊ぶ前に洗車!!
ついでに先日こちらで、身内にぶつけられたバンパーを自分でなんとか応急処置してみました。





50cm離れればわからなくなるまでになった・・・ような^^;

やった事は。
①まずは、強めのシンナーでふきふき。
②サンダー&コンパウンドで磨く。
③ある程度綺麗になったら、深い傷が出る。
④何処までボカし塗りするか決めて、1000番→2000番の耐水ペーパーで磨く。
⑤ボカシマスキングをする。
⑥軽くサフ、99工房ヴェロシティレッドマイカのタッチペンを99工房スプレータイプにして、
 小さめ→大きめに3回ふく。
⑦クリアーでボカしながらスプレー。
⑧Rさんに借りてるホットドライヤーで乾かす。
⑨ボカしながらサンダー&コンパウンド&バフで磨き元々の色となじませる。
⑩お約束バリアスコートでコーティング。

ってな感じです。
元々ディーラーで塗装業をしていた事があるので、
思い出しながらなんとかなりました(^^)/

近くまで寄らないとわからなくなったけど、
やっぱり塗装の割れまでは直せませんでした・・・(泣)
1度全部塗装をはがして硬化パテや色々やって半分以上塗らないと無理でっす^^;

でもなんか、このままでも良いかと思えてきてますw

とりあえず応急処置は完了!
買うか、プロに塗ってもらうかはまだ悩み中です^^v
Posted at 2009/03/23 21:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

バンパー塗装料金

バンパー塗装料金今朝、母親にデカルチャーされたフロントバンパー(泣)






夕方、動物園から帰った後すぐさま板金屋に行きました。

ぶつかった衝撃で塗装がピリピリとヒビが入っており、
かなり広がっていますw
色々見積もり・・・

①ボカシ塗りで3万5千円!!いがいに安くてビックリ(^_^;)

②バンパーをAutoExeの03Cにいつか変えたいと思ってました。
 その見積もりはMC後フォグも入れて15万。
 結構安い(笑)

③バンパー外すなら、オイルクーラー&オイルセンサーを付ける場合。
 見積もりは10万ジャスト!!!やっす~~~!!

ん~~~!母親も金出してあげるよ!
と言ってたけど、流石に出してもらうわけにはいかないので悩みますね~^^;


ショックを楽しみに変えて色々考えてまっす(*^_^*)
Posted at 2009/03/21 23:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近RX-8乗らずに86ばかり乗ってる。でもRX-8をたまに乗ると、こっちの方がパワーあって速いし良く止まるし曲がるし何よりカッコいい!ん~やっぱRX-8だな(笑)」
何シテル?   10/30 12:30
愛知県に住んでます。 マツダの車が非常に少ないので目立つ・・ RX-8を購入してから、サウンドに酔いしれスピードを 出したい病におちいってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 345 6 7
891011 12 1314
1516 17 18 1920 21
22 23242526 2728
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
自分のなかでRX-8は最高の車です!! 大事に安全に乗って行きたいと思います。 ☆ 2 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation