• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delrinのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

今日も断念^^;プラグコードもつけれず(泣)

今日も断念^^;プラグコードもつけれず(泣)朝から、嫁とガーデニング小物と花を買いに行き。
昼から弄れると思ったら、嫁さんの友達が遊びに来て弄れず。。。







結局こんな時間から1人の時間(泣)
今からでは、油温計取り付けが今日中に終わらないと思うので、
今日も弄りは断念です~~(泣)

今回、油温計と一緒に取り付けたい物があるんです。
どうせジャッキアップしてタイヤ取るので、FEEDのプラグコードも一緒に取り付けしたい!!
なので、朝からゆっくり弄って1日で終わらせてしまいたいと思ってます。


でも、なかなかそんな時間がナッシング~!
家族持ちはしょうがないですけどね^^;

勝ったら即弄る!が出来ない現状です。

ん~~。
明日は弄れる時間があるといいなぁ~~~~~!!!o(`・д・´)o
Posted at 2009/04/30 16:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

やっぱり Defi じゃ。

やっぱり Defi じゃ。DefiのADVANCE CRメーターです。







少し前にめろんぱんさんのBLOGで紹介されてて、
欲しい!と思った一品でした^^v
昼は白色、ライトONでアンバーレットと前期8へのマッチングもグー!です。

でも欲しいと思いつつDefiで水温、油温、インマニ計と揃えるとすごいお値段^^;;
そこで2ヶ月前、水温だけ見れて色々役立つTRUST TOUCHを買いました。

だけどやっぱり新しいDefiが忘れられず、オイルクーラー増設前に油温だけDefiを購入しちゃいました^^v

油温計取り付ける→ やっぱり油温すげー高い!→ オイルクーラー増設^^v
とこうなります(笑)
効果も分かりいいんじゃないかなっと。



そんなこんなで、
今日も午前中は家族サービスでへとへとになりました(泣)

午後からは久しぶりに1人の時間!
よーしDefi取り付けるぞー!と配線はじめたけど、ギボシが無い・・・
あわてて買いに行きましたが、
今日はなんだか気力がなくなってギボシを買っただけになりました^^:

なのでまだ取り付けはしていませ~~~ん。

また後日やります。


その後、夕方Powerさんとマコレーさんと合いジョイフルで夕飯食べながらだべってました^^
数時間だったけど、家から開放されて羽を伸ばしました~!
いやいや、楽しかったです^^v
Posted at 2009/04/29 23:07:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

弄りは楽しい^^

弄りは楽しい^^GWで嫁にしばられてばかりのDelrinです^^;

今日は、天気も良く風も強くなくて絶好の家族サービスの日です(泣)
本当は1人、エイトを弄ったりドライブしたいんですけどねー!・・・
って事で、午前中は嫁とお買い物してきました。


昼からは、おつかいを頼まれてしまいました(泣)
結局、今日もエイトを弄れないまま終わりそうです・・・
弄る物は買ってあるんですけどね^^;

悔しいです!!


でもでも、おつかいの間に後輩が経営してるガレージへ少しだけ遊びに行きました!
なんでも、自分の車にタコ足を装着したらしい~^o^

↓これです。カッコイイエンジンルームです^^v



↓タコ足!!やっぱりこーでなくちゃね!!
 エイトは見えないから寂しいですね^^;



↓フルコンで燃調してます。やるのぉー^^



うーん、デカルチャー!シゲキックス^-^
良い刺激になりました~!

色々見た後、少し話しをしました!
俺のエイトも弄ってくれる?と聞いたら、いいですよ!っと~~~!!!
でも、少しは工賃は頂きますよーと。

もちろんOKOK!でも、エイト弄る時は任せないで俺も一緒に作業するよー!
と言ったら、じゃあ場所代程度の激安でいいっすよ!と^^v
まぁ、1人でガレージ立ち上げて頑張ってるし、
経営のたしにでもと、「それなり」には工賃出すぞい(笑)

いやいや、しかしありがテェーーーーーーーー事です!!^-^
後輩は何より腕がいいから信用できるし、何かあってもすぐ持ち込める。

帰る時に、
車高調でもオイルクーラーでもデフでも何でも持ってきちゃって下さいと言われました(笑)

いやいや・・・一気にそんなお金はないですぞ~。
と、と、とりあえずオイル買ってくるから交換ね(笑)


これからエイトを弄るときはパーツは安く買ってここへ持込で作業ですね。
Posted at 2009/04/28 16:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

嫁の車は燃費重視?

嫁の車は燃費重視?明日からGWで14連休のDelrinです^^v
有給を上手く使って連休としました~!
家族でマッタリします^^






タイトルの嫁の車ですが・・・
ちょっと前に勝手にホンダへ行きパンフレット&なんと見積もり書も持ち帰り、
家事が終わった後に色々悩んでる様子。
RX-8は燃費悪いし、インサイトは燃費良いからバランス取れるねだって。。。
どんな計算だよw

内容は、
インサイトで無限フルエアロ&ウイングもw
オプションフル装備、何故か三角形のマフラーカッター、ホイル、ダウンサス・・しかも車の色は赤!!^^;

おいおい高すぎ!!・・・
そんなお金あるなら。。。俺が新車買い換えたいぞ!!!

しかも、俺の車にもまだウイング付いてないのにインサイトにウイングだと!?
なんちゅーことだ~!(笑)

さっきの会話。↓
「あなたがRSに買い換えてもいいけど、新しいREが出るまで今の8で行く事に決めたんだよねー!?(笑)」

「まぁ、不満あるけど愛着わいちゃったからね(苦笑)」


じゃあ、今週末ホンダ行こうか~!って事に(泣)
 奥さん!!一括ですか・・・!!!??


どうなるんでしょうか^^;;


子供達は親が2人とも赤色はカッコイイ!!と言ってました^^;
どういう感覚やねん(泣)

嫁はもう1つ、「アルファ・ロメオ MiTo」も視野に入れてるようです。
俺的には断然こっちがいい!!!^^v
いや!こっちを押しまくるぞぉ~!!!!
Posted at 2009/04/23 22:21:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

R-3 中部ミーティングを振り返る!

R-3 中部ミーティングを振り返る!19日はR-3の中部ミーティングでした^^
当日はデジカメを忘れてしまって画像はこれだけです・・・







上郷SAと場所変更になり近いですので、
RS∞Aのメンバーも誘い一緒に参加しました~。

行く途中で、ピンクの8と遭遇!!
うほぉ!同じお尻&サイド!なんか音も一緒っぽい(笑)

後ろを付いて行くと、上郷SAに到着!
やはりR-3の方でした^^v
同じFEED初期型マフラー、AutoExeお尻&横w
色は違うけど他人な気がしませんでした^^:
無性に嬉しくなった瞬間でした~。

その後ゾクゾクと30台くらい!?集まりました。
皆で輪になって自己紹介の後、周囲のゴミ拾いです!
マナー良いな~と思ったのとRS∞Aも見習わなきゃー!と思いましたね^^

色んな方とお話もできましたし、個性的な8が沢山いてビックリ楽しかったです!
ガルウイングやスーパーチャージャー・・・o(`・д・´)o !

初めてR-3に参加してみましたが、RS∞Aとはまた違った雰囲気で、
とても充実した1日となりました!!^^v
次回も嫁さんの許しが出たら参加します~。

帰りにアップガレージに行ったんですが、後ろから黒い車にストーカーされてしまいました(笑)
樹君なんですけどね^^v
店でちょっと話しながら決まったことがあります!!

それは、地獄のオイルクーラーオフ!!
部品が完璧に取り付けできるまで帰れない地獄のオフ会^^;;

何時やるか不明ですが、近いうちに開催予定。
オイルクーラーが1個のそこのあなた!!参加しますか!?o(`・д・´)o(笑)

だけど・・・その前に油温計つけないと違いのわからない男になってしまう・・・
Posted at 2009/04/21 22:24:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近RX-8乗らずに86ばかり乗ってる。でもRX-8をたまに乗ると、こっちの方がパワーあって速いし良く止まるし曲がるし何よりカッコいい!ん~やっぱRX-8だな(笑)」
何シテル?   10/30 12:30
愛知県に住んでます。 マツダの車が非常に少ないので目立つ・・ RX-8を購入してから、サウンドに酔いしれスピードを 出したい病におちいってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
12131415 1617 18
1920 2122 232425
2627 28 29 30  

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
自分のなかでRX-8は最高の車です!! 大事に安全に乗って行きたいと思います。 ☆ 2 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation