
豊田市は プリウスばかり 嫌になる
歌丸です(笑)
またまた、お久しぶりなBLOGになっちゃいました^^;
でも、今回は!久々に車弄りについて語ろうかと。。。
パワー&外見ではなく、自分でもビックリなAV関連^^;
ちょっと前なんですが、カナックTBX-T003RとTBX-X001を購入しました。
RX-8に社外ナビを取り付け出来るキット&BOSE用トランスレーターです。
この時はいつか社外ナビにすると思うから、カナック買っとくか~♪
と軽いノリだったんですが・・・
やっぱり物を買っちゃうと、装着したくてたまらなくなる!んですよね^^;
今のi-pod経由で音楽聴くのでも良いんですけど、たまに途切れたりノイズが走る(泣)
音は悪いしi-podや配線でみっともなく見えてきた。
純正ナビも、「父ちゃん情けなくて涙もでねぇーわぁ!」って感じでダメダメだし、
操作はもちろん案内もイライラするばかり。。
って事で、色々ナビを調べてみました。
欲しいな~と思ったのが↓
・サイバー AVIC-VH9900
・サイバー AVIC-ZH9900
・アルパイン VIE-X08
ナビ機能と画質やオーディオ機能でこの3つになった。
でもでもサイバーナビはこの間、嫁の車につけてしまったし、RSAのメンバーも数人つけている。
アルパインは画質や音は良いと思うけど、
サイバーみたいにHDD取って家PCで編集するという、なんとも面白くタマラナイ事ができない(笑)
2つとも発売したのが、去年の5月って事であと4ヶ月待てば新製品がでるかも?
だからこそ今が安いのも事実^^;
実は!アルパインX08を買おう!と決めて、店いったら取り寄せでメーカーにも在庫無い為、
結構待たされると言われ、1週間たった今日もまだいつ入荷するか分からないらしい。。。
なので、1回白紙に戻してまた考えちゃってる現状です。
通販で買ってもいいけど高価な買い物だし保証考えたら・・・ね^^;
そこで、もう1つの案が。
よく考えたら、ナビってそんなに使わないしTVなんて見ないだろう(泣)
家族で遠出する時は嫁の車だし、RSAで行動する時も最新ナビのみんないるしね^^v
じゃあ、とりあえずオーディオヘッドだけアップグレードしちゃうのも良いんではないかなっと!
値段調べたら値段もそこそこで、
夏に最新ナビが発売されてからナビ買って交換してもいいじゃない!?と思わせる価格。
簡単な話、
今は安いオーディオヘッドだけ買って、夏ナビの新製品が出るまでのつなぎにしようかと^^
オーディオだとこれ↓
・ケンウッド I-K70V
・パイオニア DEH-P940
・アルパイン iDA-X305
I-K70Vは23,000円と安すぎのもいい!結構評判が良いらしいしイルミが約1000種類!?面白そう。
DEH-P940は34,000円とこれまた安い!パイオニアでは上位機種だし音質へのこだわりは凄そう。
iDA-X305は30,000円とまたまた安い。EQ弄る為に別でなんか買わなくちゃいけないので高くなる。
と、こんなことを1週間以上悩んでて楽しいです(笑)
だいたい思ったらすぐ行動な自分が、
こんなけ悩むって事は必要性があまりないって事だろうけど^^;
結局は何でもいいから早くカナックを装着したい~~って事ですじゃ♪
最高な音はロータリーサウンドですけどね^^v
Posted at 2010/01/21 20:55:37 | |
トラックバック(0) | 日記