
いよいよ今日はナビ取り付け完了の日!
色々ありましたが(笑)
無事装着完了となりました^^
今日は雨が降っていました。
でもでも、BLACK BIRD RACINGさんのご好意でPITを貸してもらえる事に!!^^
AM11時にPIT IN!!
社長!ありがとうございました^^
お店に行くとpowerさんが社長と楽しそうにおしゃべり中。
自分も少し話をした後ナビ取り付けにPITへ行きました。
途中TAKAさんも来てRX-8ばかりの店に(笑)
デモカーもRX-8なので専門ショップみたいになりました^^v
最初はアンテナ配線やGPS、BT、i-podケーブルとサクサクっと進行してたんですけど・・・
メインハーネスを取り付けたあたりからの、
配線カオスっぷりが予想を上回る状態で格闘してました(泣)
左右に配線を分けながら何とか後1cmまで来たときに、
powerさん、TAKAさんが手伝ってくれて何とかネジを閉めこめました^^
と、軽く書いてるけど・・・かなり大変でした(泣)
ありがとうございました!!
その後、アースをして起動チェックです。
キーON!ゆっくり出てくるモニター!!映る画面!ほとばしるメタリカ!
もー感動!!3人でおぉー!やったね!っと感動してました^^v
説明書どうりの配線なので起動しないわけは無いんですが、起動するとやっぱ嬉しいですね!
自分で取り付けしないと分からない感動だと思います。
DIYの喜び炸裂!って感じでした^^
この時PM5時!
Powerさんも作業終わったし、TAKAさんも渋滞を避ける為、お二人は帰宅しました^^
夕方までお付き合いありがとうございました!
残すは、パネルを元に戻し、配線を綺麗にまとめ見えないように隠す作業なので簡単!
と・・・思ったら・・・今度はグローブボックス裏がカオス配線でグローブボックスが閉まらない(泣)
ただココも左右に配線を分け、太い線は下側へうまく逃がしてなんとか閉まりました~。
でも、閉める時ちょっと渋いです^^;
後日、見直します。
整備手帳は
こちら1 と
こちら2
片付け終わって、ナビの初期設定が終わったのがPM18時30分!
社長ともっと話したかったけど、
晩ご飯に間に合うようには帰ってきてよ!と嫁さんの怖い顔が浮かび・・・速攻で帰宅^^;
帰りはもちろん メタリカ を聴きながら♪
何も設定してないサイバーでも純正とはぜんぜん違うサウンド!!たまりません^^
明日からはサイバーを弄りまくります!
場所を提供してくれたBLACK BIRD RACINGの社長!ありがとうございました^^
最後の1cm悪魔を手伝ってくれた、Powerさん、TAKAさん、ありがとうございました♪
DIYでやって正解でした。
数日にわたってかなり楽しめました♪
でも確かに、ナビ交換で3万近く取るのは分かる気がします(笑)
今回ある程度勉強できたし!
RSAのみんな!今後のナビ交換お手伝いしますよ♪
Posted at 2010/02/11 22:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記