• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すきやきのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

下回りを黒くしました。

下回りを黒くしました。FSW走行後、下まわりのタイヤ痕など掃除が大変なので、
アクセサリ感覚で色んな物を付けちゃいました。
純正、車の形状を活かしたカーボンパーツをご紹介いたします。






先ずは今年の4月にブログで紹介しました
CHARGESPEED(チャージスピード)のサイドボトムライン
サイド部分の掃除が減るだけでも大分違いますよね。



次はチョット複雑でJ's製のリアディフューザーでカーボン仕様が廃品となりFRPのみの販売。
どうして廃品になったのかを電話で直接、聞いたら・・・・・。
「金型の劣化により納得いくクオリティが出せないからFRPのみの販売」だそうです。
しつこく話をすのもメンドウなので「分かりましたぁ♪」と電話を切りましたwww。
そしてJ's製リアディフューザーの一番安い仕様を購入。
サイドボトムラインがカーボンなので、どうしてもカーボン調が欲しい!!
Google先生に相談したらRCエレファンテを教えてくれました。

早速、連絡してリアディフューザーを見て頂きカーボン調の作業OK!の返事を頂きました。
作業風景の動画がこちら・・・URLからどうぞ♪




そして、どうせなら!と思いワンオフでカーボンのフロントリップもRCエレファンテにお願いしました。
既に無限フロントアンダースポイラーが取付けてますのでチョッと特殊な形状のフロントリップです。

無限フロントアンダースポイラー用フロントリップですがRCエレファンテに確認した所、
自分と同じモノでしたら製作可能との事です。
興味がありましたら連絡して見て下さい。


フロントリップ:RCエレファンテ http://rc-elefante.com/

サイドボトムライン:CHARGESPEED(チャージスピード) http://www.chargespeed.com/fd2-bottom-2.htm

リアディフューザー:J'sRACING https://www.jsracing.co.jp/js2/index.asp

良いとこ取り3品目だと思いますのでご参考に♪
Posted at 2017/10/01 16:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

蟲の集いイン秩父(長文)

蟲の集いイン秩父(長文)久しぶりの蟲の集いに参加しました。
蟲さんが事前に下調べをし、目的地までの順路など明確に決め
走り、観光、グルメ、ウォーキングこの全てが盛り込まれてる
のが「蟲の集い」です。
今回は+温泉も追加されスペシャルメニューでした♪

では今回、蟲の集いの詳細をご報告いたします。
Topの写真は鷲窟山 観音院の近くせせらぎを撮影です。



集合場所 某カインズの駐車場9:30に集合!



最初の休憩場所、道の駅あしがくぼ!
クタクタさんに「最後に到着して先にトイレ行ってないの!!」
と文句を言われながらココで複数の御当地グルメをGet!



途中、迷子になりながらランチタイム。
わらじカツ丼でメジャーな小鹿野町の安田屋です。
目印は電信柱の看板。

安田屋の前でテンションうなぎ登り!



オーダーしたのがカツアゲ(DQNのカツアゲではないので注意方)3枚。



1枚目「美味い!」2枚目「ヤバイ・苦しいぃ!」3枚目「無言・・・。」
無事に完食しました。



で自分ではセカンドステージなのですが蟲さんの世界ではメインステージ
ランチ後15分
秩父札所31番の鷲窟山 観音院で登山です。



登山途中でさなきちさんが「ヘビッ!筋肉モリモリの蛇!」と奇声。
自分は超苦手なヘビを目の前にして階段を転げ落ちそうになりました(汗
で、頂上についたら石を切抜いて建てられた立派なお寺が出迎え♪



登山で汗を流した後はサッパリと温泉に!
蟲の集いでは珍しい企画です。



風呂上りはコレだよね♪
2本飲んだけどシラフ(泣



次に向かったのは酒好きには地獄!
秩父の地酒 秩父錦へ。




心残りながらも秩父錦を後にしディナーの
鶴ヶ島フライングガーデン!
爆弾ハンバーグが有名ですね。




蟲の集いは、言いたい放題!走り放題!食べたい放題!最後は、疲れ放題!
の変わりない楽しいオフでした♪



最後に秩父で購入したお土産です。







このブログはビール2本、秩父錦を3杯、飲んでのブログ更新です。
明日も仕事で朝が早いので・・・おやすみなさい(^^;)

Posted at 2017/07/10 21:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

劣化部品交換

劣化部品交換愛車も購入して9年になると自分と同じで所々で劣化がきますね。
自分は無理ですが愛車はいつまでも若々しく保ちたいと思っていますwww。
今回、交換した部品はフューエルキャップです。
給油する時、ワイヤーが切れかかっているのを発見。
すぐさまディーラーに行って部品を取り揃えて頂きました。



では部品の紹介です。

見れば誰でも分かりますよね。
フューエルキャップです。



で、忘れちゃいけないのがコレ!
部品名は分かりませんがコレだよ!!



組立てるとこんな感じ♪



ワイヤー先端の四角い部品もフューエルキャップ と一緒に
取り揃えた方が絶対に交換が楽だと思います。

部品名:フューエルキャップ
品番号:17670-T3W-003
価 格:2,916(税込)

部品名:四角い物
品番号: 91594-SNA-A01
価 格:178(税込)

参考までにお知らせでした・・・・・。
Posted at 2017/06/24 15:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

テスト走行

テスト走行連休も折返しですね。
5月1日 色々と確認しにFSWへと行ってきました。

確認事項
・車高調とタイヤの接触確認
・タイヤを255にして第三セクタの感触
・銘柄を変更したオイルの確認

まずは準備も整って記念撮影♪


隣の方は邦さんです。今でも頑張って走ってますよ~。


そして走る気、満々の愛車達。


Djacのプロドライバーも来てました。
イケメンですよ~!


そしてテスト走行の開始!

走行後もタイヤを外し内側や車高調を確認しましたが接触後はありませんでした。
ちなみに用心の為、ハブリングとセットになった3mmスペーサーを入れました(汗


255にして第三セクタの感触ですが、ヤッパリ太いタイヤは良いよ♪
テスト走行でしたのでアタック的な走りはしなかったのですが
「止まる」「曲がる」「アクセルが早く踏める」
これで最終すきやきコーナーに障害物があっても大丈夫www。

最後に試したかったのは銘柄を変更したエンジンオイル、ミッションオイルです。
今までA.S.H(アッシュ)を入れていたのですが、とあるブログを見て興味が湧きました。
オイルのメーカはTAKUMIです。



二回目のオイル交換で走行確認したました。

走行中
・油温はヤッパリ130℃まで上がります。
・ギヤーの入りは以前とオイルと変化なしです。

走行後
・油温の下がり具合は以前のオイルと変化なし。
・FSWからの帰り道でギヤーの入りに変化なし。

とこんな感じでA.S.H(アッシュ)からTAKUMIに変えても変化なし!
違和感が無いって事はTAKUMIでもOKじゃん♪
それに値段も安い(*^.^*)
TAKUMIに乗換えようかな。

以上FSWでの確認結果でした。

あっ!サイドボトムラインですがタイヤカスの汚れが目立たなく掃除範囲が減って楽だわ♪
Posted at 2017/05/02 18:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

1月ネタの続きでパーツを付けました。

1月ネタの続きでパーツを付けました。連休前半は1月からのネタ、サイドボトムラインはどんな感じになるのか仮に付けて見ようかな?と思い立ち作業開始!


気に入らなかったらヤフオクだなと考えながら雑巾で軽く拭いて養生テープで仮止めしたのですが
イマイチ感じがつかめない。
ならばと思い両面テープで貼り付けたら今度は剥がれない(汗
脱油もせずどうしよう!と思ったけど遠目で見て良い感じなので反対側もそのまま取付www。
そしてお気に入りの場所で撮影!
自分は地味な感じでイィかも♪と思っています。
またサーキット走行後、タイヤカスの汚れも気にならない♪







皆さんどう思います?
不評ならヤフオク。好評ならネジ止しますw。

メーカ名:CHARGESPEED(チャージスピード)

パーツ名:サイドボトムライン(カーボン)
Posted at 2017/04/30 14:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ななぷにさん 隣人からの苦情かも?」
何シテル?   07/17 22:13
2021年4月3日に納車しました GRヤリス RZ High performance TOYOTAイイね 販売店の店員が可愛い?? 2008年6月7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ交換イエローLED化(ズボラで手が小さい人向け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:24:14
イベンチュリ エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 02:34:21
TOYOTA サンバイザー&バイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:19:38

愛車一覧

トヨタ GRヤリス すきやき (トヨタ GRヤリス)
GRヤリス RZ High performance
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外観・内装・性能、全てお気に入りです。 唯一不満はドアミラーが電動で格納しない事かな。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation