• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

仕様打ち合わせ。

仕様打ち合わせ。今春から新しい配送の仕事で使うトラックの箱の仕様打ち合わせに、ボディメーカーの「トプレック」さんが打ち合わせに来てました。

いやぁ、こういう商談、打ち合わせは初めて見ますが、結構な人数でビックリです。

うちの会社のトラックは冷蔵車で2エバ方式(2つの冷蔵機)で床は縞板張り、リヤシャッター式でラッシングレール2段のエアサス車が基本です(私が見た限り)

今回は牛乳の配送に使う車両のようで、床にパレットを簡単に庫内へ運ぶ事が出来る「ジョルダーレール」を装着するようです。

シャシーは何処のメーカーになるのかは分かりませんが、きっと決まってるでしょうね。
多分、UDコンドルじゃないかと予想してます。
UD比率の高い会社ですので(笑)

そして、うちの会社の箱はトプレックさんの箱の採用率が高いですね。
昔は北村製作所が多かったようですが、今はトプレックがほとんど。

箱だけは善し悪しがわからないですね。

って事で、春には新しい仕様のトラックが見れそうで乗れないながらも楽しみです♪
Posted at 2012/03/16 22:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2012年02月12日 イイね!

Fカーゴクール

Fカーゴクール久しぶりにいすゞ4トン車のフォワードのカタログを請求、昨日届きました。

まぁ、何と申しますか知ってる方もいるとは思いますが、トラック大好きな私は特に「冷凍冷蔵車」に非常に萌えるタイプでして・・・(変態丸出し)

今回は「Fカーゴ」と呼ばれる、いすゞがシャシーからリヤボディ、冷凍機まで全てトータルコーディネートし、「完成特装車」として販売されてる車です。
これは、納期の短縮や販売価格を下げられる等のメリットがありますね。

で、まぁカタログを眺めていたのですが、これはなかなかの逸品です(笑)

箱は日本フルハーフ、冷凍機は菱重コールドチェーン(エバコン一体)、リヤの格納ゲートは新明和と、私が好きな架装メーカー満載(笑)

これがショートキャブ(ベットレス仕様)の5.2Lディーゼルターボ車(4気筒の4HK1エンジン)に設定されてます。

驚くのが積載量。
私が観察したところ、この位の仕様になると大体2.5トンが目安なのかな??と思ってましたが、標準の冷蔵仕様で3トンも取れてるのは驚きでした!!
色んな架装物が付いてこの積載量は結構なものだと思います。

いやぁ、トラックは面白い!!
Posted at 2012/02/12 19:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2012年01月08日 イイね!

三菱ふそう試乗会



こういう試乗会に参加してみたいものです(笑)
Posted at 2012/01/08 20:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2011年12月14日 イイね!

引越しは日通

引越しは日通









大変に美しいリヤビューです。

大好きないすゞ・ギガGカーゴ(日本フルハーフ)にステンレス門構&ロックバー☆
萌えますねぇ~(笑)

カラーは旧カラーですが、コレが新カラーのホワイトなら更に素晴らしいかと。

Posted at 2011/12/14 17:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2011年11月20日 イイね!

朝からいすゞエルフ。

たまに中古トラックを検索して眺めていますが、なかなかいい車を見つけました。

いすゞエルフ 冷凍冷蔵車 標準ロング カスタム



珍しいシルバーカラーで、標準ハイキャブの冷凍冷蔵車です。
個人オーナーの方で、トラックが大好きな方がご購入されていたのだと思われマス。



まとまりがバッチリなリヤビュー。
日本フルハーフのバンボディに、極東のパワーゲート。
このパワーゲートはリヤドアも兼用されてますが、個人的にはリヤドアはキチンと付いてる方が保冷効果が高いですし好きですね。
リヤ門構えはステンレスなのはOKですね。



トラックのテールランプは実は各社で違う物が付いています。
(一時期はデュトロ兄弟架装車とエルフ兄弟のテールは共通)
私はエルフのこのテールランプデザインが好きです。
次いでキャンターのワイドキャブ系に付いている大きい方のテールランプ。

バンパーは突入防止タイプ。
真ん中に反射板が付くとさらにいいですね。

奥に泥除けが見えると思うのですが、コレもなかなか凝ってていいですが、私は架装メーカーのネームが入った泥除けに萌えます→(この場合は「日本フルハーフ」のネーム)

トラックのリヤビューは個人的に大事な要素ですが、普通の人から見れば分からないんだろうなぁ~。
以外とテールやナンバープレートの位置でバランスが崩れるのです。

朝からエルフ、最高です(笑)
Posted at 2011/11/20 07:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation