• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

エルグランドとセレナを見学

エルグランドとセレナを見学






午後からちょっとエルグランドを見て来ました。
たまに行く日産プリンスのお店にエルグランドの展示車があったのを思い出しまして・・・
お店に行くと、何時もの営業さんが丁度いらっしゃったので「エルグランド見せて下さい♪」とお願いして見学。

オーロラモーブの350ハイウェースタープレミアムにはナビ+リヤモニター、ツインサンルーフにBOSEサウンドシステムが付いたスーパー豪華仕様。

価格を見たら・・・

530万円也!

強烈~~~~~~(汗)

まぁ、見る分には全然いいですがね(笑)
座ってみると、本革シートながらざっくりした感触が好印象。
ダッシュボードも、もちろんソフトパッドですし、手で触る部分は柔らかい素材で覆われていて優しい印象を受けます。
Aピラーは太すぎるかな・・・。
助手席、2列目席には「オットマン」が付いてるので、長距離ほど価値が分かる装備なのかな??と思います。
エルグランドもホンダに似た低床フロアになってるので、乗り降りはラクですし、室内高も減ったのですが、閉塞感がある訳でもなく「これはコレでいいのかな??」と思いました。

そして、外にあるセレナへ。
下級グレードでアイドリングストップとVDC、インテリジェントキーやパワースラードドアなしの仕様でした。
まぁ、エルグランドを見た後に見る訳ですから、内装の質感に違いがあるのは否めませんが、ダッシュボードの素材感や塗装の感じは結構上手だと思います。
エンジンはMR20DDの直噴になってますが、直噴特有の「チリチリ」という音はかなり封じ込められてますね。
ただ、プラスチックの素材が傷が付きやすそうでした。

私が熱心に車を見てると

「○○さんは、最初に何処を見ますか??」

と質問されました。

「そうだなぁ~、最初に触れるドアグリップの開ける瞬間の感触と閉めた時の感触ですかね??」

と答えると、

「へぇ~、そうなんですね」

と、唸ってました(笑)

「でも、車好きな人が車を見る時って、見方が他の人と違うと思わない??」

と聞くと

「確かにそうなんですよね。○○さんと同じように何回もドアを開け閉めして感触を確かめてる人や、色んなところを見る方が多いように感じます。」

と答えて下さいました。

逆に私から

「じゃぁ、○○さんは車を見る時は一番何処から見ますか??」

と質問してみました。

「やっぱ、スタイルですよね~♪」

と、女性らしいお答え。

「ですよね、やっぱ女性はスタイルから入る方が多いと思います。」

と答えると・・・

「じゃぁ、人は何処から見ますか??」

と逆に質問されました。

「そうだなぁ、コレはやっぱり外見なんだと思いますよ。いくらキレイ事言っても外見でダメだ・・・と思われたらその先は進展しないと思うんです。」

と答えたら

「あ~、やっぱりそうですよね・・・あ~、あ~・・・」

と激しくガッカリされてました(汗)
きっと、プライベートで何かあったのでしょう。

と、そんなやり取りをして今日は終了。

面白い午後の1時間でした(笑)




Posted at 2011/02/23 16:40:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年02月11日 イイね!

いよいよモデルチェンジ間近かな

いよいよモデルチェンジ間近かな








ホンダCR-Vの特別仕様車が出ました。
ZL、ZXベースに純正HDDナビ+スマートキーを装備して4万UP位に抑えられています。
ZLはFF、ZXは4WD車です。

HDDナビが25万位でスマートキーが7万位ですので、それが4万UPで付いてくるのはお買い得感がありますね。
ボディカラーも全色選べる点も嬉しいところ☆

次はホンダから他社へ乗り換えようと思っていましたが、このCR-Vはちょっと心が動きます(笑)
ディーラーの対応に多少の不満は持ちつつ、10年続いた関係を絶つのは勇気が要るのも事実。
難しい問題ですな。

現在のホンダ車の中では「自分で買って乗ってもいいかな??」と思う、数少ない1台です。

しかもホンダの名機K24Aエンジンに、最近は少なくなった5速オートマチックの組み合わせはイイ出来。
メタクソに言われる4駆も私が生活上使う限りは問題ありませんし、VSAとの組み合わせで安心して冬も運転出来る事でしょう。
そして、シートは名門「シュクラ社製ランバーサポート」も4駆には標準。
残念なのはサイド&カーテンエアバッグとクルコンの設定がない事・・・
個別OPで設定して欲しいものです。

まぁホンダのこの手の特別仕様車が出るという事は、モデル末期・・・モデルチェンジもそう遠くない将来に行われるのでしょう。
ひょっとして日本では販売中止か??(汗)

値引きもわりと頑張ってくれるでしょうし、万足出来る車かなと思いました。

10月の車検までに一定額貯金が出来るかどうか・・・(笑)

貧乏なのに物欲があるので困ります(爆)


Posted at 2011/02/11 19:56:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年02月05日 イイね!

コレは極上だ

コレは極上だ





シビック・フェリオのSiRです♪
カーセンサーで見つけましたが、写真で見る限り、塗装のくすみもなく(全塗装してるのか??)内装も使用感がなく、非常に程度のいい車ですね。

平成5年式って事はもう18年も前・・・

そんな感じに見えないほど、スタイルもいいです☆

私はスポーツグレードではなくて、VTiやEXiという普通のグレードが好みです♪
シート位置は結構低くて現代の車とは真逆ですが、ホイールベースが長く後席は狭苦しい印象はありません。
また、トランクのヒンジは「ダブルヒンジ」で、このクラスの車にしては珍しいものでした。

この型のシビックも本当に見なくなりましたね。
Posted at 2011/02/05 19:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年11月12日 イイね!

カタログたっぷり☆

カタログたっぷり☆






カタログをタップリ仕入れました(笑)

・トヨタ  ハイエース
・トヨタ  マークX
・トヨタ  SAI
・ホンダ レジェンド
・ホンダ ステップワゴン・スパーダ
・スバル フォレスター

暇潰しに、カタログを見て妄想maruでございます(爆)

ネットで請求出来るのはありがたい限りです☆ 
Posted at 2010/11/12 19:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年11月03日 イイね!

なかなかの風雅

なかなかの風雅トヨタ中古車サイトでなかなか程度が良いお車を見つけました。




←20年式 日産フーガ 250GT




まず新車では手が届かないお車でありますが、高年式中古車としては思ったより安いプライスだと思いました。
全くのフルノーマルで、見た感じは丁寧に扱われたであろう雰囲気。

リヤガラスもプライバシーガラスになっていないのも個人的には嬉しいななんて。

最近「セダンはプライバシーガラスは似合うのかな??」なんて思う事もありましてね。

ディーラーOPで「リヤガラス巻き取り式サンシェード」なんかあったら、それを装着すると上品さがUPするように思います。
Posted at 2010/11/03 17:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation