• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

こんな暑い日は・・・ part 2

こんな暑い日は・・・ part 2





見て来ました、新型エクストレイル。

ちょうど、ちょくちょく顔を出すディーラーさんに展示車があったので見て来ました♪
展示車はブラックの20SでメーカーOPのHDDナビ付きでした。

軽く見渡して、一通り席に座りましたが何せ暑い・・・。
そう、展示車は外に展示中(爆)
暑くて暑くて、真剣に見る気分にはならず。

営業さんも「暑いですね、何か試乗しませんか??」と言うので、キューブをリクエストして試乗しました。

1.5L・CVTでエアコンONにての試乗でしたが、不満なく走れましたよ。
静粛性も良くて、シートも包み込まれ感があり、「なるほど、結構リラックス出来るね!!」って感じました。
ハンドルの握り部分は女性を意識して細めですが、重さは頼りなさがないです。
乗り心地は、個人的にはちょっとフワつきを感じましたが、こんなもんなのかもしれません。

そして、この車のエアコンが抜群に効きます!!

そして試乗後、カタログを貰い談笑して帰って来ました。

いつも気になるディーゼルは、HIDや18インチアルミ等が標準になって価格もちょっとのUPで抑えられています。

エクストレイルのナンバーが付いたら、また試乗させてもらう約束をしたので楽しみであります♪
Posted at 2010/07/18 22:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年04月17日 イイね!

念願叶って

念願叶って




今日は休みになりました。
日給月給の身にとっては、休みは嬉しいものの、給料が減るのは・・・ですが(爆)

と、まぁ特にやる事はないので洗車でも・・・と思ったのですが、天気悪いですしね。

ですので、ちょっと足を伸ばしてデリカD5とパジェロ・ディーゼルを見学に三菱ディーラーに行きました。

とにかく私の気になる車は、的が絞れず広範囲過ぎて恥ずかしい限りです。

D5はショールームにシャモニーが展示してありました。
ドアを開けた時のガッチリした感じはD5らしい、乗る前から満足感に浸れます。
運転席に座ってみると、結構インパネの奥行きが長く、想像以上に端が遠い印象です。
これは内窓とかを拭く時は大変でしょうね(笑)
インパネはハード樹脂ですが、低艶でそんなに悪い雰囲気ではありません。
シートはどの席も結構大きめに作られており、長距離での疲れは少ないのかもしれませんが、こればっかりはずっと乗ってみないと分からない部分でありますね。

そして、デモカーでパジェロ・ディーゼルがありましたので、試乗させて貰いました。
ずっと乗ってみたいと思っていたので、ようやく念願叶った事になります。
エンジンをかけてみると、普通にディーゼルらしい逞しい音です♪
好き嫌い別れるところでしょうが、個人的にはこういう音は好きなんです。
そして、どうしても小さくなったとはいえ、ハンドルやシフトレバーに振動は伝わります。

という事で走り出してみますね。
いやぁ、アクセルほとんど踏まなくてもスーッとスピードが乗ります。
この車では、アクセルを奥まで踏む事なんて必要ないだろうなぁ~って位に希望到達速度に乗せる事が出来ました。
巡航エンジン音は、カラカラという特有の音は聞こえます。

あと、足回りが非常にシッカリしています。
フワフワした感触はなく、トントンという感触で路面をいなしていきます。
変な話ですが、ストリームから乗り換えても違和感がないんですから、これはなかなかのものでは??と思いました。
ですので、もちろんグラッとしたロールとも無縁です。

ちょこっとバイパスも走りましたが、合流でもアクセルのものの5分の1も踏めば余裕で合流出来ます。
そして、視点の高さとパジェロがもたらす余裕感からか、スピード感がないですね。
メーターを見たら80キロ弱出ていたのはビックリ!!
覆面や白バイに捕まえられないように気をつけなければなりません(爆)

いやぁ~、パジェロ・ディーゼル・・・参りました!!
Posted at 2010/04/17 16:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年03月21日 イイね!

お買い得フォレスター

お買い得だと思うんですよ。

ベースは2.0Xという最下級グレードなんですがね。
追加装備が結構魅力的なんです☆

・225/55R17タイヤ+アルミホイール
・HIDロービームランプ
・フロントフォグランプ
・ルーフスポイラー
・マフラーカッター
・クルーズコントロール
・本革巻ステアリングホイール
・スポーツルミネセントメーター
・フロントシートヒーター
・クリアビューパック
・SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ

等・・・。

これだけの装備が付いて2195000円。(税抜き)

いやぁ、これは結構お安いと。
2.0LのAWDで安全装備抜群で、私のストリームの車両価格と10万しか変わりませんのでビックリです。

そんなこんなで、結構DMをスバルから貰っていたので、カタログを貰いに行って来ました。
着いて早々、「試乗しませんか?!」と言われ、フォレスターとエクシーガの2.0Lに乗せて貰いました。
フォレスターは今どき4速ATという事で、どうかな??という気持ちがあったのですが、思いの他スムースで特にネガな部分は感じ取れませんでした。
エンジンも嫌な振動もなく、控えめなBOXERサウンドを奏でてくれます。
また、死角がとても少なく、高いアイポイントと相まって非常に運転しやすい車でした。

一方のエクシーガはCVTモデルでしたが、特にCVT違和感も感じずに運転出来たので、完成度が高いのでしょうかね?!
アイポイントの低さから、乗用車から乗り換えるには違和感が少ないでしょうし、これも死角が少なく、非常に運転しやすいと感じました。
ただ、ロードノイズがスタッドレスの影響か、思いの他大きかったのはちょっと減点ですね。

って事で結局フォレスターが私の好みでしたね。

試乗してみないと見えない事がやっぱあるもんだと感じます。
Posted at 2010/03/21 19:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年02月20日 イイね!

こらぁ、通好みでっせ

こらぁ、通好みでっせ






先代レガシィB4 3.0RスペックB 6MT。

いやぁ、これは通好みですね。
ビル足にフラット6、そこにインプSTIと一緒の6速マニュアルなんて物凄いそそられます♪

一見はやんちゃな感じでもないので、脱いだらすごいんですタイプ・・・こういうのが好きです。

しかし、このグレードはどの位売れたのでしょうかね??
もう、フラット6のマニュアルってだけで乗る人も限られそうですし。

先代レガシィは内装も結構質感が高くて、乗ってて満足度高そうだなって思います。

Posted at 2010/02/20 16:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年02月14日 イイね!

相変わらず高いっすねぇ~

相変わらず高いっすねぇ~




先代120系プラド・ディーゼル。
未だに300万を超える個体も少なくありません。

まぁ、先々代90系プラドの初期型ディーゼルでさえ100万位するから仕方ないとは思いますが。

元々はこういうSUVが好きなので、1度は乗ってみたいし、出来るならばディーゼルをと思っているのですが、プラドのディーゼルは一時期よりは収まったとはいえ、プレミア価格でしょうね。

それに、ディーゼルの流通量が圧倒的に少ないのも原因でしょう。

ちなみに先代プラドの流通量が多いのは、ブラックの特別仕様車、TXリミテッドですね。
その上のグレード、TZはまずありません。
TZになると、リヤにエアサスが奢られますし、フロントウィンドゥにはシェードバンドが付いたりしますので興味があるのですがね。

Posted at 2010/02/14 19:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation