• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

俄然気になるダウンサイジング

俄然気になるダウンサイジング








先日、お友達の身のもん太さんが、ホンダN-BOXの始動時のエンジン音をUPされていました。

それを聞いて、3気筒の軽らしからぬ音にいたく感激しまして・・・(大袈裟)

その後、俄然N-BOXに興味を持つようになりました(笑)

ここ1週間はN-BOXを調べたりしています。

N-BOX+とも比較していますが、私はそんなに大荷物を積む事もないのでN-BOXですね。
顔は厳ついカスタムで、ファーストカーとして使う事になるので選択肢は「Gターボパッケージ」。
もちろん4駆を選び、メーカーOPでナビスペシャルパッケージを付けます。
ボディーカラーは不人気色であろう、プレミアムディープロッソパール(特別色)を。

ナビは載せ替えもイイですが、カロッツェリアの楽ナビにスペシャルパッケージ用のアダプタを。

4駆である為車高がかなり高く見えてしまうので、Ti2000のハーフダウンのローダウンサスを入れたいですね。

まぁ、そうして金額を計算すると恐ろしい額になるのが現代の軽自動車(笑)

しかし装備はかなりのモノで、モノによっては私のヴァリさんよりも装備がイイ。
広さもヴァリさん顔負けの広大な広さ。

走行性能はどうしてもヴァリさんが上だとは思いますが、それでも調べてる限りは悪くないらしいですね。

燃費もそんなに悪くないようですし、年間の税金や維持費も確実に安い、高速代も安い・・・

でも、車両本体は高いですが(爆)

このように軽自動車もいいなと思うのは、普段も軽自動車を使ってるからでしょうね。
通勤時はほぼ使っていて、休みの日はヴァリさんに乗っています。
力は厳しい場面もありますが、日々使う分で大きな不満がないのも事実です。
広さも問題ないし、コレが進化してる最新のホンダのんーBOXなら、もっと良くなってるはずですよね。

春にはライフの点検とオイル交換の予定なので、待ち時間に試乗させて貰いましょうかね。


Posted at 2013/02/17 19:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年02月06日 イイね!

おはよーオデッセイ

おはよーオデッセイ






これからは希少価値になるだろうV6エンジンを載せた2代目後期のオデッセイ・プレステージです。

ホンダの4駆自体には私自身不満はないのですが、それでも不満があるんですよね。

それは、ホイールとタイヤのクリアランスが大きい事。
何処のメーカーにもある事ですが、ホンダ車はそれがあからさまによく分かる気がします。

でも、V6+4WDの組み合わせは魅力的ですね。
燃費は今のヴァリの半分でしょうが…、乗ってみたい1台、以前もそんな事をUPしましたね(笑)

この車は何たって全てが純正のままが素晴らしい。
シートは皮じゃないし、サンルーフ付いてないけど、大型テールゲートスポイラーやコーナリングライト、コーナーセンサー&バックソナーが付いてるのはイイですね。
Posted at 2013/02/06 09:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年12月26日 イイね!

いよいよ出た

いよいよ出た










デリカD:5のディーゼル仕様が来年いよいよ登場のようです。

2.2Lディーゼルターボの6速AT仕様のようですが、どの位の需要があるでしょうかね??

ディーゼルが好きではありますが、排ガス浄化装置(DPF)が付いてると手動でススを燃焼させねばいけなかったり、オイルも専用低アッシュオイルを使わねばならないと思うので、管理が大変だなぁ~と思う事もあります。

それでも、1度体験してみたいですね。
Posted at 2012/12/26 20:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年08月26日 イイね!

帰り道に・・・

帰り道に・・・








ホンダオートテラスにて、今朝見たライフの4駆3台をまた見に行きました。
たまたま4駆のFタイプが3台並んでいるという・・・
全部下取り車だそうです。

私が目を付けているのは、プレミアムホワイトパールorブリリアントホワイトパールのライフFタイプ4駆。
17年式で6.5万キロ、62万円です。

車検整備込みで72万円だそうです。

外装は多少小傷がありますが、中古だから仕方ありません。
内装は概ね綺麗ですが、フロアマットがちょっと可愛そうなので新品にしたいかなと。

懸案のサイドシルは錆は見当たりませんでした。(3台共通)

再来週にチラシが入り、ちょっとお得になる話もあるらしいです。

相変わらず、この型のライフのドアの閉まり音や作りは軽自動車の域を超えてますね。
安っぽさは微塵も感じさせないイイ造りだと改めて実感しました。

17年式6月登録のこのライフFタイプって、まだ装備がコストダウンされる前の型でしょうか??

スピーカー4つ付いてたっけ??

出来ればコストダウンされる前の型が欲しいんですよね。

もし買ったとしたら、

・フロアマット新品
・ライセンスフレーム2枚
・ハイマウントストップランプ
・Dタイプ用テールゲートスポイラー
・バリアブル間欠ワイパースイッチ

を装着したいところです。

タイヤはECOSを履いてましたが、まだ溝もそこそこありました。

気分的には新品のブルーアースにでも替えたいところですが・・・


そろっと腹を決める時期に来たのかな??という想いがあります。
Posted at 2012/08/26 20:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年08月15日 イイね!

代理店は安い

代理店は安い







お盆中ですが、市内の新古軽自動車専門店のお店がオープンしていたので車を見て来ました。

オールジャンルの軽自動車があるので、比較もしやすいですね。

で、新車の取り扱いももちろんしてるので、私の好きなタントのL・4WDの見積もりを作って貰いました。

総支払が150万なんですが・・・

車両本体が134.1万円。
オーディオレスでー2.1万円
OPカラーで2.625万円

これに

カロの安いメモリーナビ6.9万円(取り付け工賃含む)
乗り出しパック20万円
(次回車検法定費用、登録諸費用一式、フロアマット、サイドバイザー、クリスタルコーティング、オイル交換(次回車検まで))

が加算。

正直、この乗り出しパックは要らないのですが、何処も顧客の囲い込みに必死ですので外せないらしいですね。

そこから車両値引きが12万弱と、ここで一気にメーカー系ディーラーとの差が出ますね。
ディーラー系値引きは3万が基本ですから。
あと、ETCもサービスしてくれるとの事。

そこから更にオプション5.25万円サービスとエコカー補助金が7万円あるので、それを勘案すると車両本体価格で購入出来る計算にはなります。

最初は正直「高い・・・」とも思いましたが、よくよく内容を見直してみるとやっぱ安いのかな??と思ってみたり・・・。

営業さんも「メーカー系に値引きで負けたら勝負にならないですからね」と言ってました。

これはまた一つ勉強になりましたね。

欲しいなぁ~。




Posted at 2012/08/15 17:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation