• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

4駆のプレミオ

4駆のプレミオ









新潟トヨペットの中古情報で15年式のプレミオ4駆のEXパッケージが掲載されてます。

うちには弟分のアリオンがあるので、根本的にはほとんど分かり切った車になります。

エンジンが1ZZ、4駆に15インチホイール、リヤサスがダブルウィッシュボーンと変更の部分も多いですが、1ZZエンジンは一度は乗ってみたいエンジンだったりします。
なぜかと言うと、大きな意味もありませんが、1ZZエンジンの音がちょっと個人的にツボだったりするので(笑)

年式と距離数からすると値段は適正なのかどうか??

でも、4駆という事、安心のディーラー車ですのでこの位になるのかなと。

Vフレックスフルタイム4WDという事で、基本的にはホンダのデュアルポンプシステムと同じなのかな??と思いますが、出来ればセンターデフロックが付いたフルタイム4WDがいいなぁ~と思ってみたりします。

もう数か月後にはまた雪のシーズン。

ここ数年はこちらでも結構雪が降ってる気がします。

んで、時たま早朝出勤や会社の駐車場が雪で入るのも結構大変な事も多かったので、出来れば4駆が欲しい・・・
でも、やっぱそこそこの額になってしまうので躊躇してしまいますね。
Posted at 2012/07/21 23:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年07月18日 イイね!

2代目プリウス

2代目プリウス







ちょっと先代プリウスの中古車を眺めてましたが、割と過走行車が多い事に驚きました。
10万キロ超えもそこそこあります。

でも、地方でもプリウスがタクシーとして採用されている事を考えたら、そこまで耐久性には不安に思う事はないのかもしれませんね。

2代目は、ツーリングセレクションがいいのか、普通のグレードがいいのか、どっちなんでしょうかね?

個人的には特別仕様車の10thアニバーサリーがいいなぁ~と眺めながら思いました。

Posted at 2012/07/18 20:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年07月15日 イイね!

懐かしい・・・家の車でした

懐かしい・・・家の車でした








※画像はイメージです。

中古車徘徊してたら、昔むかし、父が乗っていたカリーナと同じ「1500 SE」のホワイトを見つけました。

100系カローラの前に乗っていたのですが、懐かしいです。

このホワイトのボディカラーに確か赤のピンストライプが入っていた覚えがあります。






Posted at 2012/07/15 19:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年07月14日 イイね!

ブラックコロナ氏

ブラックコロナ氏








珍しい特別仕様車のコロナ・EXサルーンLを見つけました。
3S-FE搭載の2.0LのECT-S車ですね。

この特別仕様車って、ボディ外板色がブラックメタリックってのがウリの一つだったと思うのですが、他に特別装備はあったのでしょうかね??

年数の割には距離も少ないですが、ボディはちょっと荒れているかなぁ~なんて思います。

時たまこういう車を見つけると、結構嬉しい自分がいます(笑)
Posted at 2012/07/14 23:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年06月19日 イイね!

約20年前の車に

約20年前の車に







先日のブログでもUPした、ホンダ・アスコットイノーバ。
程度のいい中古を見つけてからは、頭の中がこれで一色になっています。

個人的には維持費の安い軽自動車を見て回り、見積もりも貰ってみたりしてましたが、どうも一歩踏み込めません。
もちろん、本来なら必要のない一種の私のエゴですから、急ぐ事もないのも要因です。

で、イノーバ。

維持費で考えると、税金も割増になるし、ガソリン代や車検代等含めても軽自動車よりは負担額が大きくなるわけですが、魅力はこちらに感じるんですよね。

「バカだなぁ、こんな古い車のどこがいいん??」

と思われましょうが、昔からこの車は好きだったのも関係しているのでしょう。

しかも、しばらく出回ってない中古市場で久々見つけ、しかも極上と来たら心が動いてしまいます。

実は概算で金額は聞いてます。

車両本体が19万円で諸経費と県外納車費用合わせて約35万円です。

ワンオーナーで実走行2.3万キロ、点検記録簿にゴム等の劣化もほぼ無い程度の良さなら私は納得出来るかなと。

出来れば現車確認したいところです。
出向けば多分、契約するでしょう(笑)

引っ掛かるのは年式となるのですが、納車までにベルトやオイルは交換し、パッドやその他必要な部品は交換し納車となるようです。
まぁ、年式云々言えども平成6年式の日本車ですし、多分まだバブルの名残で結構コストが掛かって造ってあると仮定すれば、致命的トラブルはとりあえずは大丈夫だと予測します。

売れたら諦めますが、売れてなかったら何とか手に入れたい1台です。


Posted at 2012/06/19 22:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation