• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

クタクタになったようです。

夕方、ノアかヴォクシーで迷っていた友人から、ヴォクシーを契約したと連絡がありました。

頑張ると営業さんから連絡があった割には、最終的には9インチナビを10インチナビにした差額4万円程度と、下取り1万円UP、フロアマットをスタンダードからラグジュアリーにした差額の値引きをして貰ったようです。

結果としてはノアの方が安くなったのですが、本人はヴォクシーが良くなって見えたようなので、良しとしたんだと思います。

スタッドレスも、多分ヨコハマブランドの軽量アルミ+アイスガード5プラスで195/65R15を8万で買う事にしたとの事。

QMIは9月登録に限るとの事で、サービスは無理だったらしいです。
最終的には営業さんに「QMIなんていらないですよ」と言われる始末だったらしく・・・(苦笑)

営業ってこんなもんですかね(笑)

しかし、10インチナビなんて相当デカいんでしょうねぇ・・・

Posted at 2016/09/11 20:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年09月10日 イイね!

そろそろキメ時

そろそろキメ時









友人が、ミニバンを買うと夏くらいから騒いでおりまして(笑)
新型セレナが第一希望との事でしたが、その間にステップワゴンやノア、ヴォクシーを見たり研究していたようです。

最初はイマイチだったステップワゴンも見てる内に良くなって見えたらしく、第一候補に上り詰めたのですが、せっかくだからとノア、ヴォクシーも見てみるとこれまたイイ感じだと。

先週、時間があったので一緒にヴォクシーの商談に付き合ったのですが、試乗したりシートアレンジを色々試したりしたのですが、まぁ何というか、よく考えてあるなと関心しました。
その友人は、来年双子が生まれるので、それこそ使い勝手は大事になって来るのですが、色々練られているなぁ~と。

私が同じ立場で買うとなるとステップワゴンになるのですが、このアレンジを体感するとノア、ヴォクシーも購入対象に入りそうな気がします。

しかも、現在は決算セール中で値引きが新潟県内にしては結構なものかと思われます。

セレナも見て来たようなのですが、やはり新型で高い事と、2ステップフロアが気になるようで、候補から外れたような感じですね。

ネッツ店とカローラ店の営業さんからは猛プッシュが掛かっているようで、私に毎日相談のメールやTELが来ます(笑)
人の車ですが、話を聞いてるのは楽しいですねぇ♪

最初はガソリンでイイと言ってたのですが、どうやらハイブリッドに気持ちが変わり、9インチナビでイイと思っていたが、段々10インチナビがイイかも…と思うようになってきたようです。

値引きがないとZSハイブリッドで380万近くなってしまうので、この手のミニバンと言えどもやはり高いですね。(友人の希望OPを入れると)

明日、どうやら決める時が来たと言ってたので、ネッツとカローラを梯子して安い方を買うのでしょう。

ただ、今の所、あっちが安いとこっちが安くなるみたいな状況で、キメ時が分からんとも言ってましたが、自分が納得出来たら買うようにと言いました。あと、言うだけタダなのでダメ元で無理だろうと言う金額を言ってみては??と言いました。
先方が買って欲しいと電話まで掛かってくると言うし、安くすると言われているようなので、これはチャンスだと思いましてねぇ。



Posted at 2016/09/10 21:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年07月15日 イイね!

休日前夜

この時間がイチバンいい時間ですね。

待ちに待った3連休・・・ですが、特に何処へ行くとかは無いのですが、仕事に行かなくてもイイってのがイイです(笑)

ただ、明日は今の所夕方までフリーになれそうな予感なので、たまには17号の三国峠でも行ってみるか・・・はたまた行った事のない奥只見ダムまで行ってみるか…

奥只見行くなら、魚沼の薬師のそばを食べたいな・・・とか。

明日の朝に考える事にしましょう。

もし、出掛けるとエクシーガ納車1カ月で2000キロ走ってしまう事になります(汗)
Posted at 2016/07/15 21:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年07月02日 イイね!

これから

長野市へ友人の結婚式の出席の為に行きます。

今の所天気は曇りですが、崩れる予報・・・

まぁ車で行くので関係ないっちゃぁ関係ないですが、半分旅行みたいなものなので天気がいい方がイイですね。

長野へ行くのは数年振り。

どうも長野駅前も以前着た時とは変わっていると聞きます。

宿は長野駅前のビジネスホテルで、地図で下見して確認してました。
私の車で行きますが、ナビが新車装着時のモノなので7年以上前、地図も更新してあるはずもなく、どういう風に案内してくれるのか不安なもので…

でも、ナビがあっても出掛ける前に地図で確認する事がほとんどですね。

さて、もう少し準備して出掛けます。

あ~、荷物が多い・・・

Posted at 2016/07/02 08:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年05月22日 イイね!

何とかしました(笑)

お疲れ様です。

昨日は午後から、ネットで気になったデリカD:5の中古を三菱ディーラーで見て来ました。
実は予算オーバーの車なのですが、どうしても1回見てみたかったのです。

結論から言うと、下取りも含めて頑張って値引きもして貰えたのですが、それでもかなりの予算オーバーでした。
21年式のGパワーパッケージのホワイト2トーン車で10万キロ手前の車だったのですが、手荒く使われていたのが気になるのと、運転席シートに穴あきが数点あったのも気になりました。

それでも魅力的な車である事は間違いないのですが、今回は厳しいところです。

で、次に19年式のアウトバック2.5i シルバーが車検込みで60万円という車があったので、それを見に移動していたのですが、途中その近辺ではかなりデカい大手中古車センターに寄ってみる事にしました。

展示台数も多く、全国規模の中古車センターなので、お客さんもたくさんいます。

そこで、「どんな車がいいか??」と尋ねられたので、ここはちょっと乗ってみたいと思っていた「エクシーガ」の名前を挙げてみました。

この車も何度か見に行った事があり、中身は良く出来た車だといい印象を持っている車です。

予算を伝え探して貰うと、そこに収まる車の詳細をプリントアウトして来ました。

21年式エクシーガFF 2.0i―S ブラックで8.5万キロ、一応ナビ・フルセグ・バックモニター等が付いていた車です。

色々話して、予算内で収まる事もあるし、時間も限られていたのでコレで決める事としました。

正直、今回は何時ものホンダさんで買えないのが残念なのですが、予算や期限を考えると致し方ないと判断しました。 

ココは大きいだけあって色々と噂も聞きますが、今回は社会勉強と思って、思い切ってみました。

今回は予算重視だったのですが、タイミングベルトだけは交換しておきたいと思い、話すと、それなりに格安で交換してくれるとの事ですし、下取りも厳しいと言いながら、それなりに頑張ってきたので、悪くはないかなぁ~と思います。

現車確認出来ないのが怖いですが、評価点は4の内外装Bなので、まずまず大きな気になる点は少なそうです。

年式的に4速AT車でVDCが標準じゃないのが引っ掛かりますが、これは仕方ないですね。

後は、キチンと整備して満足できる車を引き渡してくれる事を祈ります。
Posted at 2016/05/22 20:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation