• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

7時半発

7時半発







本日4時半から起きて、洗車をし、家の掃除とかをして7時半に得意の関越道で月夜野ICまで行き、帰りは三国峠を走って来ました。

何年振りですかね、久々に走った気がします。

来週はフジロック、苗場周辺は大混雑でしょうね。

苗場辺りの雰囲気・・・何時来ても良い感じです。
通る度に思う、リゾートマンション空き室あるんだろっか??
小金持ちだったら、別荘みたいに1室欲しいなぁ~と思いますが、まぁまずはあり得ない話(笑)

リフレッシュしながら下界へ降りて来て時刻は10時半。

そば処薬師・・・行くか!!と、暫く17号を走っていたのでですが、このまま下道を使うと到着は昼を過ぎそう・・・。
せっかくですから、六日町ICから高速乗りまして小出ICで降り、シャーっと走って11時20分に到着。

店の駐車場はそんなに車は無いけど、周りの駐車場には車がたくさん!!

でも、店の中を見てみると、意外とまだ混んでいないようなので、さっさと駐車して入店しました。

休みの昼時なんて10人15人並んでる事もザラですし、運が良かったです。

ここはやはり蕎麦美味しいし、天ぷらも美味しいんですが、うどんも美味しい。

ここは合盛りざる(そばとうどん)2人前に天ぷら盛り合わせにしようと思いましたが、食べきれなかったら申し訳ないし、うどん男としてはうどんを食べたい気持ちになったので、冷やしたぬきうどんの大盛りを頼みました。

うどんは茹で時間20分かかりますが、腰のあるうどんはそんなものかもしれません。
腹ペコちびっ子が居たら、蕎麦も頼んだ方が早く来るのでその手を使います。

んで来たうどんは、艶やかなオーソドックスな出で立ち。
安定、安心、王道な感がプンプンします(笑)

この安心感がたまりませんな。

うどんは、生うどんですから腰があり喉ごしも良好。
汁は、あっさりとしたという表現があってるかどうか、しつこくないさっぱりとした汁です。
田舎者なので濃いめの味を好む傾向があるのですが、これはこれで美味しいものでした。

あ~、来て良かった。

次は何時来れるのだろうか・・・

もう一回今年中に来れるといいなぁ~と思っています。

Posted at 2016/07/16 14:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年06月19日 イイね!

昨日は久し振りにとんかつのお店へ

昨日は久し振りにとんかつのお店へ






※画像は拝借しています。

おはようございます。

昨日はエクシーガを引き取りに新潟市内へ行ったので、道中は数年ぶりにシーサイドラインを走って向かいました。
暑い日でしたが、天気もよく窓を全開にして入ってくる風が心地良くてのんびり運転しながら、お昼を食べに新潟大学前にある「とんかつかねこ」という、県民Showとかに出た事もあるお店へ。

11時に着いたので混む事もなく、カウンターに座りちょっと多めの「3段カツ丼」を注文。
ご飯の上にカツ2枚でご飯を敷き、またカツを2枚、またご飯を敷いてカツが3枚載っています。
実は、私が入店した後に私より大きな人が何人か入って来たので「きっと、5段カツ丼とか、チャレンジ丼注文するんだろうなぁ」と勝手に思っていたのですが、残念ながら私と同じ「3段カツ丼」をご注文されてました・・・
イケませんね、見た目で判断するのは・・・。

調理風景を見ながら3段カツ丼が着丼。

「なかなかボリューミーだが、これなら5段カツ丼イケたかも…」と思いながら、伝統のタレカツとご飯を楽しみました。
カツも脂身に甘みを感じる、私の好きなタイプな肉でございました。

という事で10分位で食べて790円を支払いお店を後に。

「次は5段カツ丼イクかな」と思いながらキーパーラボへエクシーガを引き取りに行ったのでした。
Posted at 2016/06/19 05:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年07月20日 イイね!

少々はまったセブンのつけめん

少々はまったセブンのつけめん







最近少々、セブンの画像のつけめんにはまっています。

はまってると言えども、毎日は食べれませんが週に1回位の割合で食べてますかね。

魚介系の濃厚なスープと、ゆで麺のくせに太くてもモッチリしているところが、何ともスゴイなと思います。

私はそれと、新潟県限定なのかな??たれかつおむすびを一緒に食べるのが最近の流行です。


Posted at 2015/07/20 17:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年07月19日 イイね!

久し振りのそば

久し振りのそば







今年も、去年に引き続き群馬の知り合いの所へ遊びに行って来ました。

1泊2日の旅で、1日目は高崎まで新幹線、その後は車でスカイツリーで北海道で有名な「トリトン」という回転寿司屋で寿司を堪能。
有名なお店という事で11時半近くに並びましたが30分ほどで席が空いたので、まだいい方だったかも…
ウニ6貫、時しらず4貫、真いか2貫、穴子2貫、たこ頭2貫、ネギトロ2貫、サーモン4貫、タコのサラダ軍艦4貫、玉子2貫位…食べました(汗)

ネタは脂が載っていて良かったですが、若干シャリが柔らかい感じがしました。

スカイツリーは登れなかったので(チケット取れず)、そこから羽田空港へ。
首都高湾岸線を通り、久々のお台場を通り羽田へ。

やはり連休、混んでいましたね。
展望台で離発着する飛行機を眺め、初の787を見て、最後は土産を買って群馬へ。

今日は、新潟まで送ってもらい、途中小出にある「そば処 薬師」というお店へ。
ここは2年前にも連れて来てもらいましたが、中々に美味しいお蕎麦屋さんで、またリクエストして連れて来て貰いました。
12時半に着きましたが、やはり人気店でかなりの人数が並んでおり、お店に入ったのが14時頃でしょうか…
私はうどんも好きなので、うどんとそばの合盛4人前とふきのとうの天ぷら、漬物をオーダーし20分位待って、運ばれてきました。
(ちなみに、私は4人前も食べれませんのでみんなで一緒です)

いやぁ、こちらでは初のうどんでしたが、こらぁ旨いですね!
何か変な表現なんですが、みずみずしいと言うか、潤うと言うか美味しいうどんです。
そばも山芋がつなぎで入っているようですが、腰があって美味しいそばでした。
結構関東圏からくる方が多く、関東ナンバーの車がほとんどでしたね。
地元の人は来にくくなったのかな??

と、今年の群馬旅は何だかんだで食倒れに近い旅でした(汗)
でも、非常に満足した2日間でしたね。
Posted at 2015/07/19 20:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月03日 イイね!

リニューアル後の栄パーキングで

リニューアル後の栄パーキングで






珍しい、「栃尾の油揚げドッグ」(400円)を食べてみました。

10時過ぎに着きましたが、やはり休みですね、車も多かったです。

早速、この食べ物は如何なものか??と若干の不安を抱えながら食べてみましたが、ガッツリ油揚げにジューシーウィンナー、ねぎと鰹節タップリ+オーロラソースの組み合わせは、なかなかのもの。

飽きずに、ねぎのさっぱり感とウィンナーのジューシーさ具合が丁度良くペロリんちょと食べられます。

家でも、似たようなものは出来るかもですが、ココへ寄った際は食べても損はしないと思いますよ。

Posted at 2015/05/03 19:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation