• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

海辺の界隈へ&軽くプチオフ開催

海辺の界隈へ&軽くプチオフ開催










非常に快晴の本日、柏崎・米山方面へドライブ&ちょっと気になる某所を眺めて参りました。

和島から402号線で海辺をドライブ。
流れも程よくて、窓を全開、海風を堪能しながら気持ちよくドライブが出来ました。

もう少しすると海水浴客も増えてくるのでこうはいかないだろうなぁ~。

柏崎に入りちょっとすると、今日はマラソン大会があったようで・・・
反対方面ではランナーの方々が沿道の方々の声援を受けながら疾走しておりました。

途中で脇道に逸れて、国道8号→道の駅米山にて軽く小休憩。
鳥のさえずりを聞きながら、先日点検した部分の整備記録を確認し、再オープンした刈羽のプラント5へ。
中越沖地震以降閉鎖されていましたが、行ってみると未だ駐車場のうねりや道路と店の入り口の段差の凄さに驚かされます。
店内は縮小しての営業再開となってましたが、この辺りでは店が少ない為、それなりに需要があるのでは??と感じました。

こちらではみんカラ友達のBeniusaさんと待ち合わせしてました。

昨日、こちらの方へ行くつもりだったので「ちょっと時間ある~?」みたいなノリで来て頂ける事に。

何だかんだで去年夏のオフ以来振りですから、1年弱経ったでしょうか・・・
まぁ~ず時間が経つのは早いです。

Beniusaさんの差し入れで乾杯して(笑)お話をば。
思い返してみると、先回のオフ会では顔こそ合わせていましたが、人数も多かったりで話す事がなかったんですよね。
人数が多くなると、どうしてもそうなっちゃう傾向はあるような気がします。

近く、グループ内でやろうと考えてる昼間の部のオフの大筋を話し、界隈に良さ気なところはないか??聞くと、あるらしい(笑)
やっぱ、餅は餅屋に聞けじゃないですが、聞いてみるものです。

で、案内してくれるという事で移動。

移動中、Beniusaさんの後ろを当然走りましたが、これがなかなかのドライビングで感心しました。
早いとかそういう事じゃないけど、全ての操作が「分かってる方の運転だな」と。
滑らかに加速、コーナリング、ブレーキングは案外出来ますまい・・・
ストレスフリーな運転に「ブラボー!!」と叫びそうになりました(笑)

で、某所に到着。
こりゃぁ、確かに良さ気な場所です。
ほとんど車が来る事はないし、大きな場所でもないけど、普通に車を眺めながら話す場所としてはいいのでは??と思いました。

ッつ―事でこちらで車を見ながら駄弁り大会(笑)

途中、駐車場内でステラを試乗させて頂きました。
人様の車、下手な運転は出来ますまい・・・
全ては優しいタッチで、クルクルと。
低速でしたのでCVTの制御や、ちょっとアクセルを踏んだ時のピックアップとかを見ました。
CVTは違和感もあったりしますが、今回はそれは感じませんでした。
スピードも多分スルスル伸びていくのでは??と感じましたね。

こちらのステラ、オーナー様のセンスはなかなか。
とにかくやり過ぎてない、さり気なさがツボです。
基本は純正で決めてる所も、純正大好き人間には拍手モノ☆
インチアップも1サイズ、車高調で決めてるもダウン量は日常を犠牲にしないレベルですので、見てて気持ちのいいものでした。
これからもこのままイイ状態でお車を維持して頂きたいと思いますね。

他にもあれこれお話ししてお開きとしました。

ちょっと喉の調子が悪いようでしたが、来て下さってありがとうございました。

次はグループ内で企画されるオフ会で皆様と楽しみましょう~♪


Posted at 2012/05/20 17:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月08日 イイね!

少しでもオフ会っぽい事を。②(オフ編)

さて今回のメインイベント、このお方にお会いすべく、高崎市内へ。

待ち合わせはココ。


行きたいと思っていたヤオコー。

待ち合わせの合間に軽く見学して来ました(笑)
導線や商品レイアウトとか見て、なるほどーと思う部分が多かったです。

んで、店から出ると予熱っちゃんさんがお待ちになっておりました。

今回はシトロエンC4ピカソで。

フランス車って乗ってる方が少ないのでテンション上がります↑↑

軽くご挨拶して、あんな事やこんな事をしながら高崎では有名と言うカレー屋さんへ。

インドカレーなんですが、私初体験でございます。

人気店で満席にすぐなると言うので、開店前一番乗りして講釈しながら待つ事に。

半年振りですが、相変わらず師匠の話は面白いですね。
話題のほとんどはトラックと言う、まぁ何ともマニアックな感じ(爆)

で、開店となったカレー屋さんで昼食。

いやぁ、旨かった☆
激辛だというカレーも食べましたが、辛いけど美味しかったですね。
ナンなんてお代わり自由だから2.5枚も食べちゃって・・・
お腹パンパンマンでした。

その後はピカソで軽くドライブを。
いやぁ、シートが大きくてゆったり寛げ、心地よい車です。
リヤエアサスなので、「ピカソ・マックスだぁ~」とか言ったり・・・(笑)
※(マックス=いすゞで言うところのエアサス仕様車です。)

高崎観音も見学しました。
小さい頃、家族で来た以来なので多分25年振りくらいかな。
観音様見ると、TBSアナウンサー小林悠さんに見えるので不思議(爆)
小林アナは大の大仏好きなのです。

ちょっとキツイ坂があるのですが、ここでスリップすると「ASR働く」とか、「下り坂なら、排気ブレーキだ!」とか、ま~ずす全てをトラックに掛けてしまうという・・・

時間も時間なので私は帰路に着く事に。

でも、師匠は湯沢まで付き合ってくれるという事で、ツーリングする事と相成りました。

道中、師匠はトイレに数回行くと言う・・・(笑)

しかし、やっぱ三国峠は好きだなぁ~。

ストレートの登坂なんて、前車ストリームではヒーヒー言いながら登って行きましたが、ヴァリアントはターボの恩恵もあり、ダーッと余裕で加速。
本気に気持ちイイ瞬間でした♪

で、湯沢インターでお別れ。

今回旅してくれたお供。


走行距離500キロ超えのドライブでしたが、楽しかったです☆

また次も楽しくお話ししましょう。

ありがとうございました。
Posted at 2012/05/08 22:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月21日 イイね!

某所にて飲食オフ

某所にて飲食オフ










本日夕方より、県内某所にてグループのオフ会が開催されました。

私は仕事でして、ちょい遅れてしまいましたが、楽しく夕飯を食べさせて頂きました。

ちょくちょく皆様の箱替え、増車の話を聞いてると、いやはや刺激ックスされますね(笑)

その他、BBQや初であろう、昼間のオフ会も開こうという話になっております。

それはまた、追々とUPしていく事になろうかと思います。

今回の参加者(順不同)

・さくらまるさん
・ゼンコウさん
・unnoseさん
・ケタさん
・あゆワゴンMRさん
・私

帰りに、燕市水道町の桜のライトアップを眺めて帰って来ました。
近場で結構キレイです☆

Posted at 2012/04/21 22:34:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月08日 イイね!

日本海を眺めながら談話

今日は、オフ会をしました。
昨日、メダカ30さんのホームPを紹介して頂き、「今日、行ってみようかなぁ~」なんて話したら、メダカさんも時間が合えば来てくれるとの事でプチオフが成立。

私は朝、車を引き取りに行き、せっかく綺麗な車になったのに生憎の天気で残念な気分でホンダへ行き、任意保険の解約手続き。
保険は会社の保険に入る事にしました。
以前から入って欲しいと言われていたし、大口割引きの30%はやっぱ大きいです。

んで、用事が済んでメダカさんに連絡を取り、そしてゼンコウさんもそちらへ用事があるとの事で3人でのプチオフという事になりました。

私は一足早く待ち合わせのPに到着。
よ~く車を眺めて、傷の確認。
やっぱ冬場にスノーブラシで結構傷が入ってるものです。
今回も磨いてもらいましたが、無暗に塗装を削る事をせず薄くする方向でやって貰いました。
鈑金屋さんからは

「いやぁ、状態悪くなかったですよ~。どんなメンテナンスしているか伺いたいんですけど・・・」

と言われ、軽くニヤける・・・(笑)

「やってる事は綺麗に水で流してコメリで買ったコメリブランドのカーシャンプーを使って洗い、流して拭き取ってお終い・・・」

と説明すると、

「あ~、なるほどね~、やっぱそれだけでいいんだなぁ~」

と再確認した様子でした。

あとは

「洗う時間帯に気を遣う」

とだけ言いました。

出来るだけ早朝の涼しい内にするのはボディにも優しいですしね。

そんこんなで、メダカさんの330iが到着。

ん~、やっぱストレート6はいい音色ッス♪
そして、みん友さんから譲ってもらったというホイールも渋く決まってました。
その他にもあんなところや、こんなところにもみん友さんから譲り受けたDNAが宿ってるそうで・・・
メダカさん、ニヤニヤして運転しているだろうなぁ~と容易に想像に難くありません(笑)

で、あれやこれやと話してる内にゼンコウさんも登場。
マフラーの音ですぐに分かる・・・フォレスターのアイデンティティみたいな(笑)

メダカさんとゼンコウさんはお初ですが、これでまた一つ繋がりが出来たかなぁ~と。

メダカさんからコーシーをご馳走になり、3人でしばしの駄弁りを。

私はお兄さん方が買ってくれると予想し、コーシーは敢えて買わない作戦を・・・(ひでぇヤツだ!)

その後はメダカさんのご案内で、某所へお昼に行きました。

いやぁ、走ってる最中、「オレ何処に行くんだろう・・・」みたいな思いもありましたが到着。

こらぁ、隠れ家っぽい雰囲気のいい場所でした。

道中、メダカさんのみん友さんのもそふゆさんから連絡があり、こちらに来るというので一生懸命場所をメールするも、こらぁ手ごわい位の圏外で・・・(笑)
メダカさんは一生懸命携帯電話を応援していました(爆)

そんな事態の中でも3人でお昼を食べながらお話をし。

そろっと出ようかと、お会計を済ませて外へ出たら素晴らしい絶妙なタイミングでもそふゆさんが到着されました!

スゲー!!タイミングに驚きつつ、メダカさんはもそふゆさんの交換したローターとキャリパーを見て

「カッコいい」

を連発!!

何度言ったか分からない位で辛抱たまらずカメラで写真撮ってました(笑)

でも、確かにカッコ良かったんですよ、これが・・・!

BMWにお乗りの方はやっぱ拘って部品を選んでるなぁ~とつくづく感心しました。

その後は私は私用で抜けましたが、お3方でBNYをしに旅立って行かれました。

今頃は何処に居ますでしょうか??(笑)

続きは、お3方のブログUP待ちという事で。

いやぁ、休みのいい時間を過ごせました☆
Posted at 2012/04/08 16:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ひとり山奥ひっそりオフ

ひとり山奥ひっそりオフ









たまには「ダムでも行くべ」と思い立ち、旧下田村は山奥の「大谷ダム」へ行きました。

この先は「八十里越」と呼ばれる新潟県三条市と福島県只見街を結ぶ街道の整備途中です。

ココが結ばれると福島へ最短距離になるのですが、相当難関な工事区間らしいですね。

大谷ダムから先は工事車両以外は通行止めになっています。
ダンプが何台か行き来してるのは見ました。

特にダムに思い入れがある訳ではないですが、たまに行きたくなります。

ひっそりしていて、オフ会にもいいですが、周りには何でもありませぬ・・・(汗)

道中は夏の洪水の爪あとがまだまだ残ってました。

また、この洪水で営業停止となった「いい湯らてぃ」は先月リニューアルオープン。
平日に行きましたが、こちらは結構な人手でしたね。

次は何処のダムに行こうか??(笑)
Posted at 2011/12/11 14:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation