• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

寄り合いオフ(勝手に命名)

昨日は、ゼンコウさん主催の飲み会オフでした♪

今回はゼンコウさんの計らいもあり、な、なんとお知り合いの女性も来てくれると言う・・・
まぁ、何ともありがたい計らいでした♪
そらあさぁ、やっぱ自ずとテンション高男になりますよね~・・・(爆)

私はちょっと遅れての参加となりましたが、なんかちょっと飲み物の空きグラスが多いような・・・

序盤からなかなかのハイペースっぽいので、私も生ビールを1杯ハイペースで♪(喉が渇いていた)
でも、空きっ腹では相当効くので、ガッツリとアレコレ食べ、またたんまりと飲ませて頂きました!!

途中、罰ゲームで生を一気飲みし、ほぼ全部飲めた事に我ながら「やるよね~」と自我自賛し・・・(笑)

途中喋り疲れたりと、1次会から結構飛ばしていきました(汗)

その後は2次会♪
ここではカラオケ大会です!!
飲んでるとカラオケも声が出てきますが、カラオケは本当に久々でした。
私的には、初歌いの郷ひろみ「2億4千万の瞳」が盛り上がったので、これからこの歌は私のレパートリーに入れます(笑)



2次会は2時間でスパッと締めましたが、あっという間でした。
楽しい時間は本当にあっという間に過ぎていきます。

その後は3次会。
今度は見識を広げると言う意味で老舗の「くぼた」というお店へ。
いやぁ、テレビで見るような光景に田舎人丸出しの私・・・(爆)
キョロキョロしてたら「キョロキョロしない!!」と注意されました(笑)
ここではお初の「ニコラシカ」というお酒を強引に飲むことになりましたが、これが思いの他美味しい♪
非常に強いので、体が熱くなってくるのですが私コレ嫌いじゃない・・・いやむしろ好きかも♪

いいお勉強させて頂きました。

あとは、色んな四方山話をしてお開き。

私はホテル泊まりで速攻寝ました(笑)

今回はゼンコウさん、unnoseさん、ケタさん、あゆワゴンMRさん、私という割と近場のメンバーでの集まりでした。

私はこういう飲みオフが結構好きかもしれません♪

ゼンコウさん、昨日は本当にありがとうございます!!
そして、ご参加下さった皆さんもありがとうございました♪
Posted at 2011/12/04 16:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月20日 イイね!

コレが本の気のオフ会だYO~

何の告知もせず、コソッと(笑)

オフ会だから、コソッとやってもいいでしょ??

だってオフだも~ん!!

って事で、メダカ30さんと男2人で駄弁オフをやりました。

色んなお話を聞けて、本の気に楽しかったです☆

そして、アレも頂きましてありがとうございました♪
どうせなら、もう少しカッコイイみんカラネームにしておくべきだった・・・と今頃反省しております(爆)

そして、家に帰ってしばらくすると知人から「YOU~、ラーメン食べようYO~」とお誘い。

またオフをした場所近辺まで向かいました(笑)

お店はこの前行った「わか家」。

さすがにデカ盛は卒業し、「マーボー麺」を注文。
私、結構マーボー麺が好きなのです。
麺は多分22番位の縮れが入った細麺かしら??
デカ盛は太麺でしたので、種類によって使い分けておられますな!

その後はちょいと講釈をし、あんな話やこんな話をしてお開き。

1日中出掛けていた日曜日でした♪

おっとー、今回は23日(祝)も休み。
ってか、この会社に入社して祝日に休むって初じゃないか??と思います。
きっと、年に1、2回ある位なんだろうなぁ・・・
Posted at 2011/11/20 20:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月06日 イイね!

新潟支部のオフ。

新潟支部のオフ。









本日は雨天なり・・・(涙)

うまく曇ってくれないかなぁ~という淡い期待は見事に打ち砕かれたのでした。

でもね、楽しいオフ会でしたよ♪

今回はの参加者(順不同)
・メダカ30さん
・あらPさん
・なおのじさん
・こーすKさん
・私

の5人でした。
なおのじさんは所用ある中、途中でお帰りになられましたがお忙しい中ありがとうございます。

残りの4人で車に乗り~の、ラーメン食べ~の、良寛牛乳飲み~の、駄弁し~のとあっという間の1日を過ごさせて頂きました。

本日はメダカさんのBMW330iの助手席に乗せて頂き、初のBMWシルキー6を体感させて頂きました。
排気音もさる事ながら、余裕の排気量がもたらす圧倒的な加速感、スピードの伸び感は素直に「いいねぇ~」って思いましたYO~。
4気筒とは違い、6気筒は音に重みがあって緻密な感じがヤッパリ素敵☆~

虜になる気持ちも、ちょっとの時間ながら分かる気がしました!

これから雪の季節でオフも少なくなりますが、また時間を合わせてオフ会をしたいなぁ~と思いますね。

ご参加の皆様、今日はありがとうございました♪

Posted at 2011/11/06 19:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

ヴァリアント新潟⇔長野300キロ

ヴァリアント新潟⇔長野300キロ








本日は、odedeさんからオフ会のお誘いを頂いてましたので、妙高まで行って参りました。

妙高へは先月も行ってますが、たまには下道で行こうと7時過ぎに家を出て、スタンドでガソリンタップリ入れて意気揚々と出発でした(笑)
何故に下道??と言いますとですね、柿崎の8号線は日本海と線路と併走出来ましてですね、そこが私は大好きなのです♪

でも、今日は風が強くて海が大荒れ!!

海の更年期障害や!!と意味分からん事をたった今思いつきましたが、暴れ日本海でした。

日本海と併走したあとは、せっかくなので8号線から30号線へ入り吉川等を通って現地へ。
到着すると、あらPさんがお待ちになってました!
続いてunnoseさんが登場♪
みんカラではお世話になってますが、なかなか時間が合わず、お会いするのはお初でした。

そして、トリのodedeさんはギリギリに到着(笑)
やっぱ、大物はこうでなくちゃ・・・な~んてね(爆笑)

こうして、4台は一路第一目的地の赤倉へ。

駆け抜ける悦びでございます♪

目的地に着くと目の前にゼンコウさんのフォレスターが!!
ちょっと遅れてくると言うお話でしたが、阿吽の呼吸ですね、しっかり間に合わせて頂きました♪

その後、メンズで写真撮影やお話等を。
一気に300M上がる赤倉は、下界と違い結構涼しい・・・っつーか寒かったですね。

その後、お隣の長野県から紅一点のミラーユウコさんのマーチが到着されました。

しか~し!!もう一方のヒロ77さんが体調を崩されて来られないとの事・・・。
せっかくですのに、残念・・・
だけど、明日からのお仕事に備えて貰わねばですから無理はイケナイたいようでしゅ!!

メンバーが揃った所で、古きお味のある車を見たり、生の排ガスの匂いに酔いしれたり・・・
あんな香りはそうそう嗅げないですよね。

そうこうしてる内にランチタイム~!!になりまして、私やゼンコウさん等は行った事がない”食堂ミサ”の味噌ラーメンを食べに下界へ降りました。

が!!

下界へ降りた途中で、ヒロ77さんと短時間ながらお会いする事が出来ました。
奥様も降りて下さりご挨拶をしまして、後席のお子様もちょいと眺め、次回お会いしましょう~とお別れ。

一路、ミサまでドライブです、

まぁ、ミサは結構名が知れてまして混んでますがやっぱ混んでました(笑)

初めての味噌ラーメンですが、私は結構好きな感じ・・・
ってか、私はお恥ずかしい話「バカ舌」なところがあるのですが、満足でした♪

満腹中枢を満たしたら、野尻湖まで移動。

野尻湖・・・私がうら若き頃・・・、いや小学生だな、家族と来ましたね。
確か、あひるの足漕ぎ式の浮いてるヤツを一生懸命漕いだ想い出があります。
来客者は正直多くはないですが、静かで落ち着くなかなか乙な場所だと思いました。

皆さん駄弁したり、お車の試乗会に出かけたりと思い思いのお時間を過ごされたようです♪

・odedeさん V35スカイライン ホワイトパールが艶やかで綺麗なお車。VQの音も私は好きです。

・あらPさん Z4の伸びやかなプロポーションはやっぱ貫禄あり。直6の音も重低音響きます。

・ゼンコウさん やっぱゼンコウさんのフォレスターはあのドドド(笑)Sドライブの溝もバッチリ♪

・unnoseさん このストリームのオーディオは伊達じゃないです!目ん玉ドーンでした(爆)

・ミラーユウコさん マーチのインテリアにマーチのミニカードーン!そこまで愛されて車は幸せ♪

・maru幹事長 実はボンネットに知らない傷が付いていて残念でした(笑)


時間は過ぎ、お開きの時間に。

楽しい時間はあっという間に過ぎるものです♪

今日は参加された皆様お世話様になりましてありがとうございました!!

今後共々宜しくお願いします。







Posted at 2011/10/16 19:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月05日 イイね!

念願の・・・

念願の・・・









いすゞ・エルフ KR-NPR72

に乗せてもらう事が出来ました!!

もうね、私は今でもあの・・・、エルフの・・・、4HJ1の・・・

エンジン音が頭から離れません(笑)

と言うのもですね、今日の早朝に私のお友達でござます予熱っちゃんさんがコチラへいらして下さるという事で、早朝エルフオフを開催させて頂きました。

私も何度かオフ会に出てますが、いよいよトラックが登場でしゅ(笑)

予熱っちゃんさんとは、色々ネット上ではお世話になってまして、いつかはお会いできる日を・・・と思っていたので感謝感激雨あられでございました。

なかなか他県の方とはお会いするのも難しい部分もありますので、今回のお誘いは本当にありがたかったです。

しかも、私が大好きないすゞ・エルフにも乗せてくれると言うので、本当にありがたい限りでした。

まぁ、実をいうとワイドロングのバンボディはほぼ乗った事がないので、軽くビビリながらの運転でした(爆)
でも、それはほぼ杞憂に終わりました。
体はエルフを覚えてるんもんです。

2速にギアを入れてクラッチをミート。

「カラッ、カラッ、カラカラカラ・・・」

というJ1の真骨頂の打音に

「コレだよ~」

と発してしまいました(爆笑)

この打音を理解出来ない方も多いだろうと思いますが、少なくとも私と予熱っちゃんさんはこの音のファンであります♪

このエルフKRは、PB-に変わる直前の車らしく、あと10台でPB-に変わるという本の気にファイナルモデルだそうです。
積載量は3500キロでフルハーフの完成特装車(ドライバン)で、フルハーフのゲートが装着されており、導風板も付けられていました。
ホイールはスチールですが、トラックではこんなに綺麗なスチールはないだろう・・・と言うくらいの程度の良さ、タイヤはBSのM810。
6穴の17.5インチホイールはやっぱいいですね。

サスはインデペンデントさすと言う前輪独立懸架サスペンションで、段差を超えた当たりはマイルド。
皆さんが想像する以上に乗り心地は悪くないと思います。

私が試乗した後は、場所を移動してエルフの車中で男子会(笑)
色んな話をさせて頂きましたが、予熱っちゃんさんの経験値からくるお話に唸らせられる事も多々。
非常にありがたい時間を過ごさせて頂きました。

「また次回に必ず会おう」と約束し、予熱っちゃんさんは別件の用事で出掛けて行かれました。
次は私もトラックのレンタカーでも借りなきゃかな・・・(笑)

でも、話を聞くとトラックは中古よりも新車で買った方がお得だって事も分かり、勉強になりました。

今回はコチラまで来ていただき、予熱っちゃんさんありがとうございました。

今度は私も出向かせていただきますので、お時間を作ってまたお話しましょうm__m


Posted at 2011/10/05 09:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation