2011年10月23日
昨日の懇親会・・・
無礼講とはいえ、結局はTOPのご機嫌取りみたいな感じでした。
どこの企業の飲み会も同じようなものですかね・・・
で、一次会が終わって、私のDC部門のチーフ二人と、うちの会社の協力運送会社さん二人と私で二次会へ・・・
いやぁ、厳しい修行でしたね。
うちの会社の協力会社の方はとにかくうちの会社批判を。
相当ストレスが溜まってるんだろうし、社員教育が出来てない事にイラ立ち、上の者の危機感のなさを嫌気が差してるのでしょう。
私も知らない話が結構ありますが、個人的にもうちの会社はもう少し危機感を持って仕事に望んだ方がいいように思う事もしばしばあります。
その方々は本当に真剣に仕事に望んでるだけあって、プライドも高いんですよね。
だから余計に目に付く部分があるのでしょう。
ただ、一人の方はちょっと激昂する所がありまして・・・
声を荒げてしまうのは大人としてどうなのだろうと、個人的には感じてましたが私はただただ黙って頷いて聞いてました。
基本的なスタンスとして、私は人の話に反論をしないようにしています。
向こうが話し終わるまで、黙って聞きます。
話が終わった所で、私が思う事を話す、これが私の姿勢であります。
人間、自分の話の途中で割り込まれると絶対気分が良くないはずですよね。
最後まで聞いて、終わった所で自分の感じた所等をお話するような形が、私の29年間生きた中で見つけたひとつの自分流です。
やっぱ酒が入ると色んな人間性が見えてきますね。
だから面白い!!(笑)
Posted at 2011/10/23 13:12:04 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年10月21日
会社絡みです。
うちの会社は運輸部門とDC部門を請け負っているのですが、その請負先の会社が「懇親会」を開くという事で、私もDCから参加となります。
もっとも会社絡みの飲み会は嫌だ・・・と言う方が多いように思いますが、私は案外嫌いではないのです。
まぁ緊張はしますが、皆初めて飲む方ばかりなので酔ったらどうなるのか??という興味本位もあります(笑)
あとは、この先仕事をしていく上で、付き合いも良くしていかなきゃですし、顔を売ってこなければなりませんしね。
なんと仕事熱心なんでしょう~私は・・・(爆)
狙いは他にもありますが、それはナイショにしましょう。
Posted at 2011/10/21 22:10:06 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年09月09日
今日、私の部署に応援で来て下さった方。
私より入社されたのは少し遅いくらいですが、年齢は上。
でも非常に低姿勢で謙虚な方でした。
私も恐縮するくらい・・・
仕事にも貪欲で、何でも「私にやらせて下さい」と自ら進んで仕事をしてくれました。
私が社会人になって10年以上、こういう方に巡りあった事はなかったですし、自分もここまで貪欲ではない・・・
会社、社会人の鏡だと本当に感じました。
半日仕事をして
「また、機会があったら応援に来てくださいね!ありがとうございました」
と挨拶すると
「○○さんと仕事が出来て良かったです!ありがとうございました」
と言ってお別れをしました。
たった数時間仕事をしただけですが、気持ちが良かったです。
それと反対なのがパートのおばちゃん二人・・・
ま~ず仕事をしない・・・
自分が与えられた仕事だけして、時間が余れば2時間、3時間平気で喋ってます。
周りはあたふたしながら仕事をしてるのに、非常に腹立たしい。
で、自分達が間に合わないとスグ音をあげて応援を頼む。
こういう方々を見るのも私は初めてでした。
まぁ、色んなお方がいるもんです。
Posted at 2011/09/09 21:26:21 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年08月27日
運行管理者試験です。
休日なのに・・・
午後から試験ですが、移動があるので1日仕事ですね。
試験も出勤扱いになるらしいです→って事は休出手当てが付きますね。
しかし、講習を受けて以来勉強という勉強はせず、ようやくこの水曜日にテキストを買う始末・・・
会社からは「運行管理者の資格を取らせろ」、と通達が来てるようです(汗)
そういやぁ、話は変わって丁度1年前は私が病んでた時期でしたね。
まさか、会社に行けなくなるとは・・・
今思い出しても腹立たしいですが、これも自分が生きていく中で必要な事だったんだと思うようにします。
Posted at 2011/08/27 21:43:24 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年08月10日
この14日の日曜日・・・
仕事だったのですが、お客さんから
「盆もいいとこ過ぎるし休みにしようて♪」
と言われました。
「本気で休んでいいんですか??」
と、2度3度聞きましたが「OK!」との事ですので8月は1回だけ日曜日丸々休める事に・・・
やったZッ☆
13日は今のところ居残り当番ではないのでそこそこ普通に帰れるはずなので良かったでしゅ♪
これで、14日の朝に両家の墓参りに行けると思うとホッとします。
うちの家族は13日に行くらしいのですが、私は仕事ですので一人で行きます。
なかなか普段墓参りには行けなかったりするので、このお盆の時期だけは何としても行くようにしてます。
ご先祖様を大事にしなきゃですからね!
Posted at 2011/08/10 19:41:25 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記