• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるsanのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

バッチリ治りました

今日、仕事帰りにヴァリアントを引き取って来ました。

オイル&エレメント交換、ワイパーブレード交換、DSGクラッチ交換、サービスキャンペーン(DSGプログラム書き換え)をして頂きました。

って事で、現在ヴァリアントは絶好調であります。

特にクラッチ交換で変速は滑らかに気持ちよくなりました。

あとは、よく分かりませぬ・・・鈍感。

ところで、VWで使われてるオイル、幾らするかと思い値段を見てみました。

約3000円/Lなんですね、私のディーラーでは。

以前は1000円/Lのオイルでしたので、3倍になりました。

1年毎の交換という事を加味すれば、まぁこんな感じなのか・・・ってのが私の感想です。

次は半年後の点検です。

そうそう、Fガラス左上の定期点検済ステッカーが新しくなっててニヤニヤしてます。
変態丸出しですね(爆)

そうそう②、地元ネタですが、先月だったかに刈羽のプラント5が再オープンしました。
中越沖震災後閉店したのですが、またオープンの運びとなったようです。

週末は、そこに行ってみましょうかね♪
Posted at 2012/05/18 21:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ ヴァリアント | 日記
2012年05月16日 イイね!

HIDケルビン数

HIDケルビン数












以前からヘッドライトをHID化しようかと何度かブログにもUPしましたが、ディーラーで取り付け工賃を聞いてきました。

COX社製のゴルフⅥ用のHIDキットを付けるという前提で23625円・・・細かい(笑)

概ね予想通りのお値段でした。

バンパー取り外し、ヘッドライト取り外しで手間も掛かりますしね。
仕方ありますまい。

キットと工賃合わせると約12万円という事になります。
仕方ありますまい・・・(爆)

今日からの代車がバイキセノン付ですので、やっぱ明るいのはいいなと改めて感じました。

で、ディーラーに頼もうと思いますが、引っ掛かるのがライトの明るさ。
COXのキットは5700Kで、見た目と視認性で妥協点を見つけた仕様らしいですが、どんなもんでしょうか??
私が気になるのは雨の日の視認性で、見づらくなるじゃないですか??
HIDにして、その辺も上手に改善されるのか、非常に気になっておるのです。

見た目がいい方がイイにはいいですが、実用性をないがしろには出来ますまい。

個人差もあるのでしょうが、どの辺の明るさが見易いのかイマイチ分からず悶々としています。

見づらくなるようでしたら、HID化は止めようかと思っています。
Posted at 2012/05/16 20:40:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ ヴァリアント | 日記
2012年05月16日 イイね!

代車はツインチャージャー

代車はツインチャージャー








今日から1年定期点検&サービスキャンペーン&クラッチ交換でヴァリアントは入庫です。

購入して1年が経つのか・・・と考えるとあっという間ですね。
清水の舞台から飛び降りたつもりで買ったこの車も、1.5万キロを超え、過走行の部類に入っております。
まぁ、買う当時からそうなるというのは分かったいた事ではありますが・・・

多少の不満な点はありますが、乗ってても飽きないどころか、作り込みの良さに「買って良かった」としみじみ感じさせるイイ車であると、現在はそう思っております。

今回は1年点検で

・オイル交換とエレメント交換
・ワイパーゴムの交換

も含めてやって頂きます。

この手の点検はされない方が多く、「金が無駄だ」と言われますが、私は余計なモノにお金を払うなら、こういうものにお金を払いたいタイプです。
買ったタイミングがこれらの付帯費用がサービスでしたのでお金は掛かりませんが、車も労わってやらないと・・・(笑)
私は、こうやってキチンと車を整備して乗っていく事が最大限の車に対する愛情かなと。
車は本当に個性もない何処にでもある車ですが、大事にしている事は伝わるのではないかと思いますね。

で、今回の代車は・・・

ゴルフ・トゥーラン。

しかもハイライン!!☆

初のツインチャージャーの高級グレードの代車です(笑)
こういう代車の時に限って、2日間で返さなければならないのですが、帰りに乗って楽しんで来ました。
やっぱツインチャージャーは速いし、楽ですね♪
アップライトのドラポジは運転しやすいし、乗り心地上等。
クルコン・・・これはやっぱ楽ですね→帰りに1区間高速乗りました。
ステアリングスイッチ、これもいい。
でも、ドアミラー形状がダメ・・・見難いです。

いやぁ、これもイイ車です。

次は目線が高いこの手の車に戻ろうかな・・・(笑)




Posted at 2012/05/16 17:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ ヴァリアント | 日記
2012年05月12日 イイね!

ゴリッ&クラッチ修理日程

来週水曜~懸案のDSGクラッチの修理&1年点検でディーラーに入庫する事となりました。

クラッチは窓を開けてても「ガガガガ・・・」という音が聞こえますので、中々のものです。
ようやく修理出来てホットしますね。

もう一つ、HIDキットの取り付け工賃と価格のについて調べて頂いております。

まぁ、あれこれ上手に組み合わせれば安くなりそうですが、安心感を取ってCOX社製のHIDキットでお願いしようかと。
あとは、値段次第ですね。

ゴルフに安物も似合わないので、ここは拘っていきたい部分です。

あと、リップを「ガリッ」とやりましたね。
車高は標準ですが、標準でも低いんだわ、コレ(笑)
リップスポイラーはOPで付けて、見たって分からない人が多い、個人的大満足商品ですが、コレ無ければ問題なかったのかも・・・とか思ってみたり。

まだ、バンパーに傷が入ってる訳ではないので良しとしますか!
Posted at 2012/05/12 21:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ ヴァリアント | 日記
2012年04月11日 イイね!

早朝ドライブ→タイヤ交換→洗車

早朝ドライブ→タイヤ交換→洗車







今日も早朝からドライブ。
本日は魚沼方面へ。
国道17号をひた走り、適当な時間を見て高速で一路戻るという感じです。
しかし、魚沼の方は雪がたくさんで、たっぷりとありました。
田植えもなかなか出来ないでしょうね。

ダーッと走りまして、大和スマートICで関越道に乗り帰路に着きました。

帰宅後、朝食を取りすぐにタイヤ交換を。

どうしようか迷いましたが、やれる時にならないとまた伸びちゃいそうなので・・・

スタッドレスに交換する時はボルトが簡単に締めれたので普通に出来ましたが、夏タイヤにする時はボルトが奥に隠れてしまうのでちょっと難儀しながら交換しました。

その後は黄砂で汚れた車を洗い、スタッドレス&ホイールキャップも洗って綺麗にしました。

しかし、洗ってると雪落としの時に付いたと思われる傷が結構ある事に気づき軽く凹みました。
自分なりに気を遣ったつもりですが、黒のボディにはやっぱダメージが目に見えて分かるので残念な結果です。

タイヤを交換して第一印象、「ハンドル重ッ!!」。

コレが普通なんですよね。

あ、あと、タイヤを交換した際にボルトキャップも装着しました。
ボルトが丸見えなのは嫌だったので純正のキャップを昨年秋に注文しておいたのです。
これで、少しだけ男前になりました(笑)
Posted at 2012/04/11 17:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ ヴァリアント | 日記

プロフィール

「研修中の昨今 http://cvw.jp/b/465116/41037781/
何シテル?   01/29 09:38
ご覧頂きましてありがとうございます。 車は基本そのままで、如何に大事に乗るかを追求しています。 それこそ「真の車好き」だと、私は考えます。 後は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もうちょっとでトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:53:21
スバル感謝祭★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 22:38:02
代車に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 22:00:47

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
平成28年6月17日(金)納車。 走行距離84800キロから乗りはじめ。 初年度登録は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々あり、N-BOXへ乗り換えになりました。 中古で購入ですが、大事に乗っていきます。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
~初年度登録年月日~  平成7年4月 ~グレード~  LXリミテッドサルーン(特別仕様 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成23年5月30日登録。 平成に23年6月8日納車となりました。 初の輸入車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation